美少女ロボット計画ソフトウェア版2015 第3章 ストーリー ・マップ構成

美少女ロボット計画 ソフトウェア版

ストーリー

ソーシャルゲームの性格上、これといったものは存在しないがプレイヤー自らが行動していくことによって思い出をつくって自分だけのストーリーが自ずと出来上がるもので、『自分で想像し妄想した事が現実のものとなります。ゲームやアニメのストーリーは自由度が明らかに低いので必ずしも満足できるものとは限りません。今までゲームの固定されたプログラムから開放され、なんといっても【自由度】が増します。つまり、楽しみ方に無限の可能性があるのです。大好きな美少女キャラを自分の思った通りにできる。自分の思い通りにゲームの設定の壁を乗り越える。ゲームやアニメ以上の世界以上の領域を楽しめます。』(美少女ロボット計画2005より抜粋)

プロローグ

前作に倣い、プレイヤーがアバターを作成を終えるとオープニングムービーが流れる。前作では萌えの新天地へ移住するために秋葉原に向かう電車にプレイヤーが乗り込んでいる設定にあたります。
そこで初めて『美少女ロボット計画』の実話を練りこんでみようと思います。そこで初めて『美少女ロボット計画』の実話を練りこんでみようと思います。
運営アバターとして登場する少年の私「高田くん」と、私が学生時代に執筆した計画書『美少女ロボット計画』という資料がゲーム内に登場することになります。その資料を拝見したロボットのエンジニア集団たち(NPCとして登場)が頷いて高田くんに協力するようになる。その結果、ゲーム内でさまざまなゲームやアニメのキャラクターが美少女ロボットが製作されることが正式に決定した。その美少女ロボットたちをプレイヤーたちに販売されるまでが一連の流れです。
ショップを訪れると美少女ロボットの選択をすることになる。この後マイルームに戻ると美少女ロボットを迎える初対面イベントが発生する。その後は強制シナリオなども特に発生しないのは前作の水鉄砲アップデート前と共通している。

オフィシャルサーバー

オフィシャルサーバーでは前作の水鉄砲シューティングのプレイ会場をコンテンツの1つとして窓口を設置するのもよし、これから新要素を追加できる構造とします。


マップ構成

●マイルームを含むエリア (クライアント側に実装)

●ショップを含むエリア・商店街 (外部サーバー側に実装)

●各作品の学園などの施設を含むエリア (外部サーバー側に実装)

秋葉原など現実世界の街を再現したエリア (外部サーバー側に実装)