元祖美少女人形計画の記念日

 元祖美少女人形計画

今日は何の日か? そう、美少女ロボット計画の全てが始まった日なんです。

2002年5月24日に創立され、6月12日に正式発表された元祖美少女ロボット計画の当時の名称は等身大少女ロボット人形計画でした。
何故「ロボット人形」としてあるのかというと、人形は朝起きてもずっと目を開けたままである。
お風呂に入れるとぐしょぐしょになり重くなり乾くのに時間がかかる。
話かけても喋らない。瞬きしない。
やがて自分の体臭や染みがついて臭くなる。といった欠点があるからです。
それを改善し克服したのが美少女ロボットです。
この『ロボット』という単語が付いたことで計画が発展し、現在の『美少女ロボット計画』となりました。

 

皆さん、どうぞ此の日を祝ってください。

 

camp-fire.jp

camp-fire.jp

美少女ロボット計画2017 第11章 宗教から学ぶ美少女ロボット計画@ユダヤ教編

美少女ロボット計画

何故ユダヤ教を先にしたのかと言うと、キリスト教の元となった宗教でもあり歴史が古いからです。内容も旧約聖書に準拠しています。

ユダヤ教イスラム教、キリスト教は共に『アブラハムの宗教』と呼ばれています。

ユダヤ教は、古代の中近東で始まった唯一神ヤハウェ(יהוה)を神とし、選民思想やメシア(救世主)信仰などを特色とするユダヤ人の民族宗教です。

ユダヤ教聖典はタナハと呼ばれるもので、これはキリスト教の『旧約聖書』と同じ書物です。ただし、成立状況が異なるので、キリスト教とは書物の配列が異なる。イスラム教でも『モーセ五書』は『クルアーン』に次いで重要視されます。ユダヤ教では、この他にタルムードをはじめとしたラビ文学も重視します。

ユダヤ教は信仰、教義そのもの以上に、その前提としての行為・行動の実践と学究を重視し、キリスト教、特にルター主義とは違います。その為にやるべき事が多く、本当の意味でユダヤ教徒になるには他の宗教よりも時間がかかります。

 

ユダヤ教では、改宗前の宗教に関係なく、「地上の全ての民が、聖なるものに近づくことができる、救いを得ることができる」、と考えていて「改宗者を愛せ」という考え方は、次のようなことばにもみることができます。

寄留者(ゲール)を愛しなさい:あなた達がエジプトにおいて寄留者であったからである (ミツワー、典拠は申命記10:19)

 

すなわち、血縁よりも教徒としての行動が重要視されることも多い。非ユダヤ人も神の下僕となり、神との契約を守るならユダヤ教徒になることができるとされます。ユダヤ人が神の祭司であるのに対し、非ユダヤ人は労役に服するという差別性があります。

 

ユダヤ教の教え

ユダヤ教徒はタルムードと呼ばれる教典に従って行動すると知られているが、これはラビ的ユダヤ教徒に限られます。タルムードは2世紀頃からユダヤ人の間で幾たびも議論の末に改良を重ねられてきた生活および思想の基礎であり、家族やユダヤ人同士でタルムードの内容について討議する事もあります。

 

教育

ユダヤ教に於いて最も特徴のある分野は教育でユダヤ教徒は教育こそが身を守る手段と考え、国を守るには兵隊を生み出すよりも子供によい教育を受けさせるべきとされています。そのため一般大衆のほとんどが文盲だった紀元前からユダヤ人の共同体では授業料が無料の公立学校が存在していました。平均的なユダヤ教徒は非常に教育熱心で、多くの親は子供をよい学校に行かせるためには借金をすることも当然と考えています。家庭では特に父親の存在が重要で、先導して子供に勉強、タルムードなどを教え、子供を立派なユダヤ人に育てたものは永遠の魂を得ると信じられています。また子供が13歳に達するとバル・ミツワー(成人式)の儀式が行われ完全に大人と同様と扱われます。

 

死生観

一般的な宗教に見られる「死後の世界」というものは存在しない。最後の審判の時にすべての魂が復活し、現世で善行(貧者の救済など)を成し遂げた者は永遠の魂を手に入れ、悪行を重ねた者は地獄に落ちると考えられています。

 

労働

労働は神の行った行為のひとつであるため、神聖な行為と考えられています。そして、安息日と呼ばれる休日を週1回は必ず行うべきであり、安息日の間は労働はしてはならず、機械に触れてもいけない。自分自身を見つめ、自分と対話したり、家族と対話したりします。

人間は創造主の代わりに労働をする存在として作られたとされ、 労働により得た賃金や物質は一部を創造主に捧げなければなりません。

 

性行為

ユダヤ教では性衝動や性行為は自然なもので、必要悪と見なすことは無いです。 夫婦の性行為はそれを捻じ曲げることがむしろ罪であるとされます。 また、快楽を伴わない性交は罪とされます。但し妊娠・出産を重視する教義のために、保守的な派閥の一部には、自慰行為を悪と見做す意見が存在します。

美少女ロボット計画2017 第11章 宗教から学ぶ美少女ロボット計画@儒教編

美少女ロボット計画

儒教とは、孔子によって体系化された教えのことです。

『仁(人間愛)と礼(規範)に基づく理想社会の実現』孔子は、それまでのシャーマニズムのような原始儒教を体系化し、一つの道徳・思想に昇華させました。その根本義は「仁」であり、仁が様々な場面において貫徹されることにより、道徳が保たれると説いた。

儒教に於ける聖人とは、偉大・崇高・高貴の三要素を兼ねているな人物を指します。即ち、政治指導者としてだけではなく、道徳の体現者としても理想とされる人物です。高貴だが凡庸な人物、高貴だが下劣な人物、或いは下賎だが崇高な人物には該当しない。対義語で、凡庸・下劣・下賎の三要素を兼ねている人物は「小人」といいます。

 

 宋代になると、士大夫たちは自らを孔子孟子を継ぐ聖人となることを目指すようになり、「聖人、学んで至るべし」というスローガンのもと、道徳的な自己修養を重ねて聖人に到る学問を模索しました。明代の陽明学では「満街聖人」という街中の人が本来的に聖人であるとする主張をし、王や士大夫のみならず、庶民に至る全ての人が聖人となることができる可能性を見いだしたのです。

 

儒教の経典は『易』・『書』・『詩』・『礼』・『楽』・『春秋』の六芸(六経)です。

 

儒教の教義(五常

仁とは儒教に於ける徳の一つです。仁愛、人間愛のこと。とくに儒家によって強調されており、孔子がその中心にすえた倫理規定、人間関係の基本です。

人を思い遣る事。白川静孔子伝』によれば、「狩衣姿も凛々しい若者の頼もしさをいう語」。「説文解字」は「親」に通じると述べています。

また、孔子は聖人は仁者であるべきと悟りました。
論語」の中では、さまざまな説明がなされていて、孔子は仁を最高の徳目としていました。

主に「他人に対する親愛の情、優しさ」を意味しており、儒教における最重要な「五常の徳」のひとつです。また仁と義を合わせて、「仁義」と呼びます。古代から近代に至るまで中国人の倫理規定の最重要項目となってきました。中国の伝統的な社会秩序(礼)を支える精神、心のあり方です。

 

なお、孔子は、『論語』のなかで「仁」について明確な定義をおこなっておらず、相手によって、また質問に応じてさまざまに答えています。言い換えれば、儒家の立場に於いては「仁」とは人間にとってもっとも普遍的で包括的、根源的な愛を意味するものとして考えられてきたのであり、「孝」や「悌」、「忠」なども仁のひとつのあらわれだと主張されているのです。

 

聖人(後日移植予定です)

一般的に聖人とは、徳が高く、人格高潔で、生き方において他の人物の模範となるような人物のことで、仏教儒教キリスト教ユダヤ教イスラム教などの宗教に於ける聖人を意味します。

多くの場合、主に特定の宗教・宗派の中での教祖や高弟、崇拝・崇敬対象となる過去の人物を指します。

 

利欲に囚われず、すべきことをすること。

義は、人間の行動・志操・道徳で、良い・正しいとされる概念です。

義人とは「堅く正義を守る人。わが身の利害をかえりみずに他人のために尽くす人」(広辞苑第6版)。対義語で、行動・志操・道徳が「悪い」「邪(よこしま)」を意味する概念は「奸」(かん)といいます。

儒教に於ける義は、正しい行いを守ることであり、人間の欲望を追求する「利」と対立する概念として考えられています。孟子は羞悪の心が義の端であると説いて、羞悪の心とは、悪すなわちわるく・劣り・欠け、あるいはほしいままに振舞う心性を恥じる心のことです。

 

キリスト教に於ける義とは(キリスト教編にも以下同文を掲載)

キリスト教における義という訳語は、ギリシア語でΔικαιοσυνη dikaiosynee ディカイオシュネーと呼ばれるもので、罪の対立概念とされます。これは他者に対して正しい、誠実な、偽りのない態度で臨むこと、またそのような態度が可能である魂の状態をいい、義しい人を義人と呼びます。福音書パウロ書簡などで主題化される。

真に義であるのは神のみである(義人はいない)が、人間は神を信じることに於いて義に近づくことができる。信じないことは不義と同義であるとされます。『ヤコブの手紙』によれば義しさは、神への信仰を表明することのみならず、他の人間に対する行為において現れます。

 

ルターは人が行動において義とされること(行為義認)を否定し、信仰によってのみ人が義とされること、それまでのキリスト教で行われていた苦行、断食などの考えを否定しました。

これは当にイスラム教の禁欲主義を否定するのと同じようなものだと思います。

 

礼とは、様々な行事のなかで規定されている動作や言行、服装や道具などの総称。

人間関係を円滑にすすめ社会秩序(儒家にとっては身分制階級秩序)を維持するための道徳的な規範をも意味するようになっています。

仁を具体的な行動として、表したものです。もともとは宗教儀礼でのタブーや伝統的な習慣・制度を意味していました。のちに、人間の上下関係で守るべきことを意味するようになった。

 

孔子は礼について「克己復礼(自己に打ち克って礼に復帰する)」することが仁であると説き、仁を表現するうえで礼と仁は不可分のものと考えました。孟子も同様に、仁・義を美的に整え、飾るのが礼であると説いた。

儒家の礼の基本精神は供犠であり、「正しい」方法を守るという倫理的な支持以外の見返りを期待しない贈与です。孟子は「礼にかなっていなければ、どんなに飢えたひとであっても、施しの食事を受け取ることはない」と述べ、礼は人間のあり方として訓練されるべき規範であると説いた。

礼は規範ですが、法規範のように客観的・普遍的なものではなく、感情を様式化した主観的で特殊な規範です。礼の具体的な適用場面は王朝や時代に応じて適切な形に見直され、変形しています。

 

四礼

婚姻之礼 - その由来は人に「男女の情、妬忌の別」があるため。
郷飲之礼 - その由来は人に「交接長幼の序」があるため。
喪祭之礼 - その由来は人に「哀死思遠の情」があるため。
朝覲之礼 - その由来は人に「尊尊敬上の心」があるため。
後には「冠礼」・「婚礼」・「葬礼」・「祭礼」を四礼と呼んだ。

 

五礼

『周礼』大宗伯には礼が五つに分類されています。

吉礼 - 天地鬼神の祭祀(邦国の鬼神につかえる)
凶礼 - 葬儀・災害救済(邦国の憂いを哀れむ)
軍礼 - 出陣・凱旋(邦国を同じくする)
賓礼 - 外交(邦国に親しむ)
嘉礼 - 冠婚・饗宴・祝賀(万民に親しむ)

 

学問に励むこと。

 

言明を違えないこと、真実を告げること、約束を守ること、誠実であること。

一般的には真実で偽りのないことで、信用。信仰。宗教・倫理の分野に於いて様々に用いられています。

 

儒教に於いては、五常仁義礼智信)の一徳目であり、友情に厚く、人をあざむかないこと、誠実なことです。孔子は「民、信なければ立たず」(人間は信がなければ生きていくことができない)と「信」の重要性を指摘しています。孟子は、人が守るべき「五倫」の道のなかに「朋友(ほうゆう)信あり」として「信」を守るべき徳のひとつとして掲げています。また、孟子の四端説における「仁義礼智」の四徳に対し、前漢代になって、五行説にもとづいて董仲舒により「信」の徳目が付け加えられ、合わせて「仁義礼智信」の「五常」と称されています。

 

仏教に於ける信

開祖仏陀ゴータマ・シッダールタ)の教えを信ずることによって、心が清らかに澄みわたることです。

 

イスラム教に於ける信

唯一全能の神(アッラーフ
天使の存在(マラーイカ
啓典(神の啓示、キターブ)
使徒・預言者(ラスール)
来世の存在(アーヒラ)
定命(カダル)
クルアーンの6か条がそれであり、これは「六信」と総称される。

 

 

美少女ロボット計画2017 第11章 宗教から学ぶ美少女ロボット計画@仏教編

美少女ロボット計画

宗教は哲学と人権と強い結び付きがあるもので、主な宗教の教義から美少女ロボットに何が必要かを考えます。また、美少女ロボットを製造竣工した際など、冠婚葬祭といった儀式も必要だと思います。

美少女ロボットを造るのは聖職者であるべきだと思うが故に聖職者に成る為の勉強を怠ってはならないと僕は真剣に考えています。

美少女ロボットの製造寺院では仏教キリスト教の祭壇を設けた部屋を設置する予定です。

 

 

それでは、各宗教の観点から解説していきますが、仏教キリスト教だけでも長くなるので1記事に纒めます。

 

仏教

仏教は釈迦を開祖とする北インドやネパールを発祥したアジア全体の宗教とも言えます。日本には何処に行っても至る所に寺があって、お寺と神社の違いは仏教神道の違いです。

仏教の世界観は必然的に、仏教誕生の地であるネパールの世界観である輪廻と解脱の考えに基づいています。人の一生は苦であり永遠に続く輪廻の中で終わりなく苦しむことになります。その苦しみから抜け出すことが解脱であり、修行により解脱を目指すことが初期仏教の目的でした。

 

輪廻転生・六道・仏教と神

仏教に於いては、迷いの世界から解脱しない限り、無限に存在する前世と、生前の業、および臨終の心の状態などによって次の転生先へと輪廻するとされています。部派では「天・人・餓鬼・畜生・地獄」の五道、大乗仏教ではこれに修羅を加えた六道の転生先に生まれ変わるとされ、生前に良い行いを続け功徳を積めば次の輪廻では良き境遇(善趣)に生まれ変わり、悪業を積めば苦しい境遇(悪趣)に生まれ変わる。

 

六道

天道・人間道・修羅道・餓鬼道・畜生道地獄道の事です。

仏教に於いて、迷いがあるものが輪廻と言います。仏教では、輪廻を空間的事象、あるいは死後に趣く世界ではなく、心の状態として捉えます。例えば、天道界に趣けば、心の状態が天道のような状態にあり、地獄界に趣けば、心の状態が地獄のような状態である、と解釈されます。

 

天道 如意輪観音

天道は天人が住まう世界です。天人は人間よりも優れた存在とされ、寿命は非常に長く、また苦しみも人間道に比べて殆ど無いとされます。また、空を飛ぶことができ享楽のうちに生涯を過ごすといわれる。然しながら煩悩から解き放たれておらず、仏教に出会うこともないため解脱も出来ない。天人が死を迎えるときは5つの変化が現れる。これを五衰(天人五衰)と称し、体が垢に塗れて悪臭を放ち、脇から汗が出て自分の居場所を好まなくなり、頭の上の花が萎むと云われています。

 

人間道 不空羂索観音准胝観音

人間道は人間が住む世界です。四苦八苦に悩まされる苦しみの大きい世界であるが、苦しみが続くばかりではなく楽しみもあるとされる。また、唯一自力で仏教に出会える世界であり、解脱し仏になりうるという救いもあります。

 

修羅道 十一面観音

修羅道は阿修羅の住まう世界です。修羅は終始戦い、争うとされます。苦しみや怒りが絶えないが地獄のような場所ではなく、苦しみは自らに帰結するところが大きい世界です。

 

畜生道 馬頭観音

畜生道は牛馬など畜生の世界です。殆ど本能ばかりで生きており、使役されるがままという点からは自力で仏の教えを得ることの出来ない状態で救いの少ない世界とされる。他から畜養されるもの、すなわち畜生である。

 

餓鬼道 千手観音

餓鬼道は餓鬼の世界です。餓鬼は腹が膨れた姿の鬼で、食べ物を口に入れようとすると火となってしまい餓えと渇きに悩まされる。他人を慮らなかったために餓鬼になった例がある。旧暦7月15日の施餓鬼はこの餓鬼を救うために行われます。

 

地獄道 聖観音

その名の通り、誰もが知ってる地獄の事で、地獄道は罪を償わせるための世界です。

 

煩悩(ぼんのう)

煩悩とは仏教の教義のひとつで、心身を乱し悩ませ知恵を妨げる心の働き・心の汚れをいいます。

除夜の鐘が108回なのは煩悩の原因が108個あるからとされています。

真正仏教では、人の苦の原因を自らの煩悩と捉え、その縁起を把握・克服する解脱・涅槃(ねはん)への道が求められました。部派仏教の時代になると、煩悩の深い分析が行われました。

大乗仏教でも此の分析は続けられ、特に唯識が示した心と煩悩の精緻(せいち)な探求は大乗仏教を観念論へと導く端緒(たんしょ)でもあった。それにより此の時代には、煩悩を否定しないという真正の仏教には無かった発想も生じてきた(如来蔵)。この両者の思想はその後の大乗仏教に深く影響を与えました。

 

如来蔵思想

如来蔵思想では、煩悩とは本来清浄な人間の心に偶発的に付着したものであると説きます(客塵煩悩)。

此の煩悩を知恵によって断滅し、衆生が本来もっている仏性を明らかにすること、すなわち煩悩の束縛を脱して知恵を得ることが、大乗仏教の求める悟りに他ならないのです。

菩薩の四弘誓願(しぐぜいがん)に「煩悩無量誓願断」が立てられているのは、煩悩を断ずる事が大乗仏教の基本思想であることを示します。

人間は所詮、煩悩から逃れられぬという所に観念し、煩悩を在るがままの姿として捉え、そこに悟りを見出だそうとする煩悩即菩提の考えが、次第に大乗仏教の中で大きな思想的位置を占めるようになりました。

 

仏性

仏性とは、仏の性質・本性のことで、主に『涅槃経』で説かれる大乗仏教独特の教理です。仏教では、この仏性を開発し自由自在に発揮することで、煩悩が残された状態であっても全ての苦しみに煩わされることなく、また他の衆生の苦しみをも救っていける境涯を開くことができるとされます。この仏性が顕現し有効に活用されている状態を成仏と呼び、仏法修行の究極の目的とされています。

 

三因仏性

正因仏性(しょういんぶっしょう) - 本性としてもとから具わっている仏性のこと
了因仏性(りょういんぶっしょう) - 仏性を照らし出す智慧や、その智慧によって 発露(ほつろ)した仏性のこと
縁因仏性(えんいんぶっしょう) - 智慧として発露するための縁となる善なる行いのこと

 

四弘誓願

菩薩が一切衆生を救済するという願いと誓いを立て、願いが叶うまでは自分が涅槃には赴かないとする。大乗仏教徒によって強調されました。また阿弥陀仏の本願も誓願と同じです。

 

四弘誓願とは、菩薩が仏道を求めるとき、最初に立てる四つの誓願のことです。菩薩が普遍的に追求すべきものであるとされているため、全ての菩薩の共通の誓願である。上求菩提・下化衆生(上の如来に菩提を求め・下の衆生を化益する)の願は、この四弘誓願をもって要制するといいます。

 

衆生無辺誓願度(しゅじょうむへんせいがんど) - 地上にいるあらゆる生き物をすべて救済するという誓願


煩悩無量誓願断(ぼんのうむりょうせいがんだん) - 煩悩は無量だが、すべて断つという誓願


法門無尽誓願智(ほうもんむじんせいがんち) - 法門は無尽だが、すべて知るという誓願


仏道無上誓願成(ぶつどうむじょうせいがんじょう) - 仏の道は無上だが、かならず成仏するという誓願


日本仏教の殆どの宗派の在家檀信徒が日常読経すべきものとされています。なお、煩悩無量誓願断を煩悩無尽誓願断、法門無尽誓願智を法門無量誓願学とするなど、宗派によって多少の語句の違いがあります。

 

未度の者を度せしめん いまだ済度せざる者を済度せしめんとす
未解の者を解せしめん いまだ理解せざる者を理解せしめんとす
未安の者を安ぜしめん いまだ安心せざる者を安心せしめんとす
未涅槃の者を涅槃せしめん いまだ涅槃せざる者を涅槃せしめんとす

 

ただし、禅系の三宗(曹洞宗臨済宗黄檗宗)では、台詞は以下の通り。

衆生無辺誓願度(しゅじょうむへんせいがんど)
煩悩無尽誓願断(ぼんのうむじんせいがんだん)
法門無量誓願学(ほうもんむりょうせいがんがく)
仏道無上誓願成(ぶつどうむじょうせいがんじょう)

 

 

 

菩薩(ぼさつ)

仏教に於いて一般的に成仏を求める修行者を指します。

高僧などで、仏(如来)になれるが、人の救済などのために敢えて仏になろうとしない僧侶の事です。

菩薩の意味の広義化は寧ろ大乗仏教で盛んであり、時代が下るに伴って波羅蜜行に至らない修行者や、遂には在家信者も含めて衆生皆菩薩とする説が唱えられ、経論によって所説が種々不同になった。菩薩の意味の広義化に伴って、本来は菩薩乗とすべき表現を「大乗」に置き替える教説が現れ、大乗という語の意味も混乱した。此れは仏乗と表現せず如来乗を摂る教説と相まって、大乗仏教の分かりづらさの原因のひとつとなりました。

 

修行者としての菩薩

初期から、悟りを開く前の修行時代の仏陀のことを菩薩と呼んでいました。さらに釈迦の前生物語である本生話(ジャータカ)では、釈迦の前生の姿も菩薩と呼んでいました。

此の菩薩の代表として創造されたのが、次に成仏すると伝えられる弥勒菩薩です。

弥勒菩薩は56億7千万年の修行を経て、この世に弥勒仏として現れるとされます。後に阿弥陀仏となった法蔵菩薩などもこの代表的事例です。

 

現世で活動する為の菩薩

既に悟りを得ているにも関わらず、成仏を否定した菩薩も創造されました。此れは仏陀自身の活動に制約があると考えられた為で、いわば仏陀の手足となって活動する者を菩薩と呼ぶ。

この代表者が、釈迦三尊の文殊菩薩普賢菩薩です。彼らは、釈迦の働きを象徴するだけでなく、働きそのものとして活動するのです。他にも、観世音菩薩、勢至菩薩なども、自らの成仏とは関わりなく、活動を続ける菩薩です。

 

大乗僧としての菩薩

中国では、インドの有様が詳細に伝わったわけではないので、事に初期大乗仏教の学僧たちを菩薩と尊称した。龍樹菩薩、世親菩薩などとするのが是である。

注意が必要とされるのは、弥勒菩薩である。創造された一生補処(あと一回の生で仏を補う処にある)の菩薩としての弥勒菩薩と瑜伽師地論を編纂したと伝えられる弥勒(仮託説もある)とがいます。

 

観音菩薩

仏教の菩薩の一尊で、観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)または観自在菩薩(かんじざいぼさつ)ともいいます。

『観音経』などに基づいて広く信仰・礼拝の対象となっています。

『般若心経』の冒頭に登場する菩薩でもあり、般若の智慧の象徴ともなっています。浄土教では『観無量寿経』の説くところにより阿弥陀如来の脇侍として勢至菩薩と共に安置されることも多く、観音菩薩は大慈大悲を本誓とします。中国では六朝時代から霊験記『観世音応験記』が遺され、日本では飛鳥時代から造像例があり、現世利益と結びつけられて、時代・地域を問わず広く信仰されています。

また、チベット仏教では化身ラマダライ・ラマ観音菩薩と位置付けられています。

 

観音経では、「衆生、困厄を被りて、無量の苦、身に逼(せま)らんに、観音の妙智の力は、能く世間の苦を救う。(観音は)神通力を具足し、広く智の方便を修して、十方の諸(もろもろ)の国土に。刹として身を現ぜざることなし。種々の諸の悪趣。地獄・鬼・畜生。生・老・病・死の苦は、以て漸く悉く滅せしむ。」とあるように、観音の慈悲が広く、優れた現世利益を持つことを述べている点が共通しています。

 

普門示現

観音が世を救済するに、広く衆生の機根(性格や仏の教えを聞ける器)に応じて、種々の形体を現じる。これを観音の普門示現(ふもんじげん)という。法華経「観世音菩薩普門品第二十五」(観音経)には、観世音菩薩は普く衆生を救うために相手に応じて「仏身」「声聞(しょうもん)身」「梵王身」など、33の姿に変身すると説かれています。

詳細は、観音菩薩 - Wikipedia を参照してください。

 

六観音

真言系では聖観音、十一面観音、千手観音、馬頭観音如意輪観音准胝観音六観音と称し、天台系では准胝観音の代わりに不空羂索観音を加えて六観音とされます。六観音は六道輪廻(ろくどうりんね、凡ゆる生命は6種の世界に生まれ変わりを繰り返すとする)の思想に基づき、六種の観音が六道に迷う衆生を救うという考えから生まれたもので、地獄道 - 聖観音、餓鬼道 - 千手観音、畜生道 - 馬頭観音修羅道 - 十一面観音、人道 - 准胝観音、天道 - 如意輪観音という組み合わせになっています。

 

如来

仏教で釈迦を指す名称(十号)のひとつ。あるいは、大乗仏教における諸仏(仏様)の尊称。

古代インド当時の諸宗教全般で「修行完成者」つまり「悟りを開き、真理に達した者」を意味します。

 

真身如来

「如」は「真如」。真如の道に乗じ、因より果に来たって、正覚を成ずるから「如来」と名づける。

如来とは、如実の道に乗じ、来たりて正覚を成ずるが故に、如来という。(『成実論』1)
如実より来る。故に如来と名づく。…涅槃を如と名づけ、知解を来と名づく。正しく涅槃を覚するが故に如来と名づく。『転法輪経憂波提舎』
如実の道より来る。故に名づけて如来と為す。『大智度論』 24

 

応身如来

真如の道に乗じ、三界に来たって化を垂れるゆえに「如来」と名づける。応身如来

如来というは如を体し、しこうして来たる。故に如来と名づく。
問うていう。如を体ししこうして来るが故に如来と名づくとは、是れ応身なるや。来の義あるべし。真如法身、いかんが来あるや。

答えていう。本陰、今顕すが如く、また来と称するを得。(勝鬘宝窟上末) 諸仏のごとくにして来るゆえに「如来」と名づける。二身、三身に通じる。

つつしんで真実の証を顕さば、すなはちこれ利他円満の妙位、無上涅槃の極果なり。すなはちこれ必至滅度の願(第十一願)より出でたり。また証大涅槃の願と名づくるなり。しかるに煩悩成就の凡夫、生死罪濁の群萌、往相回向の心行を獲れば、即のときに大乗正定聚の数に入るなり。正定聚に住するがゆゑに、かならず滅度に至る。かならず滅度に至るはすなはちこれ常楽なり。常楽はすなはちこれ畢竟寂滅なり。寂滅はすなはちこれ無上涅槃なり。無上涅槃はすなはちこれ無為法身なり。無為法身はすなはちこれ実相なり。実相はすなはちこれ法性なり。法性はすなはちこれ真如なり。真如はすなはちこれ一如なり。しかれば弥陀如来は如より来生して、報・応・化、種種の身を示し現じたまふなり。(『教行信証』「証巻」 聖典註釈版 p.307)

 

阿弥陀如来

浄土真宗に於いては、阿弥陀如来一仏を本尊とする。中心教義も阿弥陀如来の本願力にのみ帰依することとする(他力本願)。真宗に於いては、『観無量寿経』の「住立空中尊」という表現から、立像であるべきとされます。

その他の経典に於いても、浄土三部経以外にも阿弥陀如来は多くの大乗経典に登場する。 法華経の薬王菩薩本事品にも阿弥陀如来は登場し、サンスクリット語原文においては法華経の観世音菩薩普門品にも阿弥陀如来について言及されています。 仏説出生菩提心経においても阿弥陀如来の願力が言及されています。 大乗離文字普光明蔵経に於いても、大乗離文字普光明蔵経の持経者が阿弥陀如来の来迎を得ることが説かれています。

 

涅槃(ねはん)ニルヴァーナ、นิพพาน、निब्बान

涅槃とは、仏教の主要な概念の一つであり、ニルヴァーナとも呼ばれ、悟りと同じ意味であるとされます。即ち煩悩のない状態である。

この語のほか、泥曰(ないわつ)、泥洹(ないおん)ともいいます。

涅槃は、「さとり」〔証、悟、覚〕と同じ意味であるとされます。然し、ニルヴァーナの字義は「吹き消すこと」「吹き消した状態」であり、すなわち煩悩(ぼんのう)の火を吹き消した状態を指すのが本義です。その意味で、滅とか寂滅とか寂静と訳された。また、涅槃は如来の死そのものを指します。涅槃仏などはまさに、死を描写したものです。「人間の本能から起こる精神の迷いがなくなった状態」という意味で涅槃寂静といわれます。

 

釈迦が入滅(死去)してからは、涅槃の語にさまざまな意味付けが行われました。

有余涅槃・無余涅槃とわけるもの(有余とは生前、無余とは死後を意味する)
灰身滅智、身心都滅とするもの
善や浄の極致とするもの
苦がなくなった状態とするもの
など。

 

釈迦が一切を無常・苦・無我であると説いたのは、単に現実を否定したのではなく、かえって現実の中に解決の道があることを自覚したからです。

此の立場で、後に無住処涅槃という。悟りの世界では、無明(迷い)を滅して知恵を得て、凡ゆる束縛を離れて完全な自在を得る。其処では、涅槃を一定の世界として留まることなく、生死と言っても生や死にとらわれて喜んだり悲しんだりするのではなく、全てに思いのままに活動して衆生仏道に導きます。

此の様な涅槃は、単に煩悩の火が吹き消えたというような消極的な世界ではなく、煩悩が転化され、慈悲となって働く積極的な世界です。その転化の根本は知恵の完成で、故に悟りが知恵なのです。

此の点から菩提と涅槃を「二転依の妙果」といいます。涅槃は以上のように、煩悩が煩悩として働かなくなり、煩悩の障りが涅槃の境地に転じ、知恵の障害であったものが転じて慈悲として働く。それを菩提(ぼだい)と呼びます。

以上のように悟りは、涅槃の寂静と菩提の智慧の活動とを内容とします。そこで涅槃の徳を常楽我浄の四徳と説きます。悟りは常住不変で、一切の苦を滅しているので楽、自在で拘束されないから我、煩悩がつきて汚れがないから浄といわれます。

 

菩提(ぼだい)

悟りの一つで「完全なる叡智」、または「極楽往生して成仏すること」を意味します。 

 『大毘盧遮那成仏神変加持経』では「菩提とは実の如く自心を知ること」と説いています。菩提の対義語は煩悩であり、大乗仏教、とくに本覚思想等に於いては「煩悩即菩提」といい、煩悩(迷い)と菩提(悟り)は而二不二(ににふに)といって、二つであってしかも二つではないと説く。

 

菩提心とは、菩提を求める心、道心。天台宗系の宗派の多くではこのときの心とは、一念のことと説いています。

 

菩提心(ほつぼだいしん)とは、菩提を求める心を発すること。本来は菩薩十地の初地を端緒とするもので、法悦体験などから仏法を求めたり、成仏を願う心を発すことを発心として区別します。発心得度の記述は古典文学や日記によくみられます。

 

常楽我浄の四徳

常楽我浄とは、仏教とりわけ大乗仏教で、仏及び涅槃の境涯を表した語です。一般的に涅槃の四徳、または四波羅密と云われています。主に『大般涅槃経』に説かれるが、『勝鬘経』など多くの大乗経典にも登場する語です。

 

無常であるのに常と見て、
苦に満ちているのに楽と考え、
人間本位の自我は無我であるのに我があると考え、
不浄なものを浄らかだ。

これを四顛倒(してんどう、さかさまな見方)という。 釈迦は成道した直後にまずこの四顛倒をただし、この世は無常・苦・無我・不浄であると説いた。これが諸行無常一切皆苦諸法無我などという仏教用語の基となっています。

 

常 - 仏や涅槃の境涯は、常住で永遠に不滅不変である。
楽 - 仏や涅槃の境涯は、人間の苦を離れたところに真の安楽がある。
我 - 仏や涅槃の境涯は、人間本位の自我を離れ、如来我(仏性)がある。
浄 - 仏や涅槃の境涯は、煩悩を離れ浄化された清浄な世界である。

 

因果論

仏教は、物事の成立には原因と結果があるという因果論を基本概念に据えています。

生命の行為・行動(体、言葉、心で成す三つの行為)にはその結果である果報が生じるとする業論があり、果報の内容如何により人の行為を善行と悪行に分け(善因善果・悪因悪果)、人々に悪行をなさずに善行を積むことを勧める事。また個々の生に対しては業の積み重ねによる果報である次の生、すなわち輪廻転生を論じ、世間の生き方を脱して涅槃を証さない(悟りを開かない)限り、凡ゆる生命は無限にこの輪廻を続けると言われています。

輪廻・転生および解脱の思想はインド由来の宗教や哲学に普遍的にみられる要素ですが、輪廻や解脱を因果論に基づいて再編したことが仏教の特徴です。

人の世は苦しみに満ち溢れています。そして、凡ゆる物事は原因と結果から基づいているので、人々の苦しみにも原因が存在します。従って、苦しみの原因を取り除けば人は苦しみから抜け出すことが出来る。これが仏教における解脱論です。

 

また、仏教に於いては、輪廻の主体となる永遠不滅の魂(アートマン)の存在は「空」の概念によって否定され、輪廻は生命の生存中にも起こるプロセスであると説明されることがある点でも、仏教以前の思想・哲学における輪廻概念とは大きく異なっています。

 

縁起

因果に基づき苦のメカニズムを整理された十二支縁起を示します。【十二因縁】

 

① 無明(現象が無我であることを知らない根源的無知)

過去世の無始の煩悩。煩悩の根本が無明なので代表名とした。明るくないこと。迷いの中にいること。


② 行(潜在的形成力)

志向作用。物事がそのようになる力=業


③ 識(識別作用)

識別作用=好き嫌い、選別、差別の元


④ 名色(心身)

物質現象(肉体)と精神現象(心)。実際の形と、その名前


⑤ 六処(六感覚器官)

六つの感覚器官。眼耳鼻舌身意


⑥ 触(接触)

六つの感覚器官に、それぞれの感受対象が触れること。外界との接触。


⑦ 受(感受作用)

感受作用。六処、触による感受。


⑧ 愛(渇愛)愛を欲する事。


⑨ 取(執着)執着する事。


⑩ 有(存在)存在と生存権


11 生(出生)自分が産まれる事。


12 老死(老いと死)年老いて死ぬ事。

 

【以下5月6日追記】

仏教に於ける縁起とは、仏教の根幹をなす発想の一つで、「原因に縁って結果が起きる」という因果論を指します。

開祖である釈迦は、「此の煩悩があれば彼に苦があり、此の煩悩がなければ彼は苦がない、此の煩悩が生ずれば彼に苦が生じ、此の煩悩が滅すれば彼の苦を滅す」という、煩悩と苦の認知的・心理的な因果関係としての此縁性縁起(しえんしょうえんぎ)を説いたが、部派仏教大乗仏教へと変遷して行くに伴い、その解釈が拡大・多様化・複雑化して行き、様々な縁起説が唱えられるようになりました。

 

これは上記したように、煩悩と苦の因果関係としての此縁性縁起(しえんしょうえんぎ)であり、それをより明確に説明するために、十二因縁(十二支縁起)や四諦・八正道等も併せて述べられています。

部派仏教の時代になると、膨大なアビダルマ(論書)を伴う分析的教学の発達に伴い、衆生(有情、生物)の惑業苦・輪廻の連関を説く業感縁起(ごうかんえんぎ)や、現象・事物の生成変化である有為法(ういほう)としての縁起説が発達しました。

 

大乗仏教に於いては、中観派の祖である龍樹によって、説一切有部等による「縁起の法」の形式化・固定化を牽制する格好で、徹底した相互依存性を説く相依性縁起(そうえしょうえんぎ)が生み出される一方、中期以降は、唯識派の教学が加わりつつ、再び衆生(有情、生物)の内部(すなわち、「仏性・如来蔵」「阿頼耶識・種子」の類)に原因を求める縁起説が発達していく。7世紀に入り密教(金剛乗)の段階になると、曼荼羅(まんだら)に象徴されるように、多様化・複雑化した教学や諸如来・菩薩を、宇宙本体としての大日如来を中心に据える形で再編し、個別性と全体性の調和がはかられていきました。 

 

此の此縁性縁起(しえんしょうえんぎ)の命題は、「彼」が「此」によって生じていることを示しており、この独特の言い回しは、修辞学的な装飾や、文学的な表現ではなく、前後の小命題が論理的に結び付けられていて、「此があれば彼があり」の証明・確認が、続く「此がなければ彼がない」によって、「此が生ずれば彼が生じ」の証明・確認が、「此が滅すれば彼が滅す」によって、それぞれ成される格好になっています。

既述の通り、この「此」と「彼」とは、煩悩と苦を指しており、その因果関係は、十二因縁等や四諦としても表現されています。

また、この因果関係に則り、煩悩を発見し滅することで苦を滅する実践法(道諦)として、八正道や戒・定・慧の三学等が、説かれています。

また、上記した人間の内面、心理的・認知的側面に焦点を当てた此縁性の他に、

 

『凡そ生ずる性質のものは、全て滅する性質のものである』

『此があれば彼があり、此がなければ彼がない。此が生ずれば彼が生じ、此が滅すれば彼が滅す』

 

といった、後に部派仏教で(「不相応行法」を含む)有為法として分析対象となったり、大乗仏教諸行無常の拡張的な意味として理解されるような、より広い意味での縁起も、初転法輪から『大般涅槃経』に至るまで、繰り返し述べられていることも、覚えておく必要があります。

 

 【5月7日追加】

四諦

四諦(したい)、または四聖諦とは仏教用語で、釈迦が悟りに至る道筋を説明するために、現実の様相とそれを解決する方法論をまとめた4つの真理である苦・集・滅・道のことで、此縁性を実践的観点から言い換えたものです。

 

4つの諦、これらは苦集滅道と略称されます。

苦諦(くたい) - 一切は苦であるという真理
集諦(じったい) - 苦には原因があるという真理
滅諦(めったい) - 苦は滅するという真理
道諦(どうたい) - 苦を滅する道があるという真理

 

釈迦は悟りを得た後、ヴァーラーナスィーの鹿野苑に於いて、初めて五比丘のために法を説いた(初転法輪)。この時、四諦を説いたと言われています。根本説一切有部説一切有部系は、四諦を四沙門果と同義に捉えています。

パーリ語経典は、釈迦はこの四諦のそれぞれを示・勧・証(知る・実践する・確認する)の三転から考察し(三転十二行相)、如実知見を得たので、神々と人間を含む衆生の中で「最上の正しい目覚め」に到達したと宣言するに至ったとの事です。

 

釈迦は初転法輪に於いて、先ず迷いの現実が苦である事と、その苦は克服しうるものであることを明らかにしました。しかも、苦は単に苦として外にあるのでなく、我々がそれをどう受け取るのかで変わってくることを説いて、煩悩こそがすべてを苦と受け取らせる原因である事を明らかにしました。従って、この煩悩を正しく処理すれば、苦に悩まされない境地をうる。その道は、一切の自己愛を捨て、他に同化することにあるので、その根本は自己の本姿に徹することである。つまり、本来、執着すべきでない自己に執着することが、苦の原因である。この苦を滅して涅槃の世界に入る方法が「仏道」です。

 

苦集滅道、4つの真理を解説します。

 

苦諦とは、

人間にとってはこの世界の一切が苦であるという様態の真相、現実を指す。人生が苦であるということは、仏陀の人生観の根本であると同時に、これこそ人間の生存自身のもつ必然的姿とされる。このような人間苦を示すために、仏教では四苦八苦を説く。

四苦とは、根本的な四つの思うがままにならないこと、生・老・病・死です。これらに、下の四つの苦を加えて八苦といいます。

愛別離苦(あいべつりく) - 愛する対象と別れること
怨憎会苦(おんぞうえく) - 憎む対象に出会うこと
求不得苦(ぐふとっく) - 求めても得られないこと
五蘊盛苦(ごうんじょうく) - 五蘊(身体・感覚・概念・決心・記憶)に執着すること

非常に大きな苦しみ、苦闘するさまを表す慣用句の四苦八苦はここから来ています。

 

集諦・または苦集諦とは、

苦が様々な悪因を集起させたことによって表れたものです。つまり「苦には原因がある」という真理のこと。 集諦とは「苦の源」、苦が表れる素となる煩悩をいうので、苦集諦ともいわれます。集(じつ)とは、招き集める意味で、苦を招き集めるものは煩悩であるとされます。

此処での集の意味は「起源」「原因」「招集」の、何れとも解釈できます。

苦集諦とは「苦の原因である煩悩」「苦を招き集める煩悩」を内容としています。具体的には貪欲や瞋恚(しんに)、愚痴などの心の穢れをいい、その根本である渇愛(かつあい)をいう。これらは欲望を求めてやまない衝動的感情をいいます。

仏教に於いて苦の原因の構造を示して表しているのは、十二縁起です。十二縁起とは、苦の12の原因とその縁を示しています。苦は12の原因のシステムであって、12個集まってそれ全体が苦なのである。だから、無明も渇愛も、苦の根本原因であり、苦集諦です。

 

滅諦とは、

「苦は滅する」という真理。

 

道諦とは、

「苦を滅する方法・実践修行がある」という真理。これが仏道すなわち仏陀の体得した解脱への道です。その七科三十七道品といわれる修行の中の一つの課程が八正道です。

 

瞋恚(しんに)

瞋恚とは仏教が教える煩悩のひとつで、我(自分)に背くことがあれば必ず怒るような心です。仏教で人間の諸悪・苦しみの根源と考えられている三毒、三不善根のひとつ。また、瞑想修行を邪魔する5つの煩悩、五蓋のうちの2番目の煩悩です。


瞋恚を断つ方法としては、パーリ仏典(Pali Canon)中部(Majjhima Nikāya)の62番目の経典である大ラーフラ教誡経(Mahārā­hu­lovāda­sutta)に例が示されている。この中で、釈迦は息子の羅睺羅(ラーフラ)に以下のように説いています。

『慈悲の瞑想を深めれば、ラーフラ、どんな瞋恚も消えてしまうからです。』

 

三毒

三毒とは、仏教に於いて克服すべきものとされる最も根本的な三つの煩悩、すなわち貪・瞋・癡(とん・じん・ち)を指し、煩悩を毒に例えたものです。

三毒は人間の諸悪・苦しみの根源とされています。ブッダの説いた根本仏教大乗仏教を通じて広く知られている概念です。例えば、最古の経典と推定される南伝パーリ語のスッタニパータに、貪・瞋・癡を克服すべきことが述べられている。更に中部経典(マッジマ・ニカーヤ majjhima nikāya)においては「三不善根」(skt:akuśala-mūla, pali:akusala-mūla)として記され、3つがまとめて論じられています。三毒(三不善根)は悪の根源であり、それが展開されて十悪となります。

 

大乗仏教でも妙法蓮華経譬喩品第三の、いわゆる「三車火宅のたとえ」に「ブッダは、衆生の生老病死、憂い、悲しみ、苦悩、無知、混乱や三毒から解放する為に三界に姿を現したのだ」と説かれ、三毒などの煩悩を家についた火に喩えている他、般若経華厳経にも記載があります。

存覚が「貪欲を生じ瞋恚(怒り)をおこすことも、その源をいえば、みな愚痴(愚かさ)よりいでたり」と述べるように、三毒の根源は癡(愚かさ)であるとされます。

なお、別に三惑ともいうが、後世の天台宗学における三惑(無明惑・見思惑・塵沙惑)を指して呼称するようになったので、現在は三毒と呼称するのが常となっています。

『大乗義章』五に「三毒通じて三界の一切煩悩を摂し、一切煩悩は能(よ)く衆生を毒すること、それ毒蛇の如く、また毒龍の如し(三毒は三界の一切の煩悩を包んでいる。一切の煩悩が人々を毒するのは、毒ヘビや毒龍のようなものだ)」とある。また『法界次第初門』巻上には「毒は鴆毒を以て義とす。(中略)出世の善心を壊すを以ての故に(三毒の毒とは鴆毒すなわち毒薬の意味で、解脱しようとする善の心を壊してしまうからだ)」と書いてあります。

 

三毒を構成する煩悩

 

貪 貪欲(とんよく)ともいう。むさぼり(必要以上に)求める心。一般的な用語では「欲」・「ものおしみ」・「むさぼり」と表現する。(豚)

 

瞋 瞋恚(しんに)ともいう。怒りの心。「いかり」・「にくい」と表現する。(蛇)

 

癡 愚癡(ぐち)ともいう。真理に対する無知の心。「おろか」と表現する。 (鶏)

 

三毒を懺悔する経文として懺悔偈があり、真言宗禅宗などでは読経の前に、浄土宗では読経の中で必ず唱えることになっています。

 

【5月8日追加】

五蓋(ごがい)

五蓋とは、仏教に於ける瞑想修行を邪魔する、5つの障害、つまり5つの煩悩の総称です。

蓋とは文字通り認識を覆う障害の事です。

なお、これと似た概念として、生存者を欲界へと結び付ける5つの束縛としての五下分結という概念もあります。下分(げぶん)とは、下の領域すなわち欲界のこと。結とは束縛の事です。

 

貪欲 - 渇望・欲望。

瞋恚 - 怒り・憎しみ。

惛沈(こんちん)・睡眠 - 倦怠・眠気。

掉挙(じょうこ)・悪作(おさ)- 心の浮動、心が落ち着かないこと・後悔。

疑 - 疑い。

 

『沙門果経』という経典では、出家者が戒律を収めた後、初禅に入る前の段階として、この五蓋の除去が言及されます。この五蓋が取り除かれることで、その人には歓喜・喜悦、身体の軽安(きょうあん)・安楽・三昧が生じ、初禅へと入っていく準備が整うと述べられています。

 

【5月13日追加】

波羅蜜(はらみつ)

波羅蜜とは、パーリ語サンスクリット語で完全であること・最高であることを意味する語で、仏教に於ける各修行で完遂・獲得・達成されるべきものを指します。

般若経』では般若波羅蜜(般若波羅蜜多)ほか全6種(六波羅蜜)を、あるいは『華厳経』などではこれに4種を加え10種(十波羅蜜)を数える。

 

六波羅

六波羅蜜とは、ブッダになりうる資質を獲得するために実践する六つの項目のことです。

 

布施波羅蜜 - 檀那(だんな、Dāna ダーナ)は、分け与えること。dānaという単語は英語のdonation、givingに相当する。具体的には、財施喜捨を行なう)・無畏施・法施(仏法について教える)などの布施である。檀と略す場合もある。


持戒波羅蜜 - 尸羅(しら、Śīla シーラ)は、戒律を守ること。在家の場合は五戒(もしくは八戒)を、出家の場合は律に規定された禁戒を守ることを指す。


忍辱波羅蜜 - 羼提(せんだい、Kṣānti クシャーンティ)は、耐え忍ぶこと。


精進波羅蜜 - 毘梨耶(びりや、Vīrya ヴィーリヤ)は、努力すること。


禅定波羅蜜 - 禅那(ぜんな、Dhyāna ディヤーナ)は、特定の対象に心を集中して、散乱する心を安定させること。


智慧波羅蜜 - 般若(はんにゃ、Prajñā プラジュニャー)は、諸法に通達する智と断惑証理する慧。前五波羅蜜は、この般若波羅蜜を成就するための手段であるとともに、般若波羅蜜による調御によって成就される。

 

八正道

八正道は、釈迦が最初の説法において説いたとされます、涅槃に至る修行の基本となる、正見、正思惟、正語、正業、正命、正精進、正念および正定の、8種の徳です。八聖道(八聖道分)、八支正道、もしくは八聖道支とも。この 「道」が偏蛇を離れているので正道といい、聖者の道であるから「聖道」といいます。

 

正見

正見とは、仏道修行によって得られる仏の智慧であり、様々な正見があるが、根本となるのは四諦の真理などを正しく知ることです。

業自性正見(ごうじしょうけん)- 業を自己とする正見。

生きとし生けるもの(巴: sattā)は、
業を自己の所有とする(巴: kammassakā)
業を相続する(巴: kammadāyādā)
業を(輪廻的生存の)起原、原因とする(巴: kammayonī)
業を親族とする(巴: kammabandhū)
業を依り所とする(巴: kammapaṭisaraṇā)

 

十事正見(巴: dasavatthukā sammā-diṭṭhi)


布施の果報はある(巴: atthi dinnaṃ)
大規模な献供に果報はある(巴: atthi yiṭṭhaṃ)
小規模な献供に果報はある(巴: atthi hutaṃ)
善悪の行為に果報がある(巴: atthi sukatadukkaṭānaṃ kammānaṃ phalaṃ vipāko)
(善悪の業の対象としての)母は存在する(母を敬う行為に良い結果があるなど)(巴: atthi mātā)
(善悪の業の対象としての)父は存在する(父を敬う行為に良い結果があるなど)(巴: atthi pitā)
化生によって生まれる衆生は存在する(巴: atthi sattā opapātikā)
現世は存在する(巴: atthi ayaṃ loko)
来世は存在する(巴: atthi paro loko)
此の世に於いて、正しい道を歩み、自らの智慧によって今世と他世を悟り、(それを他者に)説く沙門、バラモン、正行者は存在する。(巴: atthi loke samaṇabrāhmaṇā sammaggatā sammāpaṭipannā ye imañca lokaṃ parañca lokaṃ sayaṃ abhiññā sacchikatvā pavedenti)

 

四諦正見(巴: catusaccā sammā-diṭṭhi)
苦諦についての智慧(巴: dukkhe ñāṇaṃ)
苦集諦についての智慧(巴: dukkha-samudaye ñāṇaṃ)
苦滅諦についての智慧(巴: dukkha-nirodhe ñāṇaṃ)
苦滅道諦についての智慧(巴: dukkha-nirodhagāminiyā paipadāya ñāṇaṃ)

 

「正しく眼の無常を観察すべし。かくの如く観ずるをば是を正見と名く。正しく観ずるが故に厭を生じ、厭を生ずるが故に喜を離れ、貪を離る。喜と貪とを離るるが故に、我は心が正しく解脱すと説くなり」といわれるように、われわれが身心のいっさいについて無常の事実を知り、自分の心身を厭う思を起こし、心身のうえに起こす喜や貪の心を価値のないものと斥けることが「正見」である。このように現実を厭うことは、人間の普通の世俗的感覚を否定するものに見えるが、その世俗性の否定によって、結果として、真実の認識(如実知見)に至るための必要条件が達せられるのです。正見は「四諦の智」といわれます。

この正見は、以下の七種の正道によって実現され、 八正道は全て正見に納まります。

 

正思惟(しょうしゆい)

正思惟とは、正しく考え判断することであり、出離(離欲)を思惟し無瞋を思惟し、無害を思惟することです。このうち「出離(離欲)」とはパーリの原文では「nekkhamma」で、世俗的なものから離れることを意味する。財産、名誉、など俗世間で重要視されるものや、感覚器官による快楽を求める「五欲」など、人間の俗世間において渇望するものの否定である。これら3つを思惟することが正思惟です。

出離思惟(巴: nekkhamma saṅkappa)
無瞋思惟(巴: abyāpāda saṅkappa)
無害思惟(巴: avihiṃsā saṅkappa)

 

正語

正語とは、妄語(嘘)を離れ、綺語(無駄話)を離れ、両舌(仲違いさせる言葉)を離れ、悪口(粗暴な言葉)を離れることです。

 

正業

正業とは、殺生を離れ、盗みを離れ、性的行為(特に社会道徳に反する性的関係)を離れることをいう。 この二つは正思惟されたものの実践です。

 

正命

正命とは、殺生などに基づく、道徳に反する職業や仕事はせず、正当ななりわいを持って生活を営むことです。

 

正精進

正精進とは、四正勤(ししょうごん)、すなわち「すでに起こった不善を断ずる」「未来に起こる不善を生こらないようにする」「過去に生じた善の増長」「いまだ生じていない善を生じさせる」という四つの実践について努力することです。

 

正念

四念処(身、受、心、法)に注意を向けて、常に今現在の内外の状況に気づいた状態でいることが「正念」です。

 

正定

正定とは、正しい集中力(サマーディ)を完成することです。この「正定」と「正念」によってはじめて、「正見」が得られるのです。

 

 四正勤

断断 - 既に生じた悪を除くように勤める
律儀断 - まだ生じない悪を起こさないように勤める
随護断 - まだ生じない善を起こすように勤める
修断 - 既に生じた善を大きくするように勤める

 

四念処

四念処(しねんじょ、巴: cattāro satipaṭṭhānā, チャッターロー・サティパッターナー)とは、仏教における悟りのための4種の観想法の総称。四念処観(しねんじょかん)、四念住(しねんじゅう)とも言う。三十七道品の中の1つです。

釈迦の初期仏教の時代から、悟りに至るための最も中心的かつ最重要な観想法であり、仏教の主な瞑想である止観の内、観(ヴィパッサナー)の中核を成す観想法です。

 

身念処(身念住) - 身体の不浄を観ずる(不浄観)
受念処(受念住) - 一切の受は苦であると観ずる(一切皆苦
心念処(心念住) - 心の無常を観ずる(諸行無常
法念処(法念住) - 法の無我(いかなる事象も自分に非ず)を観ずる(諸法無我

 

諸行無常

諸行無常(しょぎょうむじょう、パーリ語: सब्बे संखारा अनिच्चा, sabbe saṅkhārā aniccā)とは、仏教用語で、この世の現実存在は全て、姿も本質も常に流動変化するものであり、一瞬といえども存在は同一性を保持することができないことです。「諸行」は、此の世の一切の事物と現象を指し(有為法)「無常」とは、一切は常に変化し、不変のものはないという意味。宋代の仏教書『景徳伝灯録』によれば、釈迦牟尼仏が入滅に際し、沙羅双樹の木の下で説いた言葉と伝えられています。

三法印四法印の1つ)

 

仏教の根本思想をなすもので、凡ゆる物は刹那(一瞬=きわめて短い時間)の間にも変化をくり返している。仏法の大網『三法印』の一つで、三法印は、「諸行無常」「諸法無我」「涅槃寂静」の3つからなります。涅槃経に「諸行無常 是生滅法 生滅滅已 寂滅爲樂」とあり、これを諸行無常偈と呼びます。釈迦が前世における雪山童子であった時、この中の後半偈を聞く為に身を羅刹に捨てしなり。これより雪山偈とも言われます。

「諸行は無常であってこれは生滅の法であり、生滅の法は苦である。」この半偈は流転門。

「この生と滅とを滅しおわって、生なく滅なきを寂滅とす。寂滅は即ち涅槃、是れ楽なり。」「為楽」というのは、涅槃楽を受けるというのではありません。有為の苦に対して寂滅を楽といっているだけです。後半偈は還滅門。

 

生滅の法は苦であるとされていますが、生滅するから苦なのではありません。生滅する存在であるにもかかわらず、それを常住なものであると観るから苦が生じるのです。此の点を忘れてはならないとするのが仏教の基本的立場です。
なお涅槃経では、この諸行無常の理念をベースとしつつ、この世にあって、仏こそが常住不変であり、涅槃の世界こそ「常楽我浄」であると説いています。

しばしば空海に帰せられてきた『いろは歌』は、この偈を詠んだものであると言われています。

 

釈迦が「諸行無常」を感じて出家したという記述が、初期の『阿含経』に多く残されています。

なお平家物語の冒頭にも引用されていて、

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理(ことわり)をあらわす」
現代語訳:祇園精舎の鐘の音は「世の中に不変のものはないという風に聞こえる。沙羅双樹の花の色は、栄える者は必ずや衰え滅び、長くは続かないこの世の定理をあらわしている」
また、『いろは歌』にある「いろはにほへとちりぬるを」も諸行無常を意味します。

 

諸法無我

諸法無我(しょほうむが、sarva-dharma-anaatman सर्व धर्म अनात्मन्)とは、仏教の用語の一つであり、三法印四法印の一つであり、釈迦の悟った項目の一つです。

諸行無常といわれるように、一切のものは刻々変化しています。「私」という存在も常に変化する存在である。そういう意味で全ての物には「我」(が)がない(無我)。そして全ての物は繋がり(縁起)の中で存在しています。全ての存在は孤立しているわけではなく、凡ゆる物によって「生かされている」存在であります。

 

神の存在について

有為法だけでなく無為法を含めてすべての存在には主体とも呼べる我がないというのは、他の宗教に言われるような「神」などの絶対者もまた無我であることを意味する。これは絶対者の否定ではなく、神などもまた我々との関係の上にのみ存在することを意味しています。 仏典の中にも神が出てくる場面が多いけれど、絶対者としての神ではなく、縁起によって現れたものと見るべきです。その意味で、仏教は他の宗教と根本的な違いを持っています。

 

仏教に於ける聖人

法然(浄土宗)
親鸞浄土真宗
日蓮日蓮宗
空海真言宗
最澄天台宗

 

camp-fire.jp

美少女ロボット計画2017 第10章 美少女ロボットと考える人権

美少女ロボット計画

人権は哲学や宗教とも互いに結び付くもので、その事も考えた上で本稿を書いていきます。日本国憲法の第11条と13条から40条、第97条に「基本的人権の尊重」と明記されております。

「ロボットに人権はあるのか?、エロゲーの美少女キャラクターに人権はあるのか?」も同義であり、僕が考えると喩えエロゲー原画家を始めとする製作者様は「私たちのキャラクターを好きでいてくれる事は何よりも嬉しい」との対義は、つまり逆の行為をすることであり、それこそ「私たちのキャラクターを傷付けられる事は何よりも悲しい」に相当します。エロゲーの18禁規制は、あくまで生身の女性(現実の女の子、三次元の女)の人権を守る為だけに過ぎないと思います。

然し生身の人間とは異なるのがクローンの様に幾らでもコピー・複製の量産化が可能な所は如何なのでしょうか?

キャラクターの絵もシナリオも傷つけられても書き直しさえすれば幾らでも蘇らせる事が出来るし、第12章 ロボットは生死の概念を変える、に依れば美少女ロボットが譬え死に相当する傷害を受けたとしても、ロボットは傷つけられたり壊されても修理さえすれば元通りに蘇らせる事が出来ます。

 

結論として美少女ロボットの人権は生身の人間と少し異なる概念ではありますが、ロボットには生身の人間に対する人権を蔑ろにしないよう教育すべきです。

確かに自分やキャラクター著作者がその美少女ロボットを傷つけたり壊されたりするのは酷く悲しい事だと思います。それを護るのが人権の在り方です。

第12章 ロボットは生死の概念を変える、に依れば、自分の魂を移植した美少女ロボットや同じ方法で魂移植(精神転送アップロード)された美少女ロボット同士の人権は、生身の人間のそれと等しいものになるでしょう。

 

"二次元キャラに人権があるって2ちゃんねるより引用"

"22 :法の下の名無し:2006/05/03(水) 08:38:43 id:G4a415rY
二次元に人権なんて無いだろwwキャラに人権が有ったら大変だろ、人権が有ったら中古で売り買いしたら、人身売買だし、破ったり、燃やしたりしたら殺人になっちゃうぞww!しかも印刷所はクローン人間を作ってる事になって国際法に触れる。

24 :一言居士:2006/05/22(月) 23:08:33 id:kinpPGiL
二次元キャラに人権があるって…
思い入れがあるからって、そんなこと言うのは生身の人間をないがしろにしている。
あぶない発想だな。

25 :法の下の名無し:2006/05/30(火) 00:44:41 id:MAN4jmTN
二次元オタが人権を認めず、
二次元ポルノ反対者が人権を認めようとしてる。

なんだか奇妙でおかしいなw "

 

(4月20日追記)

しばしば二次元美少女キャラクターを嫌悪する外野の人間からは、「エロゲー業界の人間に人権はない」と思われがちですが、それによって齎された夢や恩恵、そしてビジネスによる影響力は計り知れないものがあります。

 

日本国憲法第11条 基本的人権の尊重

日本国憲法第12条 人権の歴史的演繹から導かれるその性格、及び保持に必要な国民の責務を謳う。権利や自由は主張し行使しなければ取り消されるのであり、常に公共の福祉の為に、此れを利用する責任を負う。

日本国憲法第13条 個人の尊厳、幸福追求権、公共の福祉

 

日本国憲法第14条 法の下の平等、貴族の禁止、栄典

 

日本国憲法第15条 選挙権

選挙権につきましては美少女ロボットが人間の所有物である限り選挙権はないものとします。但しAIの進歩と共に徐々に権限が与えられ、第12章 ロボットは生死の概念を変えるを克服して生身の人間の魂を精神転送すゆことが可能な時代になれば、

第15章 美少女ロボット計画と政治、第16章 美少女ロボットと考える法律の掟にも美少女ロボットが参入できるようになるでしょう。

 

  日本国憲法第16条 請願権

第15条と同じ流れで、美少女ロボットにも言論の自由、選挙で支持した政党の如何による差別があってはならないものとする。

 

日本国憲法第17条 国家賠償請求権

以上の各条と然りて、美少女ロボット人身に損害を及ぼす場合は認められます。

 

日本国憲法第18条 奴隷的拘束・苦役からの自由

犯罪に因る処罰を除いて、美少女ロボットを奴隷的に扱ってはならない。

 

日本国憲法第19条 思想・良心の自由

精神の自由は、生命・身体の自由と並び、人間の尊厳を支える基本的条件であると同時に民主主義存立の不可欠の前提ともなっています。人間の尊厳を支える基本的条件であり、信教の自由、学問の自由、表現の自由言論の自由とつながるものです。

思想・良心の自由は、それが宗教的信仰として表れるときは信教の自由、科学的真理の探究として表れるときは学問の自由、その外部への伝達として表れるときは表現の自由という形をとり、国際法としては市民的及び政治的権利に関する国際規約(第18条)が思想・良心の自由について定めています。(信教の自由は第20条で詳細を記述)

思想の自由は世界観、人生観、主義、信条など個人を形成する凡ゆる精神作用を含みますが、単なる事実の無知の是非も問われる所が19条の難しい所です。

表現の自由の詳細は第21条で記述されますが、内心における精神活動がいくら自由でも、その外部への表明の自由がなければ殆ど意味を成さないから、外に向かって表明する自由が要請されます。

 

思想・良心の自由の保証

 特定の思想の強制の禁止
国が特定の思想を強制し勧奨することは憲法19条によって禁じらています。

 

思想を理由とする不利益取扱いの禁止
国が特定の思想を有することまたは有しないことを理由に刑罰その他の不利益を加えることは憲法19条によって禁じられています。また、思想を理由とする差別は憲法14条にも違反します。

 

日本国憲法第20条 信教の自由と政教分離原則について

 

日本国憲法第21条 日本国憲法第3章の条文の1つであり、集会の自由・結社の自由・表現の自由、検閲の禁止、通信の秘密について規定しています。

 

日本国憲法第22条 居住移転の自由、職業選択の自由、外国移住、国籍離脱の自由

 

日本国憲法第23条 学問の自由

一般に個人として学問を究めることを妨害されないという基本的意義のほかに、その自由を担保するための制度的保障として大学の自治、教授の自由、義務教育などを含めた広い意味での教育の自由、教育権の所在などが派生的に本条からの問題として主張されるべきである。

 

日本国憲法第24条 家庭生活に於ける個人の尊厳と両性の本質的平等

婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。

 

日本国憲法第25条  生存権

すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
国は、すべての生活部面について、社会福祉社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

 

日本国憲法第26条 教育を受ける権利

国民の教育に関する権利を規定するものであり、第1項は、いわゆる教育を受ける権利について保障し、第2項では、教育を受けさせる義務および義務教育の無償について規定している。第2項は「教育を受けさせる義務」とよばれ、国民の三大義務のひとつとされています。

 

教育を受ける権利の中心は、子供の学習権の保障です。そのため、「一個の人間として、また、一市民として、成長、発育し、自己の人格を完成、実現させるために必要な学習をする権利を有すること、特に、自ら学習することができない子供は、その学習要求を充足するための教育を自己に施すことを大人一般に対して要求する権利」が保障されており、保護者に対する義務が第一義的な義務の内容となります。

 

日本国憲法第27条 勤労権

すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う。
賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
児童は、これを酷使してはならない。

 

日本国憲法第28条 団結権・団体交渉権・団体行動権

団結権
労働組合を結成する権利。労使関係において立場の弱い労働者が、団結することで自分たちに有利な労働条件を確保すること。

 

団体交渉権

労働者が団結して使用者と交渉し、労働協約を締結できるようにする。なお、文言上は団体交渉は団体行動の一例として掲げられているものと読めるが、解釈上は、団体交渉権と団体行動権は別のものと考えられている。さらに、文言が「勤労者」となっているため、労使関係にあるか無いかに関わらずその他の働き方に対しても、利害関係のある者との間に団体交渉権が保障されるべきとの見解が、委託・請負・フランチャイズ契約で働く勤労者およびそれらを支援する有識者の間に広がっています。

 

団体行動権
ストライキなどの争議行為をすることです。この団体行動権は団体交渉権の裏付けにもなるものである。ただし、これが発動されることによって多くの国民が不利益を被るような職種の場合、公共の福祉の観点から団体行動権が法律で制限される場合もある。なお、条文上は「団体交渉その他の団体行動をする権利」とあり、(別個のものを列挙する際に用いる)「その他」ではなく(それ以前に示したものが例示であることを示す)「その他の」であることから、団体交渉権は団体行動権の一種とも読めるが、一般に、団体交渉権と団体行動権は別個のものとして理解されている。

 

そもそもロボットがストライキなどする訳が皆無だから本項とは無縁だと思います。 

 

日本国憲法第29条 財産権

財産権の内容は、公共の福祉に適合するように、法律でこれを定める。
私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用いることができる。

 

美少女ロボットが人間の所有物である限り適用されませんが、サイボーグ化した人間の魂を移植された美少女ロボットが日本国憲法第27条の勤労権を会得した場合は一定の財産権が保証されます。

 

日本国憲法第31条 適正手続の保障

法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。

憲法31条は刑事手続限定されるとし、それ以外の手続きは憲法13条により適正さが要求されるという見解がある。

 

日本国憲法の規定は一般に、私人間の法律行為に直接は適用されないとするのが通例であり、本条も直接適用があるのは行政機関その他の公的機関に限られる。もっとも、いわゆる私人間効力の議論(間接適用説)に見られるように、憲法に規定された趣旨は、公的機関以外の主体に対しても、b:民法第90条(公序良俗違反)、b:民法第709条(不法行為)、労働基準法19条(解雇権濫用法理)などの私法上の一般条項の解釈において、考慮される一要素となる。裏返せば、十分条件として、公的機関に求められる手続と同程度の手続を私人が履践した場合には、十分に適正な手続が踏まれたものと評価しうることとなる。

 

日本国憲法32条 裁判を受ける権利

何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。

 

美少女ロボットが人間の所有物である限り適用されませんが、サイボーグ化した人間の魂を移植された美少女ロボットの場合は適用されます。

 

日本国憲法第33条 令状主義 

逮捕状による逮捕の原則について規定するものであるが、美少女ロボットは犯罪を犯すようにはプログラムされない為に現状の計画では無意味ですが、サイボーグ化した人間の魂を移植された美少女ロボットの場合は適用されます。

 

日本国憲法第34条  不当な抑留・拘禁からの自由

何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。又、何人も、正当な理由がなければ拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。

此れも第33条と然りです。

 

日本国憲法第35条  住居の不可侵

何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第33条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
捜索又は押収は、権限を有する司法官憲が発する各別の令状により、これを行ふ。

此れも第33条と然りです。

 

日本国憲法第36条 拷問・残虐刑の禁止

公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる。

 

文面上は、公務員による拷問についてのみ禁じているが、通常の拷問の定義からすれば、刑法との関係で私人による拷問が認められることとはならない。

死刑はまさに究極の刑罰であり、また冷厳ではあるが、刑罰としての死刑そのものが直ちに同条における、いわゆる残虐な刑罰に該当するとは考えられない 。ただ、死刑といえども他の刑罰の場合におけるのと同様に、その執行の方法などがその時代と環境とにおいて、人道上の見地から一般に残虐性を有するものと認められる場合には、もちろん残虐な刑罰といわねばならぬから、将来、もし死刑について火あぶり、はりつけ、さらし首、釜ゆでの如き残虐な執行方法を定める法律が制定されたとするならば、その法律こそまさに日本国憲法第36条に違反するものというべきである。(最高裁大法廷判決昭和23年3月12日)

 

人間の所有物である美少女ロボットに拷問や残虐刑を行なった者は器物損壊罪に問われますが、サイボーグ化した人間の魂を移植された美少女ロボットに其れを行なった場合は殺人罪同等の罪に問われる事が想定されます。

 

日本国憲法第37条 刑事被告人の諸権利

すべて刑事事件に於いては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。

此れも第33条と然りです。

 

日本国憲法第38条 自己負罪拒否特権等

何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、此れを証拠とすることができない。
何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。

此れも第33条と然りです。

 

日本国憲法第39条  事後法・遡及処罰の禁止・一事不再理

何人も、実行の時に適法であった行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問われない。また、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問われない。此れも第33条と然りです。

 

日本国憲法第40条 刑事補償請求権

何人も、抑留又は拘禁された後、無罪の裁判を受けたときは、法律の定めるところにより、国にその補償を求めることができる。此れも第33条と然りです。

 

日本国憲法第97条 基本的人権の本質について

この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。

 

(ここまで5月4日完成) 

兵庫県の温泉@美少女ロボット計画

兵庫県の温泉@美少女ロボット計画

折角はてなブログのグループで【温泉】グループに参加したので1つ記事を書かせて頂きます。いつか美少女ロボットと一緒に温泉旅行して一緒に温泉に入ってみたいという想いもあるから、少なからず関連性があると思うので。

では美少女ロボットと旅館に泊まるには幾らの料金が必要なのか、それはホテルの支配人や旅館の女将さんに聞いてみなければ分かりませんし、人型ロボットが普及した時代にならない限り明確になることはないと思います。

 

(4月15日追記)

温泉、ホテル・旅館に限らず、様々な娯楽施設・公共施設のロボットに対する料金制度はロボットの時代が本格化すれば各々の施設運営法人の判断に委ねられる事でしょう。鉄道・バスなどの交通機関、遊園地・映画館・その他の施設はもとより、日常的に利用する交通機関の判断を先ず早急に考えるべきでしょう。

本来なら1つの章として「美少女ロボットと公共施設の利用について」という項目を書きたい所ですが、まだまだ未熟な項目である為に此の温泉のコラムとして一行書きました。

では以下に温泉の魅力を書いていきます。

 

城崎温泉

現在のプロフィール写真は僕が城崎温泉で29歳の誕生日に撮影したものてす。

年に3回ある豊岡市内の交通量調査で調査員を代表して通いまくったぐらい好きになり、杉養蜂園のハチミツドリンク店の店員さんと城崎ピネガーの店員、店長さんは僕の顔を覚えているぐらいです。

僕が城崎温泉を好きになった動機は2011年、JRの183系特急電車引退直前の時期に最初で最後の二度と乗れない電車に乗る為に城崎温泉駅に向かい、当時源泉掛け流し風呂があるという【かに庵】という旅館に泊めさせてもらいました。翌朝帰って、たった1日で背中の毛穴のザラザラした肌荒れが、すっかり綺麗になった事から城崎温泉は効き目が凄い温泉だと魅了されました。

それ以降、毎年3回実施される豊岡の交通量調査の終了後に譬え24時間調査の終了後が深夜0時でも梁瀬駅などの無人駅待合室で始発電車までやり過ごし城崎温泉に通って、旅館の夕食後温泉の終い湯まで寝る事も惜まず、旅館に交通量調査の日当2万円の給料全額を惜しみなく出して通い続けました。

城崎温泉で源泉掛け流しの風呂がある旅館は二人以上でないと、そう簡単には泊めさせてくれない旅館が殆どです。そういった事情だから、交通量調査の相方や同僚調査員たちに「調査終了後に調査員同士で城崎温泉の旅館に泊まるのはどうですか?」と自分の連絡先や電話番号を書いたレシート型名刺を配り、一緒になった調査員のうち半分ぐらいの人は理解を示してくれましたが、僕が29歳の時最後に泊まった【富士見屋】に泊まる時まで結局誰も付き合ってくれる調査員は皆無で僕独りにならざるを得ない状況でした。

f:id:takada_seiya:20171120001850j:plain

f:id:takada_seiya:20171120002044j:plain

 

それで今まで交通量調査の終了後に泊まった城崎温泉の旅館は
ホテルニューオオヒロ2回、新かめや、なるや旅館2回、KKR城崎玄武、小林屋、富士見屋でした。

【よしはる】という旅館の女将さんは「ビジネス利用専用一人様対応可能な部屋が満室でして…」とおっしゃてました。
去年のお盆シーズンが最後で、前日までに富士見屋・やなぎ荘・ぎゃらりーの宿つばきの旅館で、つばきの旅館の旦那さんは豊岡の交通量調査の件もご存知で他の調査員が泊まりたくないって話に 「なるほど…」と頷き「カニシーズンや平日でしたら、もちろん1人様でも歓迎しますよ」ってとても親切に話を聞いてくれて、喜んだ口調でおっしゃてました。
やなぎ荘は以前から泊まりたかった旅館なんだけど、2人以上でないとそう簡単には泊めさせてくれません。
やなぎ荘のおばちゃんに調査前日まで電話しても、空きがあるのに泊めさせてくれませんでしたが、以下の内容で当日手紙を渡しました。

 

 

「明日8月11日に近所で交通量調査が実施されることが決まりましたので、翌日12日に泊まる予定です。
今日の夕方やなぎ荘に12日(他の同僚調査員みんな泊まりたくないと言うので)僕1人でも泊めさせてほしいと電話で問い合わせをしましたが
「料理旅館なので2人以上で泊まってほしいんですね」
「平日の閑散期であれば1人でも受け入れ可能な場合もありますが、空きがあっても盆休みやカニシーズンは稼ぎどきなので2人以上で泊まってほしい」と女将がおっしゃっておりました。
僕はその日の日当(給料)2万円全額出してでも、今回であれば3万円出してでも現地城崎温泉で泊まりに行く覚悟があるほど本気です。
いくら2人分相当の料金を出して欲しいとされても、僕は1人分の料理しか食べられないですが、当館のかにかまくら城崎温泉で最大規模の源泉かけ流し風呂をぜひ味わってみたいのです。
仕事柄とはいえ、交通量調査員は貧乏でケチな人が多くて僕のような大胆な行動や根性と情熱と懐の大きさを持ち合わせた人物はそう滅多にいないものです。
1~2年前から同僚調査員みんなに(2人以上で調査終了後は城崎温泉に泊まりに行くのはどうですか)聞いて回って最大限の努力で説得して参りましたが、残念ながら今回も期待に応じられませんでした。
どなたか、相部屋でもいいから泊まってもいいという方がおられましたらご連絡お待ちしております。 それでは、今後とも宜しくお願いします」


そこで代わりに泊めさせてくれたのが富士見屋さんでした。 (結局3万円近い金を出しました)
富士見屋の女将さんも僕の話にとても感心しておられました。

 

ショボい旅館は一人様可能な処が多い割には高級旅館は二人以上でないとダメな旅館が多い城崎温泉とは逆に、有馬温泉では高級旅館のほうが一人様可能な処が多くて、安い宿は二人以上って処が多いんですよ。

 

豊岡の交通量調査に参加される皆さん 、確認電話完了時間になりましたので予約を確定させる準備にかかります。
8月11日・翌日12日の城崎温泉の空室状況と宿代相場(2016年8月10日17時現在)

12時間組(素泊りか朝食付き)
受け入れなし。

24時間組(一泊二食付き) 12日チェックイン予定
富士見屋      2万円~2万5000円(1人△) 残り5部屋 【当日泊まった処】
やなぎ荘(予約予定)2万3000円~3万円(1人×) 残り5部屋
千年の湯古まん   2万5000円~3万円(1人×) 残り1部屋
深山楽亭      2万5000円(1人×)残り2部屋
西村屋ホテル招月庭 3万円か4万円(1人×)残り1部屋

ときわ別館          素泊りのみ1万円
川口屋城崎リバーサイドホテル 朝食付き 2万3000円

最後に富士見屋さんに問い合わせたら女将が出て「明日であれば1名様でもお受けしますよ」とのことで富士見屋に泊まることが決まりました。

 

ゆとうや旅館や西村屋なら高い金払ってやってるんだから循環式とはいえ他よりも効き目が期待できるといいんですけどね。

富士見屋の女将より
西村屋とか風月魚匠は強気な殿様商売なんだとか
かに庵は経営者が変わってから温泉を止められた。
源泉かけ流し風呂はコストが高すぎる、2万とか3万とか客が出してくれるならできますが、温泉を引くのに月30万円ぐらいかかります。
なお富士見屋では今年末頃には源泉かけ流し風呂を復活させる予定です。浴槽の広さは1人か2人入るのが精一杯な感じですね。

有馬温泉湯村温泉は湯量が豊富だから羨ましいですね。 ともおっしゃってました。
城崎温泉供給条例(豊岡市湯島財産区)37号

http://www3.city.toyooka.lg.jp/reiki/reiki_honbun/r269RG00000593.html

旅館が温泉を引くのにお金がかかるというのはこういう事なんです。
温泉を月に180立方m使用すると14万8000円かかり超過分は1立方mにつき680円かかります。
別表に挙げる旅館4軒については最低責任使用量に加えて以下の使用量が特認されています。

ゆとうや旅館 125立方m/月
三木屋    125立方m/月
千年の湯古まん 50立方m/月
西村屋    25立方m/月

以上の旅館では他よりも温泉の効き目が期待できると思います。

城崎温泉の温泉使用料が最初の40立方mを1立方m当たりの単価に換算すると1250円。
180立方mを1立方m当たりに換算すると820円。
それ以降の超過分は1立方m当たり680円と定められていますが、有馬温泉では一律1立方m当たり350円と定められています。
単価では有馬温泉のほうが半額程度に安いことになります。

さらに湯村温泉では10~50立方m使用量の場合、1立方m当たりの単価は230円>215円。
500立方mの場合は1立方m当たりの単価は175円です。
それ以降の超過分は1立方m当たり160円となっています。湯村温泉兵庫県で一番温泉の湧出量が多いですね。

 

源泉掛け流し風呂がある城崎温泉の旅館は

《富士見屋》、安田屋、扇屋旅館、山しろや、錦水、おおかわ、よしはる、みつわ、やなぎ荘、湯宿こぢんまり、蟹宿むつの屋、緑風閣、千年の湯古まん
以上。

 

源泉かけ流しの宿

安田屋旅館 内湯のみ時間30分まで、2人入れる広さかな?
扇屋旅館 内湯のみ2人入れる広さかな?朝は利用できない。
やなぎ荘 内湯のみ深夜帯は利用できないけど広くて快適。朝も入れる。
山しろや 内湯のみ男女別にあって浴槽は2~4人入れる広さ。
おおかわ 内湯のみ、大と小の2つあって2~4人入れる広さ。
よしはる 内湯のみ、大と小の2つあって2~4人入れる広さ。風呂は一晩中利用できるらしいけど、0時までに入ってほしいとのこと。料理は一目置ける。
湯宿こぢんまり 露天風呂付客室も温泉、1人可の部屋もある。
蟹宿むつの屋 内湯のみ浴槽は2人~4人ぐらい入れる広さ。利用可能時間については不明。
みつわ 内湯のみ、2人ぐらい入れる広さ。朝も入れる、一晩中入れるらしい。
錦水 貸切制で檜風呂、陶器風呂は1人(2人だと窮屈)、岩風呂は4人ぐらい入れる広さ。朝も入れる。料理長のこだわり志向な料理も充実している。中庭を眺める窓付き。
つたや晴嵐亭 浴槽は内湯のみだけど中庭を眺める大窓もあって一度に4人入れる広さ。
緑風閣 大浴場の露天風呂に樽風呂3つが源泉かけ流しのお風呂です。
千年の湯古まん 台湾大理石と古木檜の大浴場は循環式だけど内湯貸切風呂は源泉かけ流しです。

 

f:id:takada_seiya:20170318155829j:plain

2016年8月13日、城崎温泉で29歳の誕生日を迎えました。

着ている浴衣は富士見屋の萌葱色のものです。緑と青空が良く似合います。

これをご覧の方は此方のサイトで是非、ご支援の程お願いします。

camp-fire.jp

 

2016年8月以前に泊まった城崎温泉の旅館

2016年2月8日豊岡24時間組の調査員が泊まれる城崎温泉の宿(2月4日現在)

2月8日豊岡24時間組が泊まれる城崎温泉の宿 じゃらんnet掲載分

大和屋         1人あたり8600円~2万8000円
赤石屋         1人あたり9000円~2万2000円(1人×)
幸楽園         1人あたり1万円~2万2000円(1人×)
富士見屋        1人あたり1万円~2万8000円(1人△)
小林屋         1人あたり1万1000円~3万円【 当日泊まった処】
つるや旅館       1人あたり1万2000円~2万600円(1人×)
月本屋旅館       1人あたり1万3000円~1万8000円(1人×)
川口屋本館       1人あたり1万3000円~2万3000円(1人×)
山荘足軽旅館      1人あたり1万3000円~2万5700円(1人×)
泉都          1人あたり1万3000円~2万5800円(1人×)
芹           1人あたり1万3000円~3万3000円 
深山楽亭        1人あたり1万4000円~2万6000円(1人×)
やなぎ荘        1人あたり1万4000円~4万2000円(1人×)
おおかわ        1人あたり1万4500円~4万1000円(1人×)
蟹宿むつの屋      1人あたり1万5000円~3万円(1人×)
翠山荘         1人あたり1万5000円~4万2000円(1人△)
水明          1人あたり1万6000円~1万8000円(1人×)
新かめや        1人あたり1万6000円~2万1000円(1人△)
まつや         1人あたり1万7000円~3万円(1人×)
つたや         1人あたり1万8000円~2万3000円(1人×)

お宿白山花まんだら     1人あたり1万6800円~2万3000円 (現在1人のみ受付)
閑吟のはなれ風月魚匠    1人あたり1万9000円~4万7000円(1人×)
泉翠            1人あたり2万円~2万5000円(1人×)
ときわ別館         1人あたり2万円~3万円 (1人△、料理内容に制約がある)
よしはる          1人あたり2万1500円(1人×)
緑風閣           1人あたり2万1500円~3万5500円(1人△、料理内容に制約がある)
錦水            1人あたり2万2000円~4万円(1人×)
大西屋水翔苑        1人あたり2万3000円(1人△、料理内容に制約がある)
ゆとうや旅館        1人あたり2万3000円~4万8000円(1人×)
お宿白山はなれ里山の四季  1人あたり2万7000円~3万9000円(1人×)
お宿白山陽邸さなえ田    1人あたり2万9000円か4万9000円(1人×)

2月7日豊岡12時間組の調査員が泊まれる城崎温泉の宿(2月4日現在) 5件

泉都オータニホテル       素泊まり5500円 最終チェックイン21時30分まで
大西屋水翔苑          素泊まり7000円 最終チェックイン23時まで
大和屋             素泊まり9000円 最終チェックイン20時30分まで  朝食付きも可
翠山荘             素泊まり1万1500円 最終チェックイン21時まで
川口屋城崎リバーサイドホテル  朝食付き1万1500円~1万3500円 最終チェックイン23時まで

 

2015年11月10日

11月10日・11日の空いている城崎温泉の宿 (11月6日現在)

豊岡24時間組(11日) 35件

大江戸温泉物語きのさき 1泊二食付 1人あたり1万円~1万7000円
KKR城崎玄武     1泊二食付 1人あたり8000円~1万9000円 【当日泊まった処】
大和屋         1泊二食付 1人あたり8000円~2万3000円
扇屋旅館        1泊二食付 1人あたり1万円~2万円
富士見屋        1泊二食付 1人あたり1万円~2万4000円
花まんだら       1泊二食付 1人あたり1万円~2万5000円
しののめ荘       1泊二食付 1人あたり1万2000円~1万8000円
夢こやど天望苑     1泊二食付 1人あたり1万2000円~3万5000円
やなぎ荘        1泊二食付 1人あたり1万2000円~4万円
つるや旅館       1泊二食付 1人あたり1万2000円~2万500円
蟹宿むつの屋      1泊二食付 1人あたり1万2500円~1万3500円
月本屋旅館       1泊二食付 1人あたり1万3000円~1万8000円
山荘足軽旅館      1泊二食付 1人あたり1万3000円~2万6000円
泉翠          1泊二食付 1人あたり1万3500円~3万5000円
かに庵         1泊二食付 1人あたり1万3800円~3万5000円
あさぎり荘       1泊二食付 1人あたり1万4000円~3万1000円
お宿白山        1泊二食付 1人あたり1万4000円~2万500円
川口屋本館       1泊二食付 1人あたり1万4000円~2万3000円
和みの宿おおかわ    1泊二食付 1人あたり1万4500円~3万6000円
深山楽亭        1泊二食付 1人あたり1万5000円~2万6000円
芹           1泊二食付 1人あたり1万5000円~2万9000円
錦水          1泊二食付 1人あたり1万5000円~3万6000円
新かめや        1泊二食付 1人あたり1万6000円~2万1000円
泉都          1泊二食付 1人あたり1万6000円~2万5500円
翠山荘         1泊二食付 1人あたり1万6500円~2万5000円

まつや         1泊二食付 1人あたり1万7000円~2万2000円 

つたや         1泊二食付 1人あたり1万8000円~2万3000円
緑風閣         1泊二食付 1人あたり1万8500円~5万4000円
閑吟のはなれ風月魚匠  1泊二食付 1人あたり1万9000円~4万4000円
いちだや        1泊二食付 1人あたり2万円~4万2000円
ときわ別館       1泊二食付 1人あたり2万円~3万円
ゆとうや旅館      1泊二食付 1人あたり2万3000円~4万6000円
お宿白山はなれ里山の四季1泊二食付 1人あたり2万8000円
お宿白山陽邸さなえ田  1泊二食付 1人あたり2万9000円~4万8500円

11月10日・11日の空いている城崎温泉の宿 (前日)

豊岡12時間組(10日) チェックイン時間の関係上、素泊まりか朝食付きしか選べない。

1人受け入れ可の宿 1軒
水郷     1泊素泊まりのみ 4000円

2人以上で受け入れ可 35件
水郷            1泊素泊まりのみ 1人あたり4000円
大和屋           1泊素泊まり   1人あたり6000円 朝食付き7400円
やなぎ荘          1泊素泊まりのみ 1人あたり7000円~8000円
赤石屋           朝食付きのみ   1人あたり8000円
川口屋城崎リバーサイドホテル1泊素泊まり・朝食付き 1人あたり9000円~1万円
西村屋ホテル招月庭     朝食付きのみ   1人あたり2万6000円

2017年10月

f:id:takada_seiya:20171119125107j:plain

f:id:takada_seiya:20171119125338j:plain

f:id:takada_seiya:20171119130036j:plain

f:id:takada_seiya:20171119125843j:plain

f:id:takada_seiya:20171119130231j:plain

f:id:takada_seiya:20171119130658j:plain

f:id:takada_seiya:20171119131418j:plain

f:id:takada_seiya:20171119132301j:plain

f:id:takada_seiya:20171119132737j:plain

有馬温泉

有馬温泉で源泉掛け流し風呂がある旅館は

上大坊、龍泉閣、古泉閣、高山荘華野、かんぽの宿有馬、ホテル花小宿、月光園鴻朧館・游月山荘、銀水荘兆楽、御所坊、御所別墅

以上。

有馬温泉の竹取亭円山には日帰り入浴施設の別亭【康貴】があって、そこのおばちゃんは僕の温泉話にとても感心され「温泉も喜んでくれますよ」と仰る程でした。

そのあと朝に御所坊の風呂も入らせて頂きましたが、濃厚な湯感触があって、帰った時には肌への効き目も抜群に良かったです。

2016年7月24日・25の交通量調査に参加される方、25・26日チェックインできる有馬温泉の宿 二食付きで最低金額のみ表示

御所別墅          1人で7万円、2人以上で4万2000円
月光園游月山荘       2人以上で3万4000円
中の坊瑞苑         1人で2万8000円、2人以上で3万円
嵐翠            2人以上で2万7000円
欽山            2人以上で2万5000円
御所坊           1人で4万3000円、2人以上で2万5000円
竹取亭円山         2人以上で2万3000円
有馬グランドホテル     2人以上で2万2000円
御幸荘花結び        1人で3万3000円、2人以上で2万円
銀水荘兆楽         1人で3万円、2人以上で2万円 【平日泊まった処】
ホテルハーヴェスト有馬六彩 1人で2万2000円、2人以上で2万円
高山荘華野         2人以上で2万円
ホテル花小宿        1人で3万円、2人以上で1万8000円
月光園鴻朧館        2人以上で1万8000円
兵衛向陽閣         2人以上で1万7000円
有馬御苑          2人以上で1万7000円
龍泉閣           2人以上で1万6000円
かんぽの宿有馬       2人以上で1万5000円
ねぎや陵楓閣        1人で2万7000円、2人以上で1万5000円
角の坊           1人で2万3000円、2人以上で1万5000円
古泉閣           2人以上で1万5000円
瑞宝園           2人以上で1万5000円
旅篭            2人以上で1万5000円
小都里           1人で1万8000円、2人以上で1万4000円
有馬ロイヤルホテル     1人で2万円、2人以上で1万4000円
有馬ビューホテルうらら   2人以上で1万3000円
メープル有馬        1人で1万5000円、2人以上で1万2000円
メルヴェール有馬      1人で1万3000円、2人以上で1万2000円

 

有馬温泉の近くで交通量調査が実施されたら、12時間調査の場合は終了時刻が19時で、その条件で泊まれる旅館は以下の通りです。その場合、日当は1万円前後が相場ですが、2倍の金を出せる覚悟があるなら貧乏人でも竹取亭円山、中の坊瑞苑、御所坊にも泊まれると思います。

有馬ロイヤルホテル 朝食のみ1万円 チェックイン25時迄、風呂は0~6時入れません。
メルヴェール有馬  朝食のみ8千円 チェックイン22時迄、風呂は0~9時入れません。
(これより下は要二人以上で適用される金額)
ねぎや陵楓閣    朝食のみ1万円 チェックイン23時迄、風呂は一晩中入れる所と深夜帯閉まる風呂もあります。
御幸荘花結び    朝食のみ1万3000円 チェックイン24時迄、風呂は0~6時入れません。
兵衛向陽閣     朝食のみ1万6000円 チェックイン22時迄、風呂は0~5時入れません。
竹取亭円山     朝食のみ1万7000円 チェックイン22時迄、風呂は0~6時入れません。
中の坊瑞苑     朝食のみ1万7000円 チェックイン23時迄、風呂は一晩中入れます。
御所坊       朝食のみ1万9000円 チェックイン23時迄、風呂は一晩中入れます。

 

このうち源泉掛け流し風呂のある旅館のうち最高に良いと思った銀水荘兆楽を選びました。立派な佇まいと内装で、金泉と銀泉の両方があり、銀泉ミストサウナもあって、兆楽のお風呂担当のおばちゃんは僕の温泉マニアぶりに感心されていました。

料理も当時としては最高に贅沢なものを頂きました。

翌日帰ってから肌荒れへの効き目も銀水荘兆楽の風呂でも城崎温泉源泉掛け流し風呂並みの効き目があったことを覚えています。

 

湯村温泉

僕は湯村温泉に寄った事は一度も無いのですが、兵庫県で温泉湧出量と温泉の温度が一番高温で知られています。旅館は朝野屋、いづつやがオススメです。

途中に七釜温泉とかあって同等の効き目があるかと思います。

 

京都市内の温泉

2015年10月11月京都市センサス交通量調査の現場付近の温泉に寄りました。

ご無沙汰。10日の豊岡の調査に関しては24時間組で確定済み、終了後は城崎温泉で1泊2食付でかにフルコースをいただく予定だ。
明日からのエスピー京都市センサス調査では下記の日帰り温泉12施設のいずれかが近くにあるだろう。

① 北白川不動温泉 (ラジウム泉) 9:30~19:00 三条から京阪バスで20分地蔵谷下車 地点でいえば出町柳駅周辺の人たちが一番近い。定休日は木曜日。
② 北白川天然温泉ラジウム温泉 (ラジウム泉) 9:00~22:00 三条から京阪バスで20分地蔵谷下車 地点でいえば出町柳駅周辺の人たちが一番近い。定休日は火曜日。 【入湯しました】
③ くらま温泉 (硫黄泉) 10:00~21:00 叡山電鉄鞍馬駅から北へ12分 今回は鞍馬駅付近の地点は存在しないが叡山電鉄の沿線の地点からが一番近い。【入湯しました】
④ 天翔の湯大門 (塩化物泉) 14:00~翌1:00 JR西大路駅から15分南へライフ西、七条交差点を西へ
阪急西京極駅から東へ、西京極中学校南の道の突き当たり。 定休日は火曜日。
地点No.1(5日12時間)、地点No.125(5日12時間)、地点No.126(1、5日12時間)、地点No.149(1、5日12時間)、地点No.220(1、5日12時間)、地点No.221(1、5日12時間)、
地点No.249(8、12日12時間)の人は近い。
⑤ さがの温泉天山の湯  (塩化物泉) 10:00~24:00 嵐電有栖川駅から3分南出口
地点No.5(5日12時間)、地点No.100(1、5日12時間)、地点No.101(1、5日12時間)、地点No.124(5日12時間)、地点No.144(1、5日12時間)、地点No.188(5日12時間)の人は近い。
⑥ ホテル京都エミナース 10:00~23:00 JR桂川駅・阪急洛西口駅を西へ
10月は調査地点の近くだった所もあったが今月のところ最寄の地点は存在しない。
⑦ 仁左衛門の湯 (塩化物泉) 10:00~翌1:30 阪急桂駅を西へ9号線沿い
桂駅周辺、地点No.148(8、12日12時間)、地点No.229(8、12日12時間)をはじめ阪急嵐山線沿線なら近い。
⑧ 京都嵐山温泉風風の湯 (単純泉) 12:00~21:30 阪急嵐山駅のすぐ近く川岸にある。
地点No.33(5日12時間)、地点No.32(5日12時間)、地点No.37(5日12時間)、地点No.74(5日12時間)とか近いでしょう。

⑨ 壬生温泉はなの湯 (単純泉) 10:00~24:00 JR丹波口駅を北へ5分
地点No.127(8、12日12時間)、地点No.196(8、12日12時間)、地点No.247(8、12日12時間)、地点No.248(8、12日12時間)、地点No.251(8、12日12時間)が近い。【入湯しました】
⑩ 船岡温泉 15:00~翌1:00 地下鉄の鞍馬口駅をまっすぐ西
地点No.41(1、5日12時間)が近い。
⑪ 伏見力の湯 (単純泉) 10:00~翌1:00 竹田駅の西、京都南インターの北側にある。【入湯しました】
(前回の京都の調査で近くだったので訪問済み)

 

ラジウム温泉では京都の北白川ラジウム温泉はぬるくても短時間で凄く身体が熱くなる。

 

神戸市内の銭湯

でも城崎温泉の源泉掛け流し風呂や有馬温泉の御所坊や兆楽、竹取亭なら1日入っただけで肌荒れが治る程の効き目があったよ。
神戸市内では神戸クアハウス月の湯船、六甲おとめ塚温泉は3日連続で入れば同等の効果もある。

 

加古川温泉みとろ荘

三年ぐらい前、フリースタッフの加古川市厄神駅付近の交通量調査で現場付近に「みとろ荘」がある地点での配属が決まった際、みとろ荘に電話した所「基本的に二人以上でないと受け付けない」と言われましたが、相方調査員の梶谷さん(大阪)と今井さんを説得しましたが、お二人方も優しい方でしたが「泊まりたくない」とのことで、翌朝渋滞長調査員のうち西口さんは初対面なのに好意的で名刺を受け取りましたが「今回は無理」とのことで、結局僕独りになり、昨日の段階で相方二人は「説得しましたが相方二人は泊まりたくないとのことです」と電話すると特別に1人でも泊めさせてくれる運びとなりました。

日帰り入浴も可能ですが、その温泉に入ってみると本格的な温泉気分を楽しめまして、翌朝帰る時は他の調査員とは違う優越感を感じました。

美少女ロボット計画2017 第9章 美少女ロボットと考える哲学

美少女ロボット計画

どんな些細な事でも、何かを動機に夢を持って生きる事は哲学の1つだと考えられます。夢を見ているだけじゃなくて、その夢が叶う事を信じる事こそ自分の夢を実現させる第一歩となるのです。(君が望む永遠涼宮遙の名言より)

考える事が止まって頓挫していては、そこで夢は叶わなくなります。玉置成実松村和俊様が仰るように「夢を諦めたら、そこで終わりなんです」

 

(6月3日追記)

1、快楽主義(ヘドニズム)

快楽と幸福こそに価値があり、苦痛や悲しみは無価値であるとする考え方です。

人間の一生は思っている以上に短いものです。

ならば、生きている間にできる限りの楽しい体験を享受するべきではないでしょうか? 美食に興じ、肉欲に耽る。少なくとも苦痛や不快は避けるべきではなかろうか?というもので刹那的な思考です。

美少女ロボット計画は快楽主義を主幹としていきます。

 

2、禁欲主義(ストイシズム)

キティオンのゼノンを創始者とする古代ギリシャストア派にさかのぼる思想であり、変わることのない内面の平安を求める。世は無常であり、常に変化し続け、それを制御することはできない。だが自らの内で起きていることなら制御できるという考え方です。自律と人生への積極的な関与が禁欲主義の概要だとされていますが、イスラム教を始めとした禁欲主義は美少女ロボット計画の思想とは相容れないものです。

 

3、実存主義

デンマークの哲学者セーレン・キェルケゴールが最初に唱えた。彼は人生は本人による一連の選択に他ならないと考えた。その選択は本人にしかできず、それこそが人生に意味を与えることになります。

我々は自由意志・選択・個人の責任で自らの人生の意義を決めねばならない。また、選択は法・倫理・伝統にとらわらずなされなければならない。

人生で何を成したいのか、そしてそこにどんな意味を見出すのか? それが実存主義です。

 

学問としての哲学で扱われる主題には、真理、本質、同一性、普遍性、数学的命題、論理、言語、知識、観念、行為、経験、世界、空間、時間、歴史、現象、人間一般、理性、存在、自由、因果性、世界の起源のような根源的な原因、正義、善、美、意識、精神、自我、他我、神、霊魂、色彩などがあります。一般に、哲学の主題は抽象度が高い概念であることが多いです。

 

哲学の学問的構造は一般的には以下の4分類からなります。

存在論
認識論
倫理学
美学

これらは形而上学存在論、因果性、 宇宙論を含む) 倫理学、認識論、論理学、 そして最後に美学というように列挙されます。

(6月4日追加)

存在論

古代ギリシャ

プラトンイデア論は、パルメニデスの不生不滅の考えとヘラクレイトスの万物流転の考えを調和させようとした試みであると言われ、この現実の世界は仮象の生成流転する世界であって永遠に存在するものはなにもなく、イデアの世界こそ真実在であるとし、最高のイデアは、善のイデアであるとし、存在と知識の最高原理であるとした。

 

アリストテレスは、存在への問いを明確に立て体系化した最初の人物でした。彼は、その学問体系を、「論理学」をあらゆる学問成果を手に入れるための「道具」(organon)であるとした上で、「理論」(テオリア)、「実践」(プラクシス)、「制作」(ポイエーシス)に三分し、理論学を「自然学」と「形而上学」、実践学を「政治学」と「倫理学」、制作学を「詩学」に分類しました。アリストテレスによれば、形而上学は存在するものについての「第一哲学」であり、始まりの原理についての知です。即ち、存在者のさまざまな特性を問う個別科学とは区別され、その上位に位置づけられる究極の学問として、「存在者である限りでの存在者」、「全体としての存在者」、即ち「存在とは何か」を問う学問を構想し、これを『第一哲学』と呼んだのです。

 

中世

アンセルムスは、理性によって神の存在を証明しようとしました。

1、神はそれ以上大きなものがないような存在である。
2、一般に、何かが人間の理解の内にあるだけではなく、実際に(現実に)存在する方が、より大きいと言える。
3、もしもそのような存在が人間の理解の内にあるだけで、実際に存在しないのであれば、それは「それ以上大きなものがない」という定義に反する。
4、そこで、神は人間の理解の内にあるだけではなく、実際に存在する。

 

トマス・アクィナスは、アリストテレス存在論を承継しつつも、その上でキリスト教神学と調和し難い部分については、新たな考えを付け加えて彼を乗り越えようとしました。

彼は、アリストテレスの「形相-質料」(forma-materia)と「現実態-可能態」の区別を受け入れました。アリストテレスによれば、存在者には「質料因」と「形相因」がありますが、存在者が何でできているかが「質料因」、その実体・本質が「形相因」である。存在者を動態的に見たとき、潜在的には可能であるものが「可能態」であり、それが生成したものが「現実態」である。「形相-質料」は主に質量を持つ自然界の存在者に限られるが、「現実態-可能態」は自然界を超越した質量を持たない形相のみの存在者にまで及びます。すべての存在者は可能態から現実態への生成流転の変化のうちにあるが、すべての存在者の究極の原因であり、質料をもたない純粋形相が「神」と呼ばれました。

トマスにとって、神は、万物の根源でありますが、純粋形相ではあり得ませんでした。旧約聖書の『出エジプト記』第3章第14節で、神は「私は在りて在るものである」との啓示をモーセに与えているからです。そこで、彼は、アリストテレスの存在に修正を加え、「存在-本質」(esse-essentia)を加えた。彼によれば、「存在」は「本質」を存在者とするため「現実態」であり、「本質」はそれだけで現実に存在できないため「可能態」である。「存在」はいかなるときに於いても「現実態」であって神は、自存する「存在そのもの」であり、純粋現実態であるとしました。

 

近代

存在論を初めて哲学体系に組み入れたのは、18世紀ドイツのクリスティアン・ヴォルフです。彼は、ライプニッツの表象概念を基礎にした体系的な形而上学を構築したので、彼とその後継者の哲学は「ライプニッツ=ヴォルフ学派」といわれています。

彼の学問体系は、哲学を理論的哲学と実践的哲学とに分け、前者を「形而上学」と呼び、この形而上学を構成するものとして、存在論、合理的心理学、宇宙論、合理的神学を掲げました。此の中で存在論は「存在者が存在するかぎりにおいての存在者一般の学」であり、優越した特殊な存在者(神や魂)を扱う特殊形而上学(合理的心理学、宇宙論、合理的神学)に「先立つ」一般形而上学として位置づけられました。

ライプニッツは、神学と分かち難く結びついていた存在論を分離し、哲学を神学から独立させたのです。

 

カントもまた存在論を哲学体系に組み入れる事に取り組みましたが、ヴォルフと異なるのは、存在論を「人間のアプリオリな認識の諸原理・諸要素の哲学」(先験哲学)と説き、存在者を悟性で分析する次元から、対象のアプリオリな「認識」の次元へと転換した点にあります。

そもそも人間の有限な認識によって存在論的認識が可能であるか否かを、批判によって確定することが先決条件であると主張しました。

 

現代

マルティン・ハイデッガーは存在そのものの「意味」を問おうとし、そのための方法論として現象学を採用し、志向性を「関心」(Sorge)と呼び、「存在的」(ontischen)なあり方と「存在論的(ontologisch)なあり方を区別しました。彼によれば、すべての存在者の中でも、存在論的な在り方に於いて、存在の意味について関心を持ち、理解し得る可能性のあるのは、理性ある「人間」のみであるが、「ひと」(das Man、世人)は、日常においては、存在忘却のため、本来の自己をもたず、他人一般に支配され「世間」に埋没している。したがって、存在忘却から脱し、存在そのものの意味を解明する準備として、人間たる現存在がどのような構造をもつかを分析する必要があるとし、この現存在の分析論を「基礎的存在論」(Fundamentalontologie)と呼び、すべての存在者の意味に関する存在論の基礎を与えるものとしました。

彼によれば、西洋哲学の歴史は、プラトンアリストテレスに起源を有し、スコラ哲学によって定式化された「本質存在の優位」という思想が形を変え、品を変え登場するだけであり、それはデカルト・カントの近世哲学からニーチェに至るまで何ら進歩も変化もしていないとする。それは、何らかの本質によって制作されて存在するという宇宙・自然という見方であり、人間以外の存在者、宇宙・自然界の存在者すべてを「道具」とみる人間中心的な「閉存」の立場でした。それは、ソクラテス以前の哲学者が宇宙・自然を機械的・道具的なものではなく、生き生きとした自ら成るものという見方をしていたことと対照的でした。

 

分析的形而上学

経験主義を基礎に実在論を主張するものが多くいました。そして、経験主義の伝統に於いては、真理とは、観念と実在の対応であり、その場合の観念とは、一つの名辞を単位に考えられていた。カルナップらの論理実証主義は、この単位を一つの言明に置き換えられました。

しかしながら、ウィラード・ヴァン・オーマン・クワインによれば、このように実在と観念の対応を一つの名辞、一つの言明に分解していく還元主義は不可能であり、われわれの認識は一つの言語体系であり、したがって、とある信念を検証するにあたっては、一つの理論の全体との関係で、経験の審判を仰がねばならず、そのコロラリーとして、分析的真理と総合的真理は区別することはできないとしました。

クワインは、これを「全体論」と呼びましたが、これによれば、経験による改訂の可能性を原理的に免責されている信念はなく、もし対立する二つの理論があるときは、どのような経験によっても、そのどちらかが完全に否定されることはなく、どのような信念でも保持しつづけることができることになります。

 

認識論

認識論とは認識、知識や真理の性質・起源・範囲(人が理解できる限界など)について考察する、哲学の一分野です。存在論ないし形而上学と並ぶ哲学の主要な一部門とされ、知識論とも呼ばれます。

哲学はアリストテレス以来その領域を諸科学によって置き換えられていきましたが、最後に狭い領域が残り、それが大きく認識論と存在論に大別され、現在もこの分類が生きています。認識論では人間の外の世界を諸々の感覚を通じて如何に認識していくかが問題視されます。認識という行為は、人間の凡ゆる日常的、あるいは知的活動の根源にあり、認識の成立根拠と普遍妥当性を論ずることが存在論です。

哲学論は基本的に仮設の羅列に過ぎず、単に主観的な主張でした。

19世紀末ごろ、認識論の一部が哲学の外に出て心理学という学問を成立しましたが脳科学の進歩によって急速に、認識論と存在論の2つの世界は大きく浸食されつつあります。

 

認識論の特徴

1、人はどのようにして物事を正しく知ることができるのか。
2、人はどのようにして物事について誤った考え方を抱くのか。
3、ある考え方が正しいかどうかを確かめる方法があるか。
4、人間にとって不可知の領域はあるか。あるとしたら、どのような形で存在するのか。

 

古代ギリシャ

認識論的な問題の原典は、プラトンの『テアイテトス』にまで遡ることができます。

本対話篇では「知識とは何か?」という問いに対し、知識とは常に存在し、疑いなきものであるとの対話者間の共通の前提から、テアイテトスはまず知識とは知覚であると主張しました。

これに対して、ソクラテスは、知覚は人それぞれによって異なるものであるとした上で、「人間は万物の尺度である」と主張して相対主義を唱えたプロタゴラスを引き合いに出し、彼が自らの思いが真であると固執すれば、自らの思いが偽であると認めざるを得なくなるとしてその主張を論難しました。

結局のところ、本対話篇では、知識とは何かに対する回答は示されず、アポリアに終わる。しかしながら、そこでは、知識とは、正当化された真なる確信であるという定式を既に見出すことができます。

プラトンにとって知識とは常に存在する普遍的なものでなければなりませんが、それは実体であるイデアの世界にあり、この現実の世界は仮象の生成流転する世界であって永遠に存在するものは何もないです。

従って、知識も決して師や賢者が一方的に教授できるものではなく、弁論術による対話を通じてようやく到達できるものです。

プラトンの著作が対話篇という形をとり、その結末がアポリアを呈示する形で終わっているのは、このようなプラトンの思想を反映したものです。

プラトンによれば、物の本質は、感覚によって把握することはできず、物のイデアを「心の眼」で直視し、「想起」することによって認識することができるとされています。

 

プラトンは、知識とは正当化された真なる確信であるという定式を否定し、その理由は「ある事」を確信しているということは、その正当化の理由となる「ある事」を既に知っているからであるという循環論法を疑った。これについて以下のアリストテレスは否定しました。

 

アリストテレスは、知には常に何らかの前提が存在していることを否定せず、ある事を確信している場合、その前提となっている理由はその都度問われても良いと考えました。

プラトンの「心の眼」について、アリストテレスはこれを否定し、広い意味での経験によって得られるもののみを知と見て、知の諸形式を知覚、記憶、経験、学問に分類しました。

さらに、アリストテレスは、その学問体系を、「論理学」をあらゆる学問成果を手に入れるための「道具」(organon)であるとした上で、「理論」(テオリア)、「実践」(プラクシス)、「制作」(ポイエーシス)に三分し、理論学を「自然学」と「形而上学」、実践学を「政治学」と「倫理学」、制作学を「詩学」に分類した。アリストテレスによれば、形而上学は存在するものについての「第一哲学」であり、始まりの原理についての知です。また、彼は、その著書『形而上学』において、有を無、無を有と論証するのが虚偽であり、有を有、無を無と論証するのが真であるとした。そこでは、「有・無」という「存在論」が基礎にあり、これを「論証する」という「判断」が支えています。其処では、存在論が真理論と認識論とに分かちがたく結び付けられています。

そのため、形而上学の中心的な問題は存在論となったのです。

 

中世

アウグスティヌスの認識論は、プラトンイデア思想の流れを汲むものであり、存在論と幸福論とが一体となっています。彼によれば、人間は魂と身体の複合体であり、両者は共に独立した実体であり、魂は「私」という意思です。

魂は自律するゆえに、探求するが、彼を探求に導くものは愛であり、愛は最後の憩いの場として万有の根源である神を求める。「神は存在である」神が自己自身を認識することによって、我々の認識が始まります。従って、神は認識の原理であるとともに真理であります。人は真理を認識するためには、感覚(外的人間)に頼るのではなく、理性(内的人間)によらなければならないとされています。

理性は外に向かうのではなく、内部に向い、それを超えた果てに真理を見る。内的人間と真理との一致に霊的な最高の喜びがあるのです。

 

トマス・アクィナスの認識論は、アリストテレスの思想の流れを汲むものでした。

トマス・アクィナスは、アリストテレス存在論を承継しつつも、その上でキリスト教神学と調和し難い部分については、新たな考えを付け加えて彼を乗り越えようとしました。トマスにとって、神は、万物の根源であるが、アリストテレスの説くように純粋形相ではあり得なかったといいます。

彼によれば、「存在」は「本質」を存在者とするため「現実態」であり、「本質」はそれだけで現実に存在できないため「可能態」である。「存在」はいかなるときにおいても「現実態」でした。

トマスは、存在論に基づく神中心主義と、理性と信仰に基づく人間中心主義の統合を図り、後世の存在論に多大な影響を与えることになりました。スコラ学は彼によって体系化されましたが、その世界観はやがて独断的で権威主義的なものへと変質していきました。

 

懐疑主義との対決、デカルト革命

ルネ・デカルトは近代的な意味で認識論を成立させました。デカルトは、数学・幾何学の研究によって得られた概念は疑い得ない明証的なものであると考え、これを基礎付けるための哲学体系を確立しようとしました。

デカルトは、合理的な学問的知識さえを疑う全面的な懐疑主義に対して方法的懐疑論を唱え、肉体を含む全ての外的事物が懐疑にかけられた後に、どれだけ疑っても疑いえないものとして純化された精神だけが残ると主張しました。

そこでは、存在について語る前にどのようにして存在を認識するのかを論じなければならないとされ、形而上学はもはや存在についての第一哲学ではなく、存在の認識についての第一哲学となりました。

此のデカルトの革命的な主張は、形而上学の中心的な課題を存在論から認識論へ転回させただけでなく、認識に関する様々な物議を醸すきっかけとなりました。

 

合理主義

ルネ・デカルトは認識の起源は理性であるとしました。

デカルトは、アリストテレスがその著著『霊魂論』に於いて述べた経験主義的原則、すなわち、知覚によって対象から受け取った表象なしに人は思考することはできないという立場に反対し、精神を独立した実体と見て、精神自身の内に生得的な観念があり、理性の力によって精神自身が、観念を演繹して展開していくことが可能であるとしました。

此の様な考え方の背景には、当時の飛躍的な数学、幾何学、自然学の発展があり、当時の人々は、誰がどのように考えても同一の結論に到達するというイデア的な観念の源泉を理性、つまり動物とは区別された人間の本性のうちに見たのです。

此の様な人間の思考には経験内容から独立した概念が用いられているという考え方を生得説といいます。

デカルトは、結論としては、精神、物体を有限の実体であるとした上で、無限の実体である神の三つが実体であるとしました。精神と物体の二元論に於いて、主観と客観の一致を保証するため、神の存在が必要だと考えました。

 

ニコラ・ド・マルブランシュは、デカルトの提出した神の概念って自然法則を証明するための条件に過ぎず、キリスト教的伝統に基づく人格神ではなく、実質は無神論ではないかとの疑惑も根強いものがある状況下で彼は、認識論的にはアウグスティヌスイデア説を継承し、神は万象の原因であり、われわれは万物を神のうちに観るとの思想を基本に、デカルト的な心身問題の解決を図ろうとし、精神や身体の変化のみならず、物体相互の接触や運動は神の作用の機会に過ぎないという「機会原因論」を主唱し、その上に壮大な形而上学体系を構築しました。

 

(以下6月5日追記)

スピノザは、デカルトを批判し、神のみが実体であるとし、そこからすべてを理性によって演繹するという方法を考えました。

スピノザによれば、神が唯一の実体である以上、精神も身体も、その二つの異なる属性に他ならないことになります。

スピノザは、その著書『エチカ』に於いて、表象を「第一種の認識」、理性を「第二種の認識」、直観を「第三種の認識」と三分類しました。彼によれば、人間は自然の一部であるから、外部から様々な影響を受けますが、人間の精神はまず自分の身体の変状についての観念を持たざるを得ないが、これが第一種の認識でした。

この観念は人間の身体と外部の本性を共に部分的に持つものであるがゆえに「認識の欠如」の観念を含みます。従って、第一種の認識に基づくデカルト流の方法的懐疑は認識の欠如を含む故に決して明証性・確実性を有するに至ることはありません。

然し、人間の身体と外部の本性を共に部分的に持つという事は、本性を共通にする部分についての普遍的な認識をすることはでき、これを第二種の認識と呼ぶ。さらに、個物の本性に関する認識を第三種の認識と呼び、真と偽の区別は第二種ないし第三の認識に基づきなされています。

 

ライプニッツの認識論は、多元的で最小の実体であるモナドを基礎にします。モナドは万物の数に応じて多数ある分割不能な実体でありますが、モナドは鏡であり、表象能力を有し、自発的に世界全体を自己の内部に映し出し、世界全体を認識します。

また、彼は、モナドは窓がなく、独立した別個の実体であるから、相互に影響を与えることはできないので、神の創造による予定調和によって他のモナドと協調して表象を展開することができるとしました。

此の様な立場から、決定論、汎神論に陥ったスピノザと異なり、自由意思、人格神を認めることができ、いちいち神が機械人形を操るように世界に介在しなければならないとしたマルブランシュの機械原因論を否定した上で、デカルト的な心身問題を解決することができるようになりました。

いわば対立する全ての合理論を調停した上で、伝統的なキリスト教的神学を擁護しようとしたのがライプニッツ哲学といえるでしょう。

 

経験主義

ジョン・ロックは認識の起源は経験であると主張しました。

ロックの時代背景としては、ピューリタン革命や内乱のため1641年に高等宗務裁判所が廃止されたことがあり、当時、英国国教会カトリック教徒やクエーカー教徒との対立が激化しただけではなく、民衆にはヘルメス主義などが流行し、自分の目も感覚も明らかな証拠も信用せず、自分の経験すら偽りとしてまで自らの教義に一致しないものを認めようとしない頑固な人びとが多くおり、独断主義との対立が迫られるというような社会情勢にありました。

 

ロックと彼を引き継ぐジョージ・バークリーやデイヴィッド・ヒュームなどのイギリス経験論者は、経験に先立って何らかの観念が存在することはなく、人間は「白紙状態」(タブラ・ラサ)として生まれてくるものと考えて生得説を批判しました。

ロックは、デカルトと同様、精神、物体、神の三つが実体であるとしており、数学に関しても論証的知識に属するとしてその確実性を否定したわけではありません。

ロックは、反省によって生成された観念を理性によって演繹すること認めるので、その限りで、ロックはデカルト主義者であるというように見做す事も出来ます。

但し、自然学については、その知識は確実なものではなく、蓋然性を得るにとどまるとした。ロックによれば、物体の性質は、固性・延長性・形状等の外物に由来する客観的な「第一性質」(primary quality) と、色・味・香等の主観的な「第二性質」(secondary quality) に分かれますが、我々が知ることはできるのは後者のみで、それすらも経験によって全てを知ることはできず、その蓋然性を得るにすぎないのです。

 

 

 

ジョージ・バークリーは、ロックの経験論を承継しつつ、ロックが物体を実体とした上で、物体の第一性質と第二性質を区別したことを批判しました。

彼は、両者の区別を否定し、実体とは同時的なる観念の束に他ならないと考えました。此の様な考え方から、彼は、物体が実体であることを否定し、知覚する精神と、神のみを実体と認めました。

これを端的に表す有名な言葉として『存在とは知覚されてあることである』

バークリは、主観的観念論、独我論と批判されることになりましたが、彼は聖職者であり、神を実体としていたことから、その思想は寧ろマルブランシュに近いものであったとされています。ロックの経験論は独我論懐疑論の中道を目指す経験的実在論を基礎にしていたが、バークリはデカルト主義的なロックの観念論を承継していたのでした。

 

 

デビット・ヒュームは、主著『人間本性論』に於いて、凡ゆる観念の理性による基礎付けを否定し、当時の自然科学の知見に基づき、観念の形成過程を分析しました。

ヒュームによれば、人間の「知覚」は印象(impression)と、そこから創出される観念(idea)イデアの二種類に分けられるが、全ての観念は印象から生まれます。

印象は人の意識に強く迫ってくるいきいきとしたものでありますが、何故それが生じるのか説明のつかないものであり、観念は印象の色あせた映像に過ぎない。この観念が結合することによって知識が成立しますが、知識には数学や論理学のように確実な知識と蓋然的な知識の二種があります。観念の結合について「自然的関係」と「哲学的関係」の2種があり、前者は「類似」(similarity)・「時空的近接」(contiguity)・「因果関係」(causality) があり、後者は量・質・類似・反対および時空・同一性・因果がある。その上で、ヒュームは、因果関係の特徴は必然性にあるとしたが、一般に因果関係といわれるpとqのつながりは、人間が繰り返し経験する中で「習慣」(habit) によって心の中に生じた蓋然性でしかないと論じ、理性による因果関係の認識の限界を示したのです。

 

この因果関係に関するヒュームの考えは後にカントに決定的な影響を与えました。カントは、その著書『プロレゴメナ』において、ヒュームが自分を独断論のまどろみから眼覚めさせたと後に明らかにしました。認識のための道具は理性であり、もしこの道具に限界があるのであれば、なによりも先に、その可能性と根拠について問われなければならない。カントは後に認識の可能性と根拠を問う哲学を超越論哲学と呼び、これを展開していくことになりました。

 

批判主義

イマヌエル・カントは、此の様に合理主義と経験主義が激しく対立する時代に、観念の発生が経験と共にあることは明らかであるとして合理主義を批判し、逆に、全ての観念が経験に由来する訳ではないとして経験主義を批判し、二派の対立を統合したとする見方が今日広く受け入れられています。カントの立場は、このように経験的実在論から出発し、超越論的観念論に至るというパラドキシカルなものでした。

カントは、これらの受動的に与えられる内的対象と観念ないし概念を短絡させる見方を批判し、表象(ドイツ語: Vorstellung)を自己の認識論体系の中心に置きました。

カントは、表象それ自体は説明不能な概念であるとした上で、表象一般はその下位の範疇に意識を伴う表象があり、その下位には二種の知覚、主観的知覚=感覚と、客観的知覚=認識があるとしました。人間の認識能力には感性と悟性の二種の認識形式がアプリオリにそなわっていますが、これが主観的知覚と客観的知覚にそれぞれ対応する。感覚は直感により、いわば受動的に与えられるものでありますが、認識は悟性の作用によって自発的に思考します。意識は感性と悟性の綜合により初めて「ある対象」を表象するが、これが現象を構成するのです。此の様な考え方を彼は自ら「コペルニクス的転回」と呼んでいました。カントによれば、「時間」と「空間」「因果関係」など限られた少数の概念は人間の思考にあらかじめ備わったものであり、そうした概念を用いつつ、経験を通じて与えられた認識内容を処理して更に概念や知識を獲得していくのが人間の思考の在り方だということになります。

 

 

直感主義

20世紀になると、エトムント・フッサールは、西欧諸科学が危機に直面しており、その解決が学問の基礎付けによってもたらされると考え、現象学の確立を試みました。

当時は、アインシュタイン相対性理論を始めに、量子力学を含め理論物理学が飛躍的に発展し、デカルトやカントが前提としていたニュートン力学に対する重大な疑義が出された時代であり、改めて学問の基礎付けが問題となったのでした。

フッサールは、数、自己、時間、世界などの諸事象についての、確実な知見を得るべく、通常採用している物事についての諸前提を一旦保留状態にし、物事が心に立ち現れる様態について慎重に省察することで、イデア的な意味を直観し、明証を得ることで諸学問の基礎付けを行うことができると考えました。

 

 

認識の本質

哲学的認識論の第二の問題は、人間にとって不可知の領域はあるか。あるとしたら、どのような形で存在するのかという問題です。これは認識主体たる意識と認識客体という対立する何れの項に基本を置いて認識の本質を規定するのかという問題でもあり、観念論と実在論が対立しました。

実在論は、素朴実在論を批判して、物体の第一性質と第二性質を分けるロックの主張があり、科学的実在論と呼ばれています。

観念論は、主観的観念論の立場に立つものとしてバークリの主張が挙げられることが多いが、その主張は複雑です。

カントに於いては、現象は、物自体と対比され、物自体と主観との共同作業によって構成されます。別の言い方をすると、現象というのは物自体に主観の構成が加わった結果のものであるとし、人は現象が構成される以前の物自体を認識することはできない、としました。1781年に出版した『純粋理性批判』の中で、カントは人間の持つ理性がどのようなものであるかを、分析しました。そしてその分析を通じて、人間の理性は、どんな問題でも扱える万能の装置ではなく、扱える問題について一定の制約・限界を持ったものであることを論じました。そして人間の理性によって扱えないような問題の例として、カントは純粋理性のアンチノミーという四つの命題の組を例示し、ライプニッツが行ったような形而上学的、神学的な議論は、原理的に答えを出せない問題であり、哲学者が真剣に議論すべきものではない、と斥けました。

 

カントは純粋理性批判の中で、以下四つのアンチノミーを例示しました。

1、世界は時間的、空間的に有限である/世界は無限である
2、世界はすべて単純な要素から構成されている/世界に単純な構成要素はない
3、世界のなかには自由が働く余地がある/世界に自由はなくすべてが必然である
4、世界の原因の系列をたどると絶対的な必然者に至る/系列のすべては偶然の産物で、世界に絶対的必然者は存在しない

 

アンチノミー(二律背反)とは、ある命題(テーゼ、定立)と、その否定命題(アンチテーゼ、反定立)が、同時に成立してしまうような場合を言います。つまり「Aである」と「Aでない」が、同時に成り立つような場合を言う。この四つの命題の組は、そのどちらを正しいとしても矛盾が生じるものであり、このどちらかが正しいという事を、理性によって結論付けることは不可能、つまり議論しても仕方のない問題だ、とカントは論じました。それぞれについて簡単に内容を説明しておくと、第一のものは時間に始まりはあるか、空間に果てはあるか、という問題、第二のものは原子や素粒子といったこれ以上分割できない最小の構成要素があるかどうかの問題、第三のものは自由意志と決定論の問題、そして第四のものは世界の第一原因と神の存在の問題です。

カントによる形而上学批判は、以降の西洋の哲学に大きい影響を与えることとなり、神の存在証明や宇宙の始まりなどの形而上学的な問題は、哲学の中心的なテーマとして議論される傾向は抑制されていきました。

 

真理論

哲学的認識論の第三の問題は、ある考え方が正しいかどうかを確かめる方法があるか、という真理論の問題です。

プラトンアリストテレス以来の古典的な伝統的を引き継ぐ見解として、実在と観念との一致であるとする「対応説」です。アリストテレスは、その著書『形而上学』において、有を無、無を有と論証するのが虚偽であり、有を有、無を無と論証するのが真であるとしました。其処では、「有・無」という「存在論」が基礎にあり、これを「論証する」という「判断」が支えている。カントに於いては、認識と現象が同時に成立するので厳密な意味での「対応」ではないが、基本的には対応説であるとされています。

次に、デカルトによって始まる、意識に対して明証的に現れるものを真理とみる「明証説」があり、これはフッサールがその立場を引き継いだ。また、スピノザに始まる、認識が体系内で論理的に矛盾がないかどうかで判定する「整合説」があります。その萌芽は、中期プラトンライプニッツにもみることができます。さらに、ニーチェプラグマティズムの立場から主張されるに至った、行為の結果の有効性で真偽を判定する「有用説」もあります。これら三つは何れも主観主義の一形態を見ることが出来ます。

 

英米の現代的認識論

英米では、論理実証主義運動を契機に、科学哲学や分析哲学が発展し、古典的経験論の失敗に学び、スコットランド常識学派の成果を吸収した上で、いわば現代的経験論ともいう立場を打ち立てて、フランスやドイツとも異なる独自の発展を見せました。

英米の現代的認識論では、知識とは何か、正当化とは何か、懐疑主義と如何向き合うかといった問題を軸に活発な議論が行われてきました。

英米の現代認識論で扱われるその他のテーマとしては、知覚の認識論、徳認識論、認識論の社会化、アプリオリな知識の可能性などがあります。また、近年では、知識の価値とは何か、知識の実践的、社会的機能とは何か、合理的な不一致はありうるか、などの多様なテーマが論じられるようにもなっています。

 

知識の正当化と概念分析

知識の概念分析に於いては、「知識とは正当化された真なる信念である」というプラトン由来の知識の古典的定義をどう修正していくかということが一つの焦点となってきました。これはゲティア問題のために、古典的定義が文字どおりには正しくないと考えられるようになったためです。但し、ゲティア問題のこのような含意を否定する論者も存在します。此の文脈では、以下のような立場が様々なな哲学者によって展開されました。

 

基礎づけ主義

基礎づけ主義とは、認識主体が何かを信じるための正当化を持つかどうかは、その認識主体のなんらかの基礎的な信念、またはそれに類似する心的状態に最終的に依拠するという立場。これらの信念ないし心的状態は、他の信念、心的状態を正当化するものでありながら、それら自体は(他の信念、心的状態によっては)正当化されないため、基礎的と呼ばれます。

 

真理の整合説

整合説とは、ある認識主体の持つ信念がお互いに調和しあっていることをもって、個々の信念が正当化されるとする考え方です。

真理とは何か、という問題に対する哲学上の立場のひとつ。ある命題が真であるかどうかは、その命題と他の命題群との整合性によって決まるとする立場です。

真理に関する別の立場、真理の対応説が、命題の真偽をその命題と世界との対応関係を中心において考えるのに対し、整合説では命題と世界との対応関係ではなく、命題と命題群の関係に注目します。

調和、整合ということで、論理的な整合性(logical consistency) 以上のことが意味されるかどうかは、整合説論者でも意見が分かれます。

 

内在主義

典型的な内在主義は、アクセス内在主義と呼ばれるものです。正当化に関するアクセス内在主義とは、認識主体が何かを信じるための正当化を持つかどうかを決定する要素は、全て(あるいは少なくとも、主要なものは)、その認知主体が反省のみによってアクセスすることができるものだけだという考え方です。知識に関するアクセス内在主義とは、同様の条件を、認識主体が知識を持つかどうかを決定する要素に対して課す立場です。ゲティア問題を知識に関するアクセス内在主義で切り抜けるのは非常に困難な事です。

 

外在主義

外在主義を内在主義の否定と解するならば、アクセス内在主義の否定としての外在主義も、「正当化に関する外在主義」と「知識に関する外在主義」に区別されます。前者は、認識主体が何かを信じるための正当化を持つ際に、当の認識主体の反省的アクセスの対象ではない要素が介在するという立場です。後者は、同様の条件を、認識主体が知識を持つための条件とします。

懐疑主義との対決としては既に見た外在主義は、知識ないし正当化の条件として、認識主体本人が反省的アクセスを持たない要素を認める。従って、我々がデカルトの欺く神に騙されているのでないということを認識主体が証明できなくとも、現実世界のあり方や、認識主体の認知プロセスが実際に信頼可能であるという事実によって、知ることができるという可能性が開けます。

 

信頼性主義

信頼性主義( reliabilism) と呼ばれる立場で、最も有名なものは、プロセス信頼性主義であり、正当化に関する外在主義の中心的な立場です。プロセス信頼性主義によれば、ある信念が正当化されるためには、その信念が信頼のおける認知プロセスによって形成されることが必要です。

 

 

知識の因果説

知識の因果説とは、ある信念が知識かどうかは、その信念が、因果的に適切な仕方で生じたかどうかによって決まるという立場。アルヴィン・ゴールドマンによって提唱されました。

 

決定的理由分析

決定的理由分析はフレッド・ドレツキの提案した概念で、その信念が間違いであるならば、その理由が得られる事はないであろうような理由。ドレツキはある人の信念が知識であるのは、その信念が、その正しさを保証する決定的理由に基づいて信じられているときであるという考え方をとる。これは知識に関する外在主義の一種となります。

 

文脈主義

認識論に於ける広義の文脈主義(contextualism) とは、極めて大まかに言えば、何が正当化されているか、何が知識かは文脈によって変化する、という立場。欺く神について考える文脈と、より日常的な問題について考える文脈を区別することで、デカルト的懐疑が日常の思考にも影響することを食い止めることができる。ジョン・L・オースティンが提唱者の一人です。

 

認識論の現在と未来

自然化した認識論

ウィラード・ヴァン・オーマン・クワインによって提案された「自然化された認識論」は、自然科学的な方法論によって認識論を行おうという立場であり、クワイン以降、様々な形で展開されています。

クワインは、先ず古典的な経験主義には二つのドグマがあり、ドクマなき新たな経験主義を確立する必要があると主張しました。彼によれば、経験主義には、事実に基づく総合的真理と事実問題と独立な意味に基づく分析的真理の間には根本的な相違があるという信念と、有意味な言明は直接的経験を指示する諸名辞からの論理的構成物と同値であるという信念の二つのドグマがあり、此の二つのドグマは同じ根を持つ。経験主義の伝統に於いては、真理とは、観念と実在の対応であり、その場合の観念とは、一つの名辞を単位に考えられていましたが、カルナップらの論理実証主義は、この単位を一つの言明に置き換えました。つまり、此処では、直接的経験によるセンス・データ(感覚所与)言語に翻訳可能であれば、此の言明は有意味であると考えられたのである。しかしながら、クワインによれば、此の様に実在と観念の対応を一つの名辞、一つの言明に分解していく還元主義は不可能であり、我々の認識は一つの言語体系であり、従って、とある信念を検証するにあたっては、一つの理論の全体との関係で、経験の審判を仰がねばならず、そのコロラリーとして、分析的真理と総合的真理は区別することはできないのです。

クワインは、これを「全体論」と呼びましたが、これによれば、経験による改訂の可能性を原理的に免責されている信念はなく、もし対立する二つの理論があるときは、どのような経験によっても、そのどちらかが完全に否定されることはなく、どのような信念でも保持しつづけることができることになります。

 

発生的認識論

ジャン・ピアジェは、心理学者として、特に発達心理学で有名ですが、もともとは古典的認識論の諸問題を解決する糸口を生物学・心理学に求め、「発生的認識論(ドイツ」を提唱しました。彼は、多数の実験により幼児の認識の発達段階を解明した上で、認識は対象から独立しており、決して対象に到達することはないが、同時に対象によって支えられているという点で構成的なものであるとしました。また、発生的認識論は哲学ではなく、科学であり、極めて専門的・集団的なものであるとの考えから、1955年、発生的認識論国際センターをジュネーヴに設立し、世界中の様々な分野の研究者たちとの共同研究を晩年まで精力的に行ない、現在も多くの学者が共同で研究を続けています。

 

進化論的認識論

コンラート・ローレンツは、動物行動学で有名で、哲学者のカール・ポパーと共に、人間の認識の起源の問題を個々人ではなく、生物種としての人の認知構造に求め、知識の変化を進化とみて通時的なアプローチを試みる「進化論的認識論」を主張しました。

 

自然科学の発展と認識論

パソコンが普及する1970年代になると人間の心の本質について新知見を齎す学問分野が発展し、その後も進展が続いています。脳科学、心理学、認知科学、神経生物学、人工知能、コンピューターなどに関連する研究です。これらの発展は“見る”事が如何になされているか、如何に心が外界の表象を形作るか、如何に情報が蓄えられ再起されるかなどの理解につながっています。これらの分野の発展が認識論に影響を及ぼす事が示唆されています。

 

倫理学(道徳哲学)

倫理学とは一般に行動の規範となる物事の道徳的な評価を理解しようとする哲学の研究領域の一つです。

倫理学の研究対象とは道徳の概念によって見定めることができます。この道徳の定義の問題に対して異なる見解が示されていますが、一般的に道徳とは社会に於いて人々が依拠するべき規範を確認するものです。然し、道徳とは理性により齎されるものであるのか、感情によってもたらされるものであるかについては議論が分かれています。デイヴィッド・ヒュームの見解によれば、事実についての「である」という言明から規範についての「であるべき」という言明を結論付けることは論理的にできません。これはヒュームの法則とも呼ばれる主張であり、従って理性によって道徳的な判断を導くことは不可能であると考えました。ヒュームは道徳的な判断が感情に起因するものであるという立場にあり、より厳密には自身の利益から道徳性が発生したとも論じている一方でイマヌエル・カントは理性から道徳法則を導き出しています。カントは道徳性を自由選択と関連づけて理解しており、人間は自分自身の理性に従う時にだけ自由になることができると考える。そして理性によって人格として行為するための道徳的な規範の実在が主張される。このような道徳性の根源についての研究はメタ倫理学(Meta-ethics)の研究として包括することができます。

また道徳性の具体的な内容については規範倫理学(Normative ethics)という研究領域で扱われています。この領域で古典的アプローチの一つに徳倫理学があります。プラトンアリストテレスの研究はその中でも最も古い研究であり、彼の分析は人間に固有の特徴に基づいた美徳を中心に展開しています。例えば危機に際して蛮勇でも臆病でもなく、その中庸の勇敢さを発揮する人間の特性を指して美徳と呼びました。このような研究に対して義務論の学説は道徳規則に基づいています。カントは人間の道徳法則としてどのような場合においても無条件に行為を規定する定言命法という原理を提唱しました。此の立場において人間は実在する道徳規則に対して従う義務を負うことが主張されます。また義務論と反対の立場に置くことができる立場として結果論の立場があります。此の立場に立った功利主義の理論がジェレミー・ベンサムによって提示されています。ベンサムによれば、行為を正当化する時の判断の基準点とは行為によって齎される結果であり、具体的には効用によって計算されます。ベンサムは行為が齎す快楽の程度を最大化するように行為する最大多数の最大幸福の原理を提唱しました。

 

古代の倫理学

ソクラテスプラトン

此処に、第3の哲学として「倫理哲学」(倫理学)を確立・大成するに至ったのが、アテナイを拠点としたソクラテスと、彼を題材として多くの著作を残したプラトンです。

ソクラテスは、問答法(弁証法・ディアレクティケー)を駆使しながら、「徳」の執拗な探求とその実践、そしてアテナイ人をはじめとする民衆への普及に生涯を費やしました。

プラトンは、40歳頃にイタリア半島南部(マグナ・グラエキア)に旅行し、当地のピタゴラス学派・エレア派と交流を持ったことで、独自の思想を形成するに至り、「イデア論」を背景として「善のイデア」を探求していく倫理学思想を確立しました。此の倫理学は、個人で完結するものではなく、哲人王や夜の会議を通じて、現実の政治・法治・国家運営へと適用・活用されることが要請されました。

 

アリストテレス

アリストテレスは、アレクサンドロス大王の家庭教師を経つつ、50歳ごろにアテナイ郊外に自身の学園リュケイオンを設立し、倫理学を含む総合的な学究に務めました。彼の学派ペリパトス派(逍遥学派)は、プラトンアカデメイア派と並ぶ一大潮流となり、後世に大きな影響を与えました。

アリストテレス倫理学は、(論理学・形而上学と共に)ソクラテスプラトンのそれを更に精緻化したものであり、「最高善」を究極目的とした目的論的・幸福主義的な倫理学としてまとめられました。また、ソクラテスプラトンの場合と同じく、倫理学政治学の基礎となっており、現実の政治・国制へと適用・活用することが要請されました。

 

また、プラトンの思想は、ネオプラトニズムを経由しつつ、キリスト教神学・キリスト教哲学へと吸収され、その骨組みの一部となりました。

 

インドの倫理哲学

紀元前7世紀頃に聖典ヴェーダ』の付属文献『ウパニシャッド』に表れるような哲学として結実していきました。

其処に現れる倫理学は、世界そのものであるブラフマンと各人の個我たるアートマンの一体性(梵我一如)へと認識を昇華させることで、サンサーラ(輪廻)から解脱することを人生の究極目的とする目的論としてまとめられる。この世界観・倫理観は、バラモン教の後継であるヒンドゥー教(アースティカ)に限らず、仏教ジャイナ教のような『ヴェーダ』の権威を認めない後発の宗教(ナースティカ)も含め、後世のインドの思想・宗教・倫理観全般に絶大な影響を与えました。

また、マウリア朝チャンドラグプタ王の宰相カウティリヤは、その著書『実利論』の中で、人生の目的を

アルタ(実利)
カーマ(性愛)
ダルマ(法)
のトリヴァルガ(三組)とする倫理観をまとめ上げ、後世に影響を与えました。

 

中国

春秋戦国時代諸子百家の1つ、孔子に始まる儒家は、徳治主義を掲げ、徳の探求とその社会構成員への普及、内的向上を志向する点で、法治主義の法家と対比されます。儒家では様々な徳目が挙げられるが、最重要徳目は「仁」(人間愛)です。

また、墨家は「兼愛」(平等愛)を倫理的徳目として掲げるなど、儒家と対比されます。

 

近代の倫理学

 

メタ倫理学

メタ倫理学は道徳判断に含まれる概念の分析や倫理的主張の理論的正当化を課題とする倫理学の一分野です。20世紀に言語哲学分析哲学の影響を受けて大いに流行しました。代表的論者として、ジョージ・エドワード・ムーアなどがいます。

「善」とは何か、「倫理」とは何か、という問題を扱います。規範の実質的な内容について論じる規範倫理学と異なり、メタ倫理学においては、そもそもある規範を受け入れるというのはどういうことか、ということについての概念的分析、道徳心理学的分析、形而上学的分析などを行います。

 

規範倫理学

規範倫理学とは、広義の義務論、徳論、自由意志、広義の価値論について考察する倫理学の一分野です。どのような道徳や判断が善いのか(あるいは正しいのか)を探求する。快楽主義、幸福主義、非快楽主義、利己主義、利他主義功利主義などの代表的な規範倫理学の立場があります。

倫理的行為に関する学問分野で、哲学的倫理学の一領域であり、道徳的な観点から見て、人はいかに行為すべきかにまつわる諸問題を探求します。規範倫理学はメタ倫理学とは次の点で異なっています。

つまり、メタ倫理学は道徳的言語の意味と道徳的事実に関する形而上学を扱うのに対し、規範倫理学は行為の正しさと不正の基準を検討するものです。また、人々の道徳的信念についての経験的探求である記述倫理学とも、規範倫理学は区別されます。別の言い方をすれば、記述倫理学は、例えば、「殺人は常に不正である」と信じる人びとの割合がどれほどかを調査するのに対し、規範倫理学は、そのような信念が正しいのかという事柄自体を検討することに関心を持つ。従って、規範倫理学は時に、記述的(descriptive)ではなく「指令的(prescriptive)」な学問であると言われます。然し、道徳的実在論と呼ばれる特定のメタ倫理学的立場によると、道徳的事実は記述的であると同時に指令的でもあるとされます。

行為、規則、性向などを正しくあらしめる倫理的要因は何なのかについては、多様な見解が存在します。

 

倫理学

アリストテレストマス・アクィナスは、特定の行為の良し悪しではなく、行為者の人格に内在的な性格に注目した。過去半世紀にかけて、徳倫理学は目覚ましい復活を遂げました。

 

義務論

道徳的決断は行為者の義務と他者の権利という要因を考慮に入れてなされるべきだという立場。義務論には次のような理論があります。

1、イマヌエル・カント定言命法:道徳性は人間の理性的能力に根ざしており、不可侵の道徳法則があると主張する。
2、ジョン・ロールズの契約主義:道徳的な行為とは、偏見が全くない状態を仮定したときに、我々全員が同意するようなものだとする。
3、ジョン・ロック、ロバート・ノージックらの自然権理論:人間は絶対的な自然権を有すると主張する。

 

帰結主義

行為の道徳性はその行為のもたらす結果に依存すると主張する。帰結主義の理論は、その理論が何をもって価値があるとみなすかによって異なり、以下のようなものがある。

 

国家帰結主義

行為が正しいのは、それが秩序、富、人口増加などにつながり、国家の福利を齎す場合であるとします。

 

功利主義

行為が正しいのは、それが最大多数の最大幸福を齎す場合であるとします。

幸福の最大化を促進するものだけでなく、どんな種類のものであれ、功利を最大化しようとする理論は、以前にはすべて「功利主義」と呼ばれてきていました。

尚、快楽主義は功利主義の一部に含まれています。 

 

選好功利主義

最善の行為は、関係者の選考を最も広く充足するようなものであるとします。

 

利己主義(エゴイズム)

道徳的な人とは、自己の利益に関心がある人のことであり、行為が正しいのは、自らの善を最大化する場合であるとします。

日本語でのそれより広い意味を指しており、他者の不利益を求める悪、万人の利益を求める功利主義とは区別されます。利己主義の対義語は、利他主義である。ナルシシズムの表れとするものもある。エゴイズムとは区別される場合も存在します。

 

哲学に於いて利己主義は、心理的利己主義 と 倫理的利己主義 の二種類に分けられます。

 

心理的利己主義

心理的利己主義は、「人間の行為は自分自身の利害に現に常に動機付けられている」とする見解。「人間の本性(心理)は快楽主義(幸福主義)であろう」との想定です。(心理的利他主義と対比されます。経済学の理論などで想定される(架空の)「自己の利益のみに常に関心を持つ "合理的" 経済人」は、此の心理的利己主義者に当たります。倫理的利己主義とは異なった説明です。

 

倫理的利己主義

倫理的利己主義は、「人の行為は自分自身の利害に動機付けられるべきである」とする倫理学上の立場です。利他主義心理的利己主義と対立的に説明されます。

行為の善悪や正否のよりどころは「自分自身の最大幸福」であり(原則上は)他人に被害があってもかまわない" と考えるので、功利主義(=集団の利益を考慮)と対立します。

但し実際には、社会に利益を齎せば、めぐりめぐって自分の利益として戻ってくる事が多く、また自身の利己的な行動が周囲の行動へと伝染し、他者の利己的な行動を誘発し、めぐりめぐって自己の不利益ともなるので、利己主義(者)であっても、左記を理解し長期的な合理性を考慮し行動をする者に限定すれば、結果は(ある程度)利他的になるとも考えられています。

 

状況倫理

正しい行為とは、最も愛のある結果を創りだすもののことであり、愛がいつも人の目的であるとします。

 

知性主義

最善の行為とは、知識を最もよく促進するものであるとします。

 

福利主義

最善の行為とは、経済的な福利を最も増大させるものです。

 

 

応用倫理学

メタ倫理学や規範倫理学の成果を現代の実践的な問題に適用する倫理学の分野です。その応用範囲に応じて、以下のような領域があります。

生命倫理
脳神経倫理学
医療倫理学
環境倫理学
経済倫理学
情報倫理学
動物倫理学
その他の応用倫理学

 

美学

美学とは美の本質や構造を、その現象としての自然・芸術及びそれらの周辺領域を対象として、経験的かつ形而上学的に探究する哲学の一領域です。

伝統的に美学は「美とは何か」という美の本質、「どのようなものが美しいのか」という美の基準、「美は何のためにあるのか」という美の価値を問題として取り組んできました。科学的に言えば、感覚的かつ感情的価値を扱う学問でもあり、ときに美的判断そのものを指すこともあります。より広義には、この分野の研究者たちによって、美学は「芸術、文化及び自然に関する批評的考察」であるとも位置づけられました。

 

 

美学の出発点は、知性的認識の学としての論理学を感性的認識の学で補完することにありました。

 

 

此処で哲学と見做される分野は

科学哲学、論理学の哲学、生命倫理学、美学、心身問題の哲学

法哲学、政治哲学、宗教哲学、教育哲学

以上。

 

 

 

 

 

僕は親に夢を壊され、12年間も此の計画に頓挫していました。

哲学といっても様々な本が存在し、哲学を勉強するのに本稿を僕が30歳になるまで何十冊もの哲学書を読解するには時間も間に合わないので、暫くの間は此の章を暫定公開とします。

美少女ロボット計画2017 第8章 萌えの時代と共に歩む美少女ロボットの社会

美少女ロボット計画 

1、今迄の歩み

15年前以来、萌えの時代と共に歩んで来た美少女ロボット計画について語ります。

僕は美少女ロボット計画発足以来、萌えの時代と共に新しい『美少女ロボット計画』の計画書を書き綴って萌えの時代と共に歩んできました。

最初は拙い面もあり、現在も勉強不足で拙い所があるかと思いますが、いつの日か大学に進学して萌えの時代と美少女ロボット計画と共に更なる高みへ歩んでいきたいと思い必死に美少女ロボット計画の記事を執筆しています。

 10年ぐらい前は萌え文化は一般人から理解し難く歓迎されなかった時代でしたが、昨今では萌えキャラクターがコンビニや飲食店、広告に幅広く受け入れられる時代になってきました。

それでも尚、人型ロボット技術者はネクラ野郎ばかりだから、そのようなロボットを作ろうとしないのだろうとしか判断せざるを得ません。

 

現実世界であるものを挙げていくと、近年は京阪の石山坂本線には外観も内装も美少女キャラクターのラッピングが施された【萌え電車】が走っています。
秋葉原UDXの巨大モニターにはLump of Sugar美少女ゲーム紹介ムービーや美少女アニメの動画が映っていたりします。
コンビニでのコラボレーションでファミリーマートでは初音ミク、ローソンでは魔法少女まどかマギカ、飲食店では「なか卯」がソードアートオンラインとのコラボレーションキャンペーンをやっているように。

 

2000年前半では現代の萌え美少女キャラクターのレベルに匹敵する絵師は数少なかったのですが、2005年頃から徐々に増え始め、2010年以降ではフリーランスの絵師が当たり前のように彼方此方へ彷徨うようになった現代、マイナーなエロゲーメーカーでも簡単にレベルの高い原画家を採用できる時代が到来しています。

 

美少女キャラクターの萌え絵師(原画家)のレベル向上と共に美少女ロボット計画も進化をし続ける事を諦めません。

美少女キャラクターと共に萌えの時代を歩むのと同じように、ロボットの研究も日々邁進するべく僕は躍起になっています。

 

美少女ロボット計画2005以来の12年間、現在迄それを上回る傑作を書けずにいましたが、その間の記事(計画書)は今年以降2018年以降から本書を上回る傑作が完成する迄は『エチュード版』と冠して書き残す予定です。

 

2、明日へ歩む萌えの時代と美少女ロボット計画

美少女ロボットが世の中に普及すれば加速的に幅広い年齢層とユーザー層に認知されるようになるでしょう。

美少女ロボットは既存のフィギュアやドールと違って能動的に動けるが故に、様々な分野で、凡ゆる現場で活躍する事になります。ですから、美少女ロボットはオタク萌え文化を大きな物に変える上、ロボットであるが故に萌えと共存する社会の中心的な存在になることは確実かと思われます。

美少女ロボットと暮らし、美少女ロボットを様々な職業に於いて業務目的で扱うことで、萌えの時代は更に一歩…躍動的に歩むことになるでしょう。

 

美少女ロボット計画2017 第7章 最高の贅沢を演出する美少女ロボット計画

美少女ロボット計画

ロボット化された美少女キャラクターが齎す贅沢は計り知れないものがあります。

美少女ロボットは豪華で煌びやかな寺院で産まれ、我々制作に関わる人々の生活を贅沢なものに変え、我々だけでなく今迄否定的で無関心だったユーザー層の生活も豊かなものに変わる事を心より切実に願っております。

大好きなゲームや漫画の美少女キャラクターのロボットと日常生活を共にする程、これ以上の贅沢は無いと思います。

美少女ロボットと共に過ごす暮らしは何もかもが贅沢そのもので、ロボットそのものが自動車並みに高価な代物でもあるからではないでしょうか。

毎日好きな美少女キャラクターの等身大ロボットは、まるで自分の彼女でもあり嫁でもあって、そんな美少女ロボットと優雅に過ごす事…その為には金を賭けてでも、どんな贅沢をする事も惜しまないようにするべきです。

 

そして僕自身も立派な寺を建立して、日本の伝統美を守り抜き、華やかに彩り、豪奢で贅沢な暮らしが出来る時を夢に信じています。

 

 

美少女ロボット計画2017 第6章 萌え声の研究

美少女ロボット計画

タイトル「萌え声の研究」をネットで調べてみると

ci.nii.ac.jp

itpro.nikkeibp.co.jp

moblog.absgexp.net

kitnet.jp

dic.nicovideo.jp

suzie-news.jp

 

“萌え声”を科学的に分析、着声で配信 - ケータイ Watch

http://www.kthrlab.jp/members/ryouhei/ohno.pdf

 

http://www.kthrlab.jp/members/ryouhei/ohno.pdf

歌を歌わせてその美少女キャラクタ-の声優の声で聴けるのも、此の計画の楽しみでもあります。

4月9日追記

@ryota_yama 今日、松田聖子の曲をダウンロードして ♪渚のバルコニー と ♪夏の扉 の再生周波数を2~3割高くすると素敵で可愛らしい萌え声になりました。
彼女が20歳頃の歌だからかな?
#聞々ハヤえもん #松田聖子 #萌え声

 

美少女ロボット計画2007より引用

2007年の12月、遂に製品化・発売されたクリプトン・フューチャーメディアのVOCALOID2キャラクター・ボーカル・シリーズ初音ミクは発売以来絶大なる人気を博しました。
暫くして鏡音リンとかも発表されましたが、どちらも声の周波数を1.2倍高くしてもまだまだ萌え歌声に及ばないようです。僕は高校時代に白河ことりの萌え歌声に憧れ、2004年初頭頃に千円ぐらいの安物のカセットプレーヤーの再生ボタンと早送りボタンを偶然に同時に押してしまったら音楽が早送りになり周波数が高くなることを発見しました。更にACアダプターに自作の直流変圧回路に抵抗を繋いでモーターの回転速度を可変できるようにすることで萌え歌声の限界を探りまわっていました。この実験は再生周波数を高くすることで二次元キャラの萌え歌声を模倣的に再現すること目的です。

当時はEvery Little ThingDay After tomorrow浜崎あゆみZARD(故人)、SPEED、愛内里奈、玉置成実華原朋美倉木麻衣宇多田ヒカル高橋洋子AikoBOA島谷ひとみ田村ゆかり松浦亜弥鈴木亜美、globe...、などで実験してみた。その結果、Every Little Thingの一部の歌と玉置成実の一部の歌、Day After tomorrowが最も二次元キャラの声優に近い歌声に模倣できることが分かった。その他はどんなに周波数を高くしてもいい声にはならず、現行の声優でいうと後藤邑子後藤沙緒里みたいな感じになる。


現在では2005年5月頃から開発が始まった『聞々はやえもん』というフリーソフトを私は今年の中頃にネットで発見して早速いろんな美少女ゲームのテーマソングを片っ端からダウンロードして実験をしました。
その結果、澄んだ響きが特に印象的なのがMOONSTONEの『明日出遭った少女』のテーマ『夏の羽音でした。君が望む永遠のテーマソング 『rumbling hearts』は涼宮遥の声優がボーカルで、周波数は1.21倍(121%)が萌えの限界で、まるで涼宮遥が歌っているような感じが味わえるでしょう。ハイクオソフトの『よつのは』のテーマソング『よつのは』、CLOCK UPの『ジオグラマトン』のテーマソング『arcane』、コットンソフトの『ナギサの』のテーマソング、CLOVERの『ている・ている』のテーマソング、...など。最近では(普通の女性歌手)倖田來未観月ありさで検証しました。倖田來未は普通の少女みたいな感じで妹のmisono(Day After tomorrow)ほど萌える感じがせず、BOA浜崎あゆみと傾向が似てました。一方、観月ありさは、萌え系の声優でもないのに周波数は1.3倍近くまで上げられ、まるで萌えのある二次元キャラの歌声になるという大発見をしました。

 

以上のリンク先URLの合成音声技術の他、周波数改変技術を組み合わせれば萌え声ボーカロイドの実現は、そう遠くはないと思われます。
此の周波数改変技術で模倣したこれらの歌声は初音ミク鏡音リンを凌駕するほどです。
クリプトン・フューチャーメディアは巡音ルカの発売以降、新ラインナップを発表していないまま現在に至ってる為、このペースで主要なゲーム萌え系声優モデルを全てリリースしてくれるのやら不安ですね。

聞々はやえもん
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/musicplay/hayaemon.html
初音ミク
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/
http://piapro.jp/

美少女ロボット計画2017 第5章 美少女ロボットとの遊び方と暮らし方

美少女ロボット計画 

この項目では、美少女キャラクタ-およびロボット化された美少女ロボットとの愛を語りましょう。
美少女ロボットとの暮らしを通じて、その美少女キャラクタ-が登場する原作ゲームや漫画のストーリーでは再現できなかった事が自由に再現されて現実で楽しむことができるようになります。
やがて、その美少女キャラクタ-の数々の新たな魅力を発見することなるでしょう。
自分自身が肌身をもって本来ゲームやアニメの世界にだけ閉じこもっている筈の美少女キャラクタ-と現実上で接すること。美少女キャラクタ-を形のある美少女ロボットにすればいつまでもずっと一緒でいられます。 現実と何ら変わらない状態で愛することができます。

 

金持ちであれば美少女ロボットをすぐに二人以上買う余裕がありますが、そうでなければまず一人の美少女キャラクタ-しか選ぶことができません。
以下で説明する事は日本に存在する全ての美少女キャラクタ-に適用できます。
自分で想像し妄想した事が現実のものとなります。

他のキャラクターが着ている服をコスプレさせまくって写真を撮って今まで以上に楽しめます。
ゲームやアニメのストーリーは自由度が明らかに低いので必ずしも満足できるものとは限りません。
今までゲームの固定されたプログラムから開放され、なんといっても「自由度」が増します。つまり、楽しみ方に無限の可能性があるのです。
大好きな美少女キャラを自分の思った通りにできる。自分の思い通りにゲームの設定の壁を乗り越える。
ゲームやアニメ以上の世界以上の領域を楽しめます。

 

お姫さま抱っこ出来なかったキャラを抱くことができる。 抱きしめたい時はいつでも抱くことができる。 キスしてもらえる。 自分の名前を呼んでくれる。 いつもと違った会話が楽しめる。 優しく接してやれる。 自由で無限の組み合わせが出来るコスプレが楽しめる。

 

それでは、一日を例にして説明してみましょう。
朝、あなたの名前を呼んで起こしてくれる。
美少女ロボットに寝ぐせがあったら髪の毛を櫛で梳かしてあげる。 制服やいつも着ている服を着せてリボンをつけてあげる。
朝食・昼食(弁当も)・夕食も作ってくれる。
片付け・食器洗い、掃除、洗濯、布団干し等家事全般を全てしてくれる。
昼は一緒に散歩に連れて行ってあげる。いつかきっと別世界のような風景が広がる場所にも旅行してみたい。
自宅でも、カラオケに連れて行っても、その美少女キャラが歌ういろんな歌の美少女エディションが聴ける。 ゲームセンターに連れて行くのも面白いでしょう。家でやるゲームでも人間にはとても辿り着く事ができない領域のハイスコアを出すでしょう。
海やプールに連れて行けば水着姿のお披露目です。 「今日の晩ごはん何にしようかな。」と買い物に行くのも会話がはずみます。 疲れた時は肩揉みもしてくれる。
一緒にお風呂に入ることができる。
美少女ロボットの体を洗うにはザラザラした物ではなく柔らかいスポンジやタオルを使ってあげます。体に傷をつけたり火傷をさせたりすると元に戻らなくなるのでくれぐれも気をつけてください。 また、髪の毛も伸びないので切ってしまうと二度と元に戻らなくなります。髪型を変えてみたいからといってむやみに切るのはやめた方がいいでしょう。 シャンプーは髪の毛を汚してしまった時のみにします。
お風呂から上がったらバスタオルで丁寧に体を拭いて下着とパジャマを着せてあげます。 寝る時も一緒に抱き合いながら寝ることができます。
そして時にはエッチなことしたり…

 

美少女キャラクターをロボット化すれば、このように満足できる楽しみ方を十二分に楽しめる訳です。

最後に僕の個人的な意見ですが、あれから12年経った今でも、これまで発売されてきたエロゲーなどの美少女キャラクターの中で、僕にはこれといって好きな女の子、つまり一生一緒にいたい子は決まってませんが、ロボット化したい理由は少なくとも決して悪い意味ではないです。
その原作ゲームやアニメのストーリーという箱庭のような狭い枠を超えて、その美少女キャラクタ-がそれぐらい好きだから付き合いたいし、愛したいからなのです。

美少女ロボット計画2017 第4章 美少女ロボットビジネスの構築

美少女ロボット計画

1:美少女ロボットの商品化・事業運営

美少女ロボットを製品化自体上で、様々な分野で活用しようと考えています。
先ず、美少女キャラクターをロボット化し商品化する事業を経営する地点で美少女ロボットを用いたビジネスが成立します。

現代よりも次世代の覇権工業製品として美少女キャラクターのロボット化が計画される事となります。
美少女ロボット計画はゲームやアニメの美少女キャラクタ-が存在しているから成り立っています。

美少女ロボットは既存のフィギュアやドールと違って能動的に動けるが故に、様々な分野で、凡ゆる現場で活躍する事になります。

この事業は本社・製造工場と企業城下町、販売支店を構え、本社とデザイナー(原画家)と直轄的に関係します。商品は美少女ロボット本体と服や下着、靴などをはじめグッズ(備品)、発電装置の燃料の販売、サービスはユーザーからのデザインやオリジナルデザインの注文を承ります。
一年間に百タイトル以上の美少女ゲームが発売されるこの時代、美少女ロボット計画を一日でも早く実行に移し、よりできるだけ多くの美少女キャラクターをロボット化するべきです。
急がなければならない理由は三つあります。
一つ目は先程も説明したとおり、現在までに膨大な人数の美少女キャラクターがデザインされています。美少女ロボット計画を早期に実行しなければ、これから先も数え切れないほど多くの美少女キャラクターが生み出されていきます。なのでロボット化及び商品化が追い付かなくなり、最悪の場合ロボット化するべき美少女キャラクターがロボット化できなくなります。
二つ目に声優さんは人間なので老けてしまい、別の若手の声優さんに声を吹き込んで貰う必要があります。
早くしなければ元の声ではなくなるので手遅れになります。
三つ目に最悪の場合は著作者と連絡が取れなくなることです。

商品化するのは美少女ロボットだけではありません。無論、その美少女キャラクターが着ている服
(制服・私服、水着)ブラジャーやパンツに靴下、履いている靴
身に着けているもの
(リボン、帽子、髪留め、手袋、マフラー、アクセサリー等)
持っている物
(道具、かばん、ぬいぐるみ、腕時計、傘、その他そのゲームに出てくるありとあらゆる物・小物)も徹底的に商品化します。

 

現在マニア専門店に行ってもごく一部のゲームのキャラの制服くらいしか商品化されていないのが現状です。よって美少女ロボットを商品化することによって出来るだけ多くの全ての美少女キャラクターが着ている服やグッズなどの商品化を積極的に促進させることができます。
これだけでも素晴しいデザインをした人は十分に儲かることでしょう。

 

付属アクセサリーの大半は外注会社への委託になる見込みです。
衣類は勿論、その他のグッズも沢山商品化されます。他のキャラクターが着ている服をコスプレさせまくって写真を撮って今まで以上に楽しめます。

 

これに加えて、2002年5月24日から構想があった、その美少女キャラクタ-の等身大ぬいぐるみを製作・販売する事業も併設されます。
「ロボットは値段が高いからちょっと…」と思われる方、あとは服などを着付けるだけで楽しめます。

 

2:オンラインゲーム事業運営
ただのオンラインゲームではないゲームソフト『美少女ロボット計画ソフトウェア版』を開発します。
元々は現物のハードウェアとしての美少女ロボットを製作する計画だった美少女ロボット計画をそのままソフトウェアで再現し、既存のゲームから生み出された美少女キャラクター達をオンラインゲームというフィールドに場所を移し、美少女ロボットと暮らす現実世界をパソコンの画面上でシミュレーションします。

美少女ロボット計画ソフトウェア版では、当社はソフトウェア本体を販売し、各美少女ゲームメーカーは自社サーバー内でショップを運営することで利益を得ることができるというビジネスモデルです。
ソフトウェア本体(クライアントプログラム)は個人用とメーカー用と2つのエディションが存在し、これらの売上金は先に述べたロボット事業の開発準備資金に充てられ、さらには私自身の生活資金となります。
美少女ロボット計画ソフトウェア版のサービス内での経済活動はそこだけでなく、ご利用される個人様と美少女キャラクターのコンテンツ制作会社様がアップロードされるデータを販売することが可能となっております。
ソフトウェア版においては工場を用意する必要がないほか、販売はゲーム販売店舗に出すだけで済み、商品はゲームソフト本体と外部サーバーによるアイテム販売のみとなります。 メーカー開発用エディションを購入すれば自分でキャラクターやステージマップをデザインして販売することができます。
これにより、美少女ゲーム業界では新たなビジネスモデルが形成されることになります。

 

3:萌え文化に影響された都市計画
ゲーム原作はもとより、オンラインゲームでも世界観の土台となるのが里、野原、村、町、都市やそれを構成する建築物でしょう。
ゲームクリエイターがデザインした家をはじめとする建築物、都市デザインは現実における建築士顔負けのレベルに仕上がることもあります。
株式会社コパメイドによる美少女ロボットの聖地と企業城下町を日本の何処かに形成し、その周辺に美少女ゲーム原作に登場する町並みを再現した区画を設け、更には私有鉄道まで建設するという壮大な計画です。

然し鉄道を建設するとなれば建設費と維持費が莫大な金額となり、財閥企業でもない限り難しいかと思われます。
美少女ロボット計画ソフトウェア版で例えるなら、登場したステージマップのエリアをそのまま現実世界に建設する計画です。

街や近くを走る電車もバスも美少女キャラクターのラッピングが施される。車内も美少女キャラ系のポスターや広告がびっしりと吊り下がっていたり貼ってあったりしているでしょう。
家に帰っても美少女アニメやCMが四六時中放送され、他の地域では放送できないようなアニメやCMも放送されるようになるでしょう。

現実世界であるものを挙げていくと、近年は京阪の石山坂本線には外観も内装も美少女キャラクターのラッピングが施された【萌え電車】が走っています。
秋葉原UDXの巨大モニターにはLump of Sugar美少女ゲーム紹介ムービーや美少女アニメの動画が映っていたりします。
これらの要素も取り入れ、本格的な萌え系オタク都市の実現を目指します。

はっきり言って、このような都市こそ美少女ロボットがいてくれないと活気がつきません。美少女ロボットは業務目的の用途でも活用が検討されているので、美少女ロボットを業務目的に採用するモデル都市としての存在意義もあります。

 

4:業務目的での利用
美少女ロボットを様々な職業に於いて業務目的で扱うことです。
コンビニや飲食店、雑貨店などの接客業務では、美少女ロボットが発売されて暫くの間は人間が傍につきっきりで仕事をすることになるでしょう。
公共施設や会社の受付・案内業務や簡単な事務であれば早い段階で実用化されるでしょう。
鉄道業務では駅員→車掌→運転士と段階的に採用していく感じになると思います。まずは以上に書かれた都市計画に併せて建設される私有鉄道の業務でテストしてみます。
現実では『鉄道むすめ』の影響もあって、いくつかの私鉄ではキャラクターが設定されています。叡山電鉄にも萌え車掌(涼風青葉ちゃん)の等身大POPが出町柳駅に設置されていたりしますね。
病院など医療業務において、ロボットにとっては難しい業務が多いと思われますので始めのうちは難しい作業はできないので、看護士とつきっきりになるでしょう。
テレビに出るような仕事全般(歌手、ダンサー、タレント、女優など)でCMや番組の収録、実写ドラマや特撮での出演、音楽業界での活用など、華やかな活躍が期待されています。

 

ユーザーが美少女ロボットを自分の勤務先に自分の代わりに出勤させて収入を得ることもできます。一緒に連れて行けば仕事を速やかに効率良く行え、一日でより多くの仕事を済ませることが可能になり、会社の利益や業績が向上していくでしょう。

やがて少子化が進み、且つ高齢者の人口が減れば確実に無人化する所もでてくると思います。そうすれば、食料品をはじめ、無料化される商品やサービスも登場するかもしれません。

ロボットが人間の仕事を奪う…という問題が近年取り沙汰になっていますが、今後将来その項目を追加する予定です。(此の行は4月6日追加)

 

5:萌え音楽

詳細は第6章 萌え声の研究で書いていきますが
いつもゲームやアニメに登場する女の子といえば、そこら辺では聴けないようなかわいい声と美しい歌声が特徴です。
美少女ロボットに初音ミクに代表される合成音声システムを搭載し、原作の声優の声で歌を歌わせます。

現時点で萌え声に近いのは蒼姫ラピスや東北ずん子ぐらいですね。

美少女キャラクタ-ならではの美しい歌声の音楽CDを普及させて、今度は美少女ミュージック・エンターテイメント業界が発足し発展していきます。
斬新な音楽が音楽業界の革命を齎します。

美少女ロボット計画2017 第3章 現代の美少女ロボット計画

美少女ロボット計画

15年前以来、萌えの時代と共に歩んで来た美少女ロボット計画について語ります。

萌えの時代との関連性について詳細は第8章 萌えの時代と共に歩む美少女ロボットの社会にて、未来への展望については第29章 明日の美少女ロボット計画で書いていきます。

 

高校に入学してから拙い文章ながら本格的に美少女ロボット計画の文章を手書きで書くようになり、僕が17歳のうち4月から7月のたった3ヶ月間で書き上げた『美少女ロボット計画2005』は美少女ロボット計画の現代化に著しく貢献したのだと感じられます。電子科主任の井上先生に「こんなもの学生(高校生)がやるもんじゃない」と言われましたが…12年振りに久しく、現代の美少女ロボット計画の文面にも一部は今も尚、引き継がれています。

12年〜15年前の時代は萌えキャラクターは当時50歳以上の大人には到底受け入れられなかったのですが、現代では街中を見渡せば萌えは幅広く認知されるようになってきました。

美少女ロボット計画が発案されてから15年、僕より年下の大学生みさいるさん

mechanical-girl.seesaa.net

twitter:missile_39 みさいるさんとのTwitter上での対談

 

等身大美少女ロボット制作計画 - クラウドファンディングCAMPFIRE camp-fire.jp/projects/view/… @campfirejpさんから 遂に踏ん切りをつけてはじめました!よろしくお願いします。

 

高田聖矢

@missile_39 @campfirejp たった今YouTubeでこの記事を読みました。あなたは僕の12年前の #美少女ロボット計画 に共感してくれるのでしょうか?
一言でいいから聞いてみたかったです。以下が新URLです
copamaid.hatenablog.com

 

みさいる

@takada_seiya 全部は読んでないのですが、美少女ロボットに対する憧れのような物はきっと同質だと思います。僕の場合美少女キャラをロボット化するといいうよりはロボットの美少女キャラをロボット化するというか・・合成音声のキャラクターをその姿のまま現実にしたい、という感じです。

 

高田聖矢

@missile_39 知恵袋で1人だけ「方向性は違えどロマンは感じられました、萌えも一定の需要はあると思う」とのことです。先日エロゲ関係者たちに聞き回った所、一部の関係者はとても関心された様子でした。
単刀直入に聞きます、僕を仲間に入れてくれますか?
タグ #美少女ロボット計画

 

みさいる

@takada_seiya 現在のところ ・人工無能人工知能と音声対話システム(mmdagent,openJtalk等) ・アクチュエータ(電動)の開発 ・合成音声の開発 ・動的制御 ・モーションキャプチャシステム などが主軸で、それぞれ協力してくださってる方もいるのですが、

 

高田聖矢

@missile_39
僕は高校時代から全て1人でやろうと考えていました。
2007年版では初音ミクの話題にも触れている通り、初音ミクを上回る萌え声ボーカロイドも開発したいですね。しかし自身が12年間も高卒のままで技術には大卒者に及びませんが、独学で外国語と数学を勉強しています。

 

みさいる

@takada_seiya んー今のところそのあたりは必要としていないんですよね・・それなりには英語もできますし数学は制御分野では必須ですしね。僕はあんまりできないですがw数学。もし何か開発した機械的なモノでもソフト的なモノでも載せてみたいシステムがあれば協力できるかもしれません。

 

高田聖矢

@missile_39 関節の動力を全てモーターで賄うのは無理がありますが、油圧や空圧シリンダを採用すれば解決できると思います。アシモでさえ1kw…
MMO再現は敷居が低いですがゲームを開発するにも高校の数学が完璧にできないと作れないし、あと文章力も大事です。

 

みさいる

@takada_seiya 全て電動モータ+減速機構でやるのが間違いなく一番現実的です。油圧システムは重く、それに比例するだけの出力を出せなければいけません。それを等身大の体内に収めるのは非常に困難なのです。atlas等のロボットがそうですが、開発に数百億は下りません。

 

高田聖矢

@missile_39 確かに悩ましい問題ですが、僕が考える美少女ロボットは高卒には作れない代物で、電源や動力源を如何するか?発電機は燃料電池か原子炉(核融合)にするかを考えるのも重要です。

みさいる

@takada_seiya 原子炉なら核分裂がやっとですね。でもそれもせいぜい船に積むことが出来るくらいです。かつてロシアが飛行機に乗せたらしいですが搭乗員の半分くらいが数年以内に死んだそうです。

 

高田聖矢

@missile_39 国鉄原子力電気機関車を設計する計画を立てていたそうですが、放射能遮蔽の鉛が重量の半分を占め200t余りの重量で実現しませんでしたね。
@missile_39 申し遅れましたが、フォローしてもいいですか?
それと、僕があなたの仲間になるか?・あなたが僕の仲間になるか?
どちらを選びますか?
勿論、初音ミクのロボット化にも協力します。

みさいる

@takada_seiya フォローはぜひご自由に!どちらも選ばないです。僕は僕で自分の計画を進めるので。どうやら今協力する意味は無いです。何かの制作したシステムのロボットへの実装等ありましたらご連絡ください。

 

高田聖矢

@missile_39 ありがとうございます。
それでは、ロボット技術で何らかの成果が上げられたら連絡します。

 

みさいる

バッテリが一番アリな気がするけど電源は集中管理したい、体の中心軸からずれてるから何か重いもの積むのはあんまり気が進まないし、人間よりずっとスリムだから盛ってもそこまでスペースない。内部に機械を付けたら分解を考えないとだから胸のどこかに亀裂を作らざるを得ないので見た目がよくない。

 

高田聖矢

@missile_39 僕の当初の計画だと、身体の各パーツを組み立てた後、型に固定して肌にあたる樹脂を流し込んで隙間を無くす工法を検討しています。

みさいる

@takada_seiya メンテナンスが大変になるのでそういうことは当面しない予定ですね…

 

高田聖矢

@missile_39 それは量産化した美少女ロボットの仕様です。どうしても修理やメンテナンスが必要場合は皮を切り裂いて手術するという発想です。

Arc@NT京都2017出展

@missile_39
1.予備バッテリー
2.警報ブザー
3.油冷ポンプ
あたりは考えた事あります。

 

高田聖矢

@missile_39 僕も@campfirejp に応募しようと考えていますが、人型ロボットは大卒以上でないと作れない代物だと思います。その辺は如何なのでしょうか?
2chロボ技術者は僕が来て欲しくないから高卒のままでいろとか言われたけどCPで資金集めて大学費募るのも有り?

 

みさいる

@takada_seiya 等身大のロボットを自分の手で作るつもりなら、資金と努力があれば大学でなくても可能です。しかし大学は良い環境ではあります。ロボット系のサークルもありますしねw

 

高田聖矢

@missile_39 しかし、大卒でないと最先端のロボット研究者からは相手にされないでしょう?
現に高橋智隆はノーコメントで挙句の果てにはブロックしよるし、石黒浩先生からも相手にされていません。

みさいる

@takada_seiya それは大卒かどうかはあまり関係ないと思います。どちらかというと失礼ながら高田さんのツイート履歴がかなり毒々しいというか攻撃的で、エンジニアにも見えない事が原因かと思います。お二方とも多忙ですので、何か確かな実績か地位でもなければ返信がなくて普通かと。

 

高田聖矢

@missile_39 そうですか…僕は30歳目前にして真面目な生き方を心掛けるようになりましたが、毒親に捨てられ12年も周りから無視され続け、忽ち(たちまち)無力化した結果ですね。高橋はサブ垢や2ちゃんでロボット関係者としてあるまじき言動をしてましたね。

みさいる

@missile_39 そうですか…僕は30歳目前にして真面目な生き方を心掛けるようになりましたが、毒親に捨てられ12年も周りから無視され続け、忽ち(たちまち)無力化した結果ですね。高橋はサブ垢や2ちゃんでロボット関係者としてあるまじき言動をしてましたね。

高田聖矢

@missile_39 大学の教授も美少女ロボット制作に賛成してくれたんですか?
僕の場合、工業高校電子科主任の井上先生が「そんなもん学生(高校生)がやるもんじゃない」と言われました。
みさいるさんの大学で否定的な教授(先生)は、いませんでしたか?

みさいる

@takada_seiya 有り難いことに先生はとても応援してくださっています。もちろん否定的な方もいないわけではありませんが、特に誰に相談することもなく作り始めて作り上げて3年になるころには完成して動画を上げていたのであとはなんかそういう存在だと思われてると思います。

 

高田聖矢

@missile_39 んー、そうなんですね。
高校では感情論で成績1付ける宇都宮先生とか価値観で成績決めるイかれた先生もいました。
@missile_39 あと、みさいるさんの両親は高校時代から美少女ロボット作ろうとしているのを知っていましたか?反対されませんでしたか?
僕の場合は両親が嘘つきな毒親だった為に反対されました。 

 

みさいる

@takada_seiya 高校時代からアニメ好きで科学好きなのはもちろん知っていました。文系の方がずっと成績良かったのですが無理に理系きました。案の定勉強難しくて留年したりしましたが・・w反対はされませんでした。とても応援してもらっています。今は既に後戻りが出来ないです。

 

高田聖矢

@missile_39 僕も後戻り出来ない状況に陥っています。一部の美少女ゲーム関係者から賛賞と励ましの言葉を頂いたので。僕がこれから書く #美少女ロボット計画
は文系も理系も様々な分野を融合させて両立させた重圧的な内容になる予定です。
それで、僕のブログ読んでみて如何でしたか?

 

みさいる

@takada_seiya すみませんあまり興味がないので全部読んでません。僕は自分の具体的な計画があって動いているので。ただ少し読んで思ったのは、書くだけならいくらでも書けますが実現のための具体的な手段と開発計画があるように見えません。

 

高田聖矢

@missile_39 興味なくてすれ違い申し訳ないですが、僕も自分の勉強不足を承知で頑張っています。
もちろん初音ミクのロボット化も手掛けたいと思っています。
その具体的な手段や開発計画は、これから勉強します。
文章自体は十分具体的

@missile_39 誤解のないよう、この回答に反論したくなったので言わせてもらいます。僕も真剣です。同じ道を志す同士がこんな事言っていいのか?
興味ないという事は対立を意味する。
具体的な手段や計画は体系的にしてあるし、君が言うそれにするには大学への進学も計画の一つです。

 

みさいる

@takada_seiya 興味がないから対立とはおかしなロジックです。核融合炉を動力に使うというような事を話す方の計画を真面目に読む気にはならないと判断したのです。かなり非現実的で非科学的ですらある話です。それに人にいきなり読めというにはあまりに長すぎます。どうぞ頑張ってください。それは偽りない気持ちです。

 

高田聖矢

@missile_39 これは失礼、対立という誤解をして申し訳ないです。核融合炉何たらは自身の勉強不足を承知しています。
あれだけの長文を読みやすくするには目次を用意して要約サマリーを各項目に書いておく。今年からそれを意識しています。
それでは、お互い誤解のないよう頑張っていきましょう。

 

続いてジャンクさん

@takada_seiya こちらこそありがとうございます。ロボットの美少女化というものにとても興味があり、そちらの方面の絵を描きたいと思っておりまして、たまたまお見かけいたしましたので誠に勝手ながらRT及びfavoさせていただきました。

 

高田聖矢

@janklive ロボットの美少女化というより、美少女キャラのロボット化を目指すのが #美少女ロボット計画 の趣旨ですが、それでも構いませんか?

 

ジャンク@もっと上手く描きたい

@takada_seiya もちろんです!とてもワクワクします!私もそういった想像をしてみることもありますし、きっと同じ感性を持つ方は沢山いらっしゃるとおもいます!

 

高田聖矢

@janklive それは有難い #萌えの時代 は15年前に遡り、そのキャラクターのフィギュア化は盛んに行われていたのに、僕は今まで十数年もの間、オタク系からバカにされたり無視され続けました。共感してくれる人が1人でも増えるといいですね。

ジャンク@もっと上手く描きたい

@takada_seiya 私では何の力になることも出来ないですがせめて、このとても夢とロマンの溢れる計画を心より応援しています!

 

高田聖矢

@janklive 確かにロマンはあるし、美少女ロボット云々言ってるオタのうち1人だけ「ロマンは感じられた」と言ってたね。僕はこの計画に夢と情熱とロマンスに人生の全てを尽くすつもりです。
@janklive 「既に存在する物で遊ぶのは趣味、無い物を実現させる事が夢で、夢の実現に向かって人生の全てを尽くす事が僕の信念です」

ジャンク@もっと上手く描きたい

@takada_seiya 私もこの夢のために自分の人生全てをかける所存です!

高田聖矢

@janklive いい事言った、頑張れ!

@janklive 駒都えーじ原画家の作品、工画堂スタジオ蒼い海のトリスティアのナノカとネネの夢を見た日が10年前の一昨日2007年3月11日に見た日でもあります。深崎暮人矢吹健太郎の絵はエロゲトップクラスの原画家顔負けにレベル高いですね。

 

ジャンク@もっと上手く描きたい

@takada_seiya 駒都先生、深崎先生、矢吹先生ともに素晴らしい画力とセンスの持ち主ですよね!本当に尊敬する方達です!

 

高田聖矢

@janklive 僕は原画家や関係者を先生とは呼ばず敬称は「さん・様」と呼びます。学校の教師のことは先生と呼びます。
しっかりとした体つきの美少女を描ける程ロボット化への道が望ましくなっていきます。 矢吹様のキャラは #夢日記 に登場した記録があります。

 

ジャンク@もっと上手く描きたい

@takada_seiya 私はクリエイターの方々の作品を参考にさせていだいたり、真似させていただいたりと勝手にではありますが、学ばせていただいていることが沢山ありますので、敬意を込めまして「先生」とお呼びしています。人体のデッサンを正確にすることはとても重要ですよね。

 

高田聖矢

@janklive 原画家志望の方でしたらそうでしょうね。
僕は絵はそんなに上手くないから専らロボットの研究や様々な分野の勉強をしています。なので、敬称は(さん・様)しか使いませんし、それで相手が不快に思われる事もありません。
@janklive では、あなたは高校2年生だそうですが、エロゲーメーカーの公式アカウント等に干渉したりしてませんか?確かに西又葵様やエロゲ業界トップクラスの女性原画家の影響力でエロゲーが中学生高校生にまで認知される動機になったんですよね。 

 

ジャンク@もっと上手く描きたい

@takada_seiya あまり公式アカウントはフォローしたりしませんので、エロゲメーカーさんとは関わりは無いですね…将来関わりと言いますか、お仕事などをいただける日が来ればいいなと夢見たりはしていますが…

 

高田聖矢

@janklive それなら良い(安心)ですが、どうしても萌えキャラクターに関わる以上、エロゲメーカーと関わることは避けて通れない運命にあります。数も何千何百もあるし。18歳未満でしたら紹介用のキャラ画像なら紹介できますよ。

 

ジャンク@もっと上手く描きたい

@takada_seiya 実は今のところはエロゲ業界で原画家として活躍するのが夢でして。そうですね…もしお手間でなければ、少しだけ教えて頂きたいところではあります!

 

高田聖矢

@janklive その件なら当サイト「美少女ロボットのブログ」のカテゴリ
バナー保管庫 を見て参考にされるといいですよ。
気に入ったらものがあれば、詳細教えるから。

@janklive 補足すると、各作品の各キャラクターの顔が写っている画像がびっしり並べてあるから、とても参考になると思いますよ。

ジャンク@もっと上手く描きたい

@takada_seiya わかりました!早速拝見させていただきます!

 

高田聖矢

@janklive 僕も18歳未満時代は、18禁ゲームの件そこんとこ干渉するのに苦労したんだよ…。でもブログに18歳未満時代に書いた記事を掲載している件に関しては公式から咎められることはないから安心すればいいですよ。
(エロを含まない範囲で) 

@janklive 美少女ロボット計画2005は僕が17歳で書き上げた傑作で過去29年の人生の中で26800字の小冊子20ページにも及ぶ長文だった
これ公開しても18禁アダルトゲーム会社から注意されなかったし、それがあって現在の更なる高みへ進化した #美少女ロボット計画 2017 を執筆する

 

ジャンク@もっと上手く描きたい

@takada_seiya 意外と大丈夫なものなんですね。あまりそういうのばかり気にぜずやっぱり夢に向かって必要なことをしていくのが大事ですよね!

 

高田聖矢

@janklive でもダーク系やエロ重視系、陵辱系とは関わらないほうがいいですよ。彼らは僕の考えに感心するに至ってないから。
まずは萌え系ソフトハウスと関わることから始めるといいですよ。
チュアブルソフトは高校生にも説明会とかして割とオープンなエロゲメーカーですよ。

 

ジャンク@もっと上手く描きたい

@takada_seiya そんなメーカーさんがあるんですね!!御教授感謝致します!!

 

高田聖矢

@janklive まだまだあるんじゃないかな、ランプオブシュガー、ひよこソフト、ゆずソフトNavel、サーカス、keyビジュアルアーツ系列、ネクストン系列、ぺんしる系列、ういんどみるアージュニトロプラス

ジャンク@もっと上手く描きたい

@takada_seiya 聞いたことのあるメーカーさんもいくつかありますね!なるほど…また自分なりにも調べてみます!

 

高田聖矢

@janklive 今夜で連休明けになるけど、どうでしたか? #美少女ロボット計画

 

ジャンク@もっと上手く描きたい

@takada_seiya とても興味深い話であり、昔でこそ実現不可能、夢の話だなんて思われていたでしょうがこの現代これだけの技術がありそして進化し続けているのですから発想と方法次第ではきっと実現可能な事ではないかと私は思います!不可能だと断言するような時代ではなくなったのでは!

 

高田聖矢

@janklive その通りですね。僕の爺さん婆さんの時代よりも昔はロボットって概念すら存在しなかった時代ですからね、今の時代こそやるべきだと思いますね。

ジャンク@もっと上手く描きたい

@takada_seiya また。そういう社会への有用性のようなものを提示していくことでさらに周りからの賛同も得られるのではないかと思いました。

 

高田聖矢

@janklive しかしながら、世の中受け入れ力があるわけでもなく、10年間も周りの人から無視され続けられました。 

 

ジャンク@もっと上手く描きたい

@takada_seiya そんな今だからこそ、絶対に実現させてほしいです!!

 

高田聖矢

@janklive 人型ロボットの開発関係者は萌えキャラクターをロボット化しようとしないし、エロゲメーカーもごく一部の関係者から感心を寄せただけに過ぎず、大半のエロゲメーカー関係者らは感心するに至らなかった。

ジャンク@もっと上手く描きたい

@takada_seiya なかうごきはしませんよね。

 

高田聖矢

@janklive そう、高橋智隆は1年以上ノーコメントで挙句の果てにはTwitterブロックしよるし、石黒浩先生からはまだ返事が来ていません。
12年前の時代で50歳以上のオッサンには理解出来ない文化でしたね。

 

ジャンク@もっと上手く描きたい

@takada_seiya ぜひ実現して頂くために例えば賛成派がこれだけいると示すために署名活動なさられる等の場合どうぞ私の名前もお使い下さい。そういうことでしかお手伝いは出来ませんが、賛成派の1人として応援しておりますので、実現する日を楽しみにしております!

 

高田聖矢

@janklive それなら、第2章のページに、あなたのこのツイート内容を掲載しましょう?

ジャンク@もっと上手く描きたい

@takada_seiya そんなそんな!恐れ多いです…!高々応援者の身でこのような偉そうなことばかり言ってしまって…ただまぁ、これからの貴方の活動の参考になる事がございましたら幸いです。

 

高田聖矢

@janklive 僕は今までずっと誰からも無視されていたから、うれしくて仕方なかったんだ。

 

ジャンク@もっと上手く描きたい

@takada_seiya それはきっと偶然自分の近辺に同じ思想の方がいなかっただけで、ほかを探せばきっと賛同してくれる同志は沢山いるはずです!これからもっと同志を増やせて行ければ実現までの道が縮まるかもしれないですね!!

@takada_seiya ですね!またこれが医療用や、介護用などに発展していったり、キャラクターにすることによって例えば引きこもりの方などのメンタル的ケアにも繋がるのではと私は感じました!

@takada_seiya そういうことから着々と技術は進歩しており、また人工知能は年々進化を遂げ、シンギュラリティの訪れも遠くない話になってきているほどで、キャラクターの思考パターンや性格などを人工知能に搭載し声も実際のセリフなどから発音パターンなどをくみ取ることができれば…!

高田聖矢

@janklive 初音ミクを上回る萌え声で歌えるボーカロイドが出来たら良いんですけどね、蒼姫ラピスや東北ずん子は萌え声に近いね。美少女ロボットに魂移植が実現すれば生死の概念をも変える事ができる。

 

ジャンク@もっと上手く描きたい

@takada_seiya 今までホログラムで映像化だったものが実際に歌って踊る…そんな光景をイメージすると本当にワクワクがとまりませんよね!!

 

高田聖矢

@janklive 確かに、当初14年~12年前からホログラムではなく、等身大ロボットを製作する計画でした。
でも始めのうちは、あんな俊敏な動きはしないと思います。

みさいる

@takada_seiya @janklive 確かに大学は良い環境ですが、今は一流大学の講義もネットで見れたりしますし、ネイチャーの日本語版なんかも結構安く購入できますし、いろいろできる事も多いと思います。論文も学会員になれば発表出来ますし、大学は人脈と施設代のようなものかもしれません(ぇ

 

高田聖矢

@missile_39 @janklive これは良い話ですね。
施設も活用したいし、人脈ゼロの自分にとっては大学への進学は必要不可欠だと思っております。

みさいる

@takada_seiya @janklive ある意味、自分の受けたい授業と学びたいことだけを学べて、やりたくない授業を取らなくていいので、有利かもしれませんよ!僕は退学中何とかそれで完成させましたし、全てを捨てて打ち込むならどこにも所属しないのは手だと思います。でも大学もまた、いいところだなぁとおもいます。

 

高田聖矢

@janklive @missile_39 それにしても、なんで僕のフォロワーは僕の一生懸命書いてるツイート内容を読み逃げばかりするんでしょうね?
日本人は理屈だけでなく行動に示すことばかり共感を求めるユーザーばかりだからなのか?そこは相容れない所ですね。

みさいる

@takada_seiya @janklive ツイッターでフォローはなんとなくする程度のものですし数百数千人フォローしてればあっという間に流れてしまいます。反応を返す義務もないですし・・読み逃げというのは初めて聞きました。もし何かの理論や主張をしっかり残したいなら学術論文や著作にしたらよいかもしれませんよ

 

高田聖矢

@missile_39 @janklive なるほど、初めて聞きました。公式アカウントや著名人なら仕方ないですが

うちのブログ、どんなに一生懸命書いても読者は1日の平均20人以下で、読者らしい読者はいないです。
今書いてるものなら一冊の本にして出版できそうなレベルです。

 

ジャンク@もっと上手く描きたい

@takada_seiya でも、書籍化はいい案ではないでしょうか?出版社等に問い合せてみたり、挿絵や表紙を作ったりしてイベントなんかでも販売できるのではないでしょうか…そういうことをした事がないので可能かどうかは分かりませんが…もし売れればもっと意見を聞いてもらえる上に資金も貯まるのではと思います!

@takada_seiya 失礼ながら申し上げますが、少々ただのいちフォロワーに過大な期待をしすぎなのではないかと思います…私ももっと自分の作品を見てもらいたいですし、評価もされたいです。いいねやファボくらいならワンタッチで出来るのでしてくれる方もいますが、コメントまではしてくれませんしね…

 

高田聖矢

@janklive 同感です。その気持ち、よくわかります。
僕は割と理屈や文章で表現するのが好きなタイプなものですから。

@janklive ついでに、美少女ゲーム公式関係者や原画家にそれを聞いてコメント返信してくれたのは…ごく一部の関係者でした。
詳細はブログの該当章に全て書いてあります。

 

@janklive 今、@missile_39 さんがやっている@CAMPFIREjp クラウドファンディングで #美少女ロボット計画 のファンクラブの他、交通量調査で調査員を現場で近所の #城崎温泉 の旅館一泊プレゼント企画もやろうと思っています。

 

ジャンク@もっと上手く描きたい

@takada_seiya @missile_39 @CAMPFIREjp そういった企画で目を引くのは私もとてもいい方法だと思います!それこそ書籍の方も何らかのオマケかイラストなんかで目を引けばより売れるかもしれませんね!

 

高田聖矢

@missile_39 @janklive 美少女ロボットを造るのは聖職者であるべきいう考えと日本国憲法のあり方、宗教、哲学、政治に美少女ロボットは何を必要とするか?
どう思いますか?まず宗教的観点から聖職者から。

みさいる

@takada_seiya @janklive そういうことを聞かれましても正直困るというか・・僕は何の宗教も信じてないしただの技術者なので・・

 

高田聖矢

@missile_39 君は聖職者であるべきか否かだけで答えて貰って構いませんよ。
少なくとも僕は造る人は聖なる人間であるべきだと思いますよ。 

 

みさいる

@takada_seiya 全然聖職者であるべきだなんて思いませんが・・というか将来的には現在もそうであるようにロボットが人型ロボットを作る事になると思うので聖職者も何もないと思いますが・・僕もそこまで暇ではないので変な事を聞かないでほしいです。

 

高田聖矢

>僕もそこまで暇ではないので変な事を聞かないでほしいです。
失礼な事言いましたね…後で後悔するかもよ。
俺も真面目なんだ、やけに偉そうな事を言いよって、そんな人には負けないから。

みさいる

@takada_seiya 自分が真剣だからと言って相手に同じ態度を強要するのは間違いです。僕はこんなところで自分に興味もない事を語るために生きているわけではないのです。僕はこの議論をしたくありません。そういう態度だから多くの人に迷惑がられてブロックされたりするんです。

 

高田聖矢

@missile_39 何でブロックされてる数を知ったのか
#ケツデンキ #娘のおしっこ のやつですか?
僕も興味の無い仕事の為に生きることは望んでませんし、議論と言っても誰も細かい事にツッコミしないし今迄に夢を語り合える仲間に会った事もありません。
僕は理論と文章を重視します。

 

(ジャンク@もっと上手く描きたい)

@takada_seiya @missile_39 す、すみません…私には発言の意味がちょっと理解出来なくて… ただ、宗教的にというならロボット(人工生命)はあまり受け入れられ難いかも知れませんよね…私自身宗教と関わりがないものですからてきとうなことは言えませんがそんなイメージはあります。正直私に聞かれても困るといいますか…

@takada_seiya @missile_39 追加でいわせていただくと、文章力のみで勝負されるのでしたら、やはりもっと正しい文法、人をひきつける文章の構成、読みやすく理解しやすい内容等、もっと人に見てもらえ理解してもらえる事こそ必要なのではないでしょうか…
正直ロボットが神聖というのが私にはイマイチよくわからなくて…

 

高田聖矢

@janklive 2005年版でやっとマトモな文章になった、文章の構成や読みやすさ内容で2017年版はその何倍も改善されていますが!?
神聖というのは冠婚葬祭を通じて原画家に礼儀を示す事とサイボーグ化した人間がロボットになれば神を超える存在、美少女ロボットには宗教を教えるべき…

 

ジャンク@もっと上手く描きたい

@takada_seiya 宗教を教えるかどうかは教える側の自由だとおもいます。また宗教的な考えでいくとすると、ロボットは人が創造した物、人は神が創造した物。つまり神>人>ロボとなるわけですよね。よって人がロボになると一段階神から遠のく訳で、超える存在というのは少し無理があるかと… これはすごい極論ですが…

@takada_seiya また神というのも曖昧なもので、実際どの程度の力なのかも分かりませんし、融合してプラスしたからと言って神に及ぶとも考えにくいです。またその神というのも実際は我々よりも高度な科学技術を持つ地球外生命体の可能性さえあります。その場合私たちの技術では敵わないのではと思います。

@takada_seiya ただ、原画家様に敬意を込め礼儀を示す…これには深く賛同します。これは私は大切なことだと思います。素晴らしいキャラクター達を生み出してくれた言わば親にお礼をさせて頂いたり礼儀を示すのはとても良い事だとおもいます!とてもいい考えだとおもいます!

 

高田聖矢

@janklive 確かに、いい事ですね。
著作者である原画家様に敬意を込めて礼儀を示す事は重要だと思いますね。 

 

みさいる

@takada_seiya 前ブログで少し読ませていただいたので・・ですので、僕も高田さんと同じ様に、ブログを書いたり制作発表をしたり、そして実際開発したりという事にとても時間を食われていて、今もプロジェクト達成報告の記事を書かなければいけないのです。もちろん休憩しているときもありますが・・

 

高田聖矢

@missile_39 それは同情致します。
僕も今日半日かけて7000文字の文章を書いて眠くても寝れない中で休憩したりもしました。確かに多忙そうですね。

@missile_39 ついでに、文武両道という言葉があるが、文理両道ができない、その議論が出来ない人が美少女ロボット会社の社長になる事は
#美少女ロボット計画 の開祖である僕が許しません。多分、社員にナメられると思う
まだ明らかになってませんが、それで社長になるつもりですか?

 

 

 

初音ミクの等身大ロボットを作ろうとする10年ぐらい前から人型ロボット関係者はゲームやアニメの美少女キャラクターのロボットを作ろうとしませんでした。

2017年はEver17の時代、ロボットの時代でもなければなりません。

今の時代こそ、萌えをロボットに融合させる時代なんだと思います。

高卒11年ながらも、時代と共に歩み続けて考え続けて、今日も現代化へ邁進していく美少女ロボット計画。

こうして身も心も大人になった29歳の僕が大人として新しく書き直した『美少女ロボット計画2017』を、どうぞ宜しくお願いします。

美少女ロボット計画2017 第2章 美少女ゲーム関係者からのメッセージ

美少女ロボット計画

旧サイト消滅の際、途方に暮れた1月末から今月にかけて、一部の美少女ゲーム関係者から美少女ロボット計画について以下の回答が寄せられました。

 

かゆらゆか様(原画家
「素晴らしいですね!是非実現させてください、影ながら応援しております」

 

大阪ベースユニットのシロたん様(狂った教頭シリーズ)
「熱い思いがあるのですね。
同人ソフト(もちろん商業でもOK)を作ったりしてはどうでしょうか? ネットを使えば同志も見つかると思います。頑張ってください!」

 

Q-X様 (大阪の少数精鋭ソフトハウス

「メッセージありがとうございます。Q-Xです。私達は自分達のキャラクターが好きでいてもらえることが一番嬉しいので、どんなことも話題にしていただくのは

ありがたいことです。以前、掲示板にもメッセージいただいていたとのこと、恐れ入ります。少々拝見した限り弊社のキャラクターは話題に上がっていないようですので、またその時は、よろしくお願いいたします」

要約すると
「私達のキャラクターを好きでいてくれるのは何よりも嬉しい事で、どんな商品化企画でも歓迎します」とのことです。

 

Aries様(プロダクションぺんしる系列)
「現実にこんな美少女が存在したらいいなと思いながら理想の世界を我々はゲームというツールを通し発表しています。ロボット化もまた険しい道のりと存じますが応援させていただきます」

 

工画堂スタジオ
「ご連絡いただき誠にありがとうございます。工画堂スタジオでございます。
「美少女ロボット計画」のページ拝見したのですが、とても夢が溢れ、高田さまの熱意が伝わってきました。ブログが強制的に消滅してしまうとのこと、とても残念です。いつか高田さまの夢が叶うことを信じて、陰ながら応援しております」

後日公式メールに返事と他者関係者からのメッセージを送信すると

「高田聖矢さまご連絡、誠にありがとうございます。工画堂スタジオユーザーサポート係でございます。昨今、WEB上などでの無断転載がはびこる中、ご丁寧に掲載のご報告をいただき誠にありがとうございます。コメントの掲載・文面、問題ございませんので良いようにお取り計らいいただければ幸いです。

重ねてにはなりますが、高田さまの夢が叶うよう、陰ながら応援しております。頑張ってくださいね!

この度はご連絡誠にありがとうございました。
今後とも工画堂スタジオをよろしくお願いいたします。」

工画堂スタジオ ユーザーサポート係

 

tororo様(元サーカス社長 松村和俊
「DMありがとうございます。通常はDMにはレスをしないのですが、今回はDMでレスいたします。現在僕はサーカスの代表もプロデューサーも卒業して。
一個人として動いています。
ですので、まず僕の発言はどこかのブランドとイコールではないと言うことを認識下さい。
blogを見て思ったのは高田さんはとても純粋で傷つきやすいん方なんだなと思いました。
まっすぐな想いと、どうしたらよいのか分からない?
という事が伝わってきました。
しかしながら、今の世の中はそんなに受け入れ力が高くないのも事実です。
みな、思ったことは口にしませんし思ったことを口にされると、自分が言えないからいやな気持ちになるのです。
そして、僕もそうですが非力です。
とてもひとりでは何かを成すことは出来ません。
だから、想いを口に出すのと同じように、仲間かどうか?仲間になってもらえるか?
それは言うならば、仲間になれるか?
が重要何だなと思いました。
僕は僕の事を必要とする人たち。
僕が良いなと思う人たちと、楽しくエンターテイメントを今後作っていきたいと思っています。
高田さんの夢はかなうと思います。
ただ、高田さんが生きている間に叶うか、高田さんの手により叶うかは分かりません。
しかし、その気持ち、想いが本物ならば必ずその想いの遺伝子は引き継がれます。ですので精進してください。僕も精進します。」

松村様からこの内容の掲載を、ご快諾頂きました。

 

アージュ吉宗綱紀社長(吉田博彦)様
「ロボットは次世代の覇権工業製品であり、先進国の次期基幹産業になるのは確実かと思われます。ですから、如何なる切っ掛けであろうが、夢を動機に情熱を持って研究に邁進することは素晴らしいことだと思います。
中でも人型は特殊かつ高難度で「不気味の谷」の克服など課題が多いものですが、必ず需要がある分野かと思われます。
日本人は前例のないもの、理解できないものを否定する方が多いので色々揶揄されることもあるかと思いますが、逆に言えばそれはそのジャンルがブルーオーシャンである証拠です。
『君のぞ』『マブラヴ』も企画段階では業界人全員に「絶対売れないジャンルだからやめろ」と言われ、どうやって一般人の好みとブリッジするかをを考えて、導入を当時のライトユーザーに流行していた学園恋愛ものから始める形にして、成功しました。
このように、やりたいことを貫くなら、人の否定意見などとの溝を埋める「ブリッジ」のアイデアを考え抜くことが一番大事です。
やりたいことを生業にするのは趣味が仕事になるので逃げ場がなくなりますが、つらいとき耐性が高くなります。「やりがい」がやがて「生きがい」になる頃には仕事とプライベートの境界がなくなり、確変モードに移行しますが周囲の方々にとってそれは「ワーカーホリック」と映り、理解出来ません。なので、同じように周囲との差を埋める「ブリッジ」言動を意識して、他者への思い遣りと感謝を忘れないようにしてください。
あと、夢は他人の金では追えないことが殆どなので、リスクを宇負う事や失敗を恐れず、頑張ってください。」

 

一方、福岡県のあかべぇそふとつぅ関係者様は中立的な意見を回答されました。

あかべぇそふとつぅ三舛啓社長とTwitterで対談

高田聖矢
@あかべぇそふとつぅ
@有葉 様が僕のDMミュートしたって事は僕の問いに関わりたくないという意思表示と見做し、自身のキャラクターをロボット化されるのが不快だと言うなれば僕は哲学などを勉強して解決する所存でございます。勉強が肝心。

@三舛社長 有葉様が僕のDMミュートしたって事はNGという意思表示と見做し、自身のキャラクターをロボット化されるのが不快だと言うなれば僕は哲学などを勉強して解決する所存でございます。肝心な結論はロボットを作ったら終わり。ではなく、それ以外の勉強が肝心だと考えています。

 

三舛社長
いったいなんのことかまったくわかりませんが、あなたの考えに否定的な人間を哲学でどうこうすると私に宣言するよりも。あなたの考えに賛同する方と夢を語りあう方が建設的ですよ。

高田聖矢
まさに仰る通りですね。先程言いました一部の美少女ゲーム関係者から賛同の意見がありましたので、彼らとの絆を中心にして美少女キャラクターのロボット商品化計画を進めていく所存でございます。
詳細はAB2公式にも送信しています。現にアージュ吉宗綱紀社長、松村和俊元サーカス社長、かゆらゆか様、Aries様、工画堂スタジオ様から賛賞と励ましのお言葉を頂きました。
それでは三桝様は何か一言うちのブログにコメント出せますでしょうか?
確かに現実の女性をロボットと呼べば侮辱と見做されるでしょうが、僕は彼らに失礼な思いをさせないよう最大限の努力を尽くしています。有葉様にも、そう伝えておいてください。
僕が本名と顔をさらけているのは、それだけ本気で誠意がある所以です。

三舛社長
私は高田聖矢様がやろうとしていることを肯定も否定もいたしません。そして私がやりたいことはロボットを作る事ではなくドエロいゲームを作る事です。残念ながら私に知識も興味もないのでロボットを作るのはお金がかかりそうだなあ~くらいしか思わないんですよね。

高田聖矢
返信ありがとうございます。ただ著作権の問題で許諾して頂けるかも伺いたい所です。
コメントを差し控えている会社様も同意見だと思います。
この回答内容はブログ記事にも掲載する予定です。
僕も高卒で貧乏で大卒でないと作れない代物だと思います。

三舛社長
著作権ですか?個人と法人の区別はついていますか?企業へ許諾が欲しいのであればTwitterで質問したのは勿体無いしありえません。許諾がほしいならきちんと企画書を作成して郵送かpcメールで送付するべき。ありえませんよ。

私も高卒でお金がありませんでした。新聞配達とファミレスを掛け持ちでバイトしたりして会社の設立費用を貯めました。自分は資金を貯めるのに5年くらいかかったかな頑張ってお金を貯めてください。

高田聖矢
ご教示ありがとうございます。
この業界ではごく一部の会社を除き原画家は複数雇用でフリーランス原画家が大半を占める為、特定の原画家個人のキャラのロボット商品化で著作権許諾を頂くには原画家本人に問い合わせるのは会社としては問題ないのですね?

三舛社長
もちろん問い合わせるのは高田聖矢さまの自由だと思いますがTwitterで企画書も報酬額の提示なく問い合わせると、断られる確率が格段にはねあがると思いますがご自由にされてください。

高田聖矢
その件については肝に銘じておきます。
先程あっぷりけ&暁のディレクター司城様より長文な回答がありました。
三舛様と司城様の助言を教訓に今後改善に努めてまいります。 #美少女ロボット計画

 

あかべぇそふとつぅディレクター司城様(3月23日)

「はじめてご連絡させていただきます。
あっぷりけ&暁WORKSでディレクターをしております、司城と申します。

原画家さんのお気持ちを考えたときに、自身のキャラクターがロボット化されるのが不快だからコメントを控えているわけではないと思います。
多くの原画家さんは自身のキャラクターを好きになってくれることは嬉しいと思います。
ですが美少女ロボットというのがどのような形で再現されるかわからない以上、なかなかコメントを出しづらいところもあると思います。

例えば有葉さん原画のゲームのキャラクターであっても、ゲームキャラクターというのはは、シナリオライターさんがいて、声優さんがいて、はじめてそのキャラクターが生まれます。

現時点で原画家さんが、容易に「応援しています」などのコメントを出すと、たとえ高田さんがそう思われなかったとしても、それを見たユーザーさんや開発に携わった人は【許可】を出しているように見えるかもしれません。
ゲームのキャラクターというのは原画家さん一人のものではなく、沢山の人の力があって生まれているものです。

自身のキャラクターがロボット化することが良いと思っていても、他のスタッフはそう思わないかもしれない。そう考えると原画家さんは肯定することも否定することも難しく、コメントを控えてしまうと思います。

また単純に仕事が多忙な場合もあります。
ですのでコメントが貰えないから不快と思われていると決めつけて、勘違いされることはあまり良くないのではないでしょうか。

本当の意味で業界関係者から意見を募りたいということでしたら、高田さんが自身でオリジナルのキャラクターを作り、美少女ロボットを制作し、それを通してプレゼンテーションを行って、メーカーやクリエイターに対して、同じ技術を用いて〇〇というキャラクターでも同じように美少女ロボットとして、再現したいというお話をされるのでしたら、もっとちゃんとした意見だったり、肯定や否定、あるいは協力などの話ができてきたりするのだと思います。

もし高田さんがメーカーやクリエイターの方に失礼があってはならないと考えられるのでしたら、まだメーカーやクリエイターの方に意見を求める段階ではないようにも思います。

どういったことで失礼だと感じるかは人それぞれですが、現時点でコメントを求め、コメントを貰えなかったから、不快と思われいると感じる、そのすれ違いがすでに相手に対して失礼なように私は感じます。

私も失礼を承知で色々勝手を言わせていただきましたが、コメントを貰える=肯定、コメントを貰えない=否定、とは思われないようにくれぐれもお願いいたします。」

高田聖矢
「司城様、貴重なご意見ありがとうございます。
相手の反応で賛否を安易に思い込んでしまったこと、深く反省します。
三舛社長と司城様からの教訓をもとに今後改善に努めてまいります。
最近の三舛社長のツイート内容も見て頂けたらと思います。

三枡社長のご意見と
この回答内容は美少女ロボット計画2017に掲載を予定しておりますが、今後の美少女ロボット計画の在るべき姿に反映すべき有意義で貴重なご意見として書かせて頂きます。
ありがとうございました。」

 

bamboo(milktub竹内博様 (4月21日)

 

高田聖矢

竹内様、無言友達申請失礼しました。僕はどちらかというと音楽はロックというよりJpop系が好きです。僕が美少女ゲーム関係者にFacebook友達申請するのは、まだまだ自身の勉強不足な面もありますが…聞きたいことはメッセンジャーで送信して宜しいですか?既に業界関係者の一部から返事は頂いたのですが、竹内様は美少女ゲーム会社の社長として「美少女ゲームなどのキャラクターを等身大ロボット化する計画について、著作権に関する見解も含めて如何思われますか?」

 

竹内博

まず「勉強不足」を自認してるなら勉強してからメッセージを飛ばしてください。勉強不足を言い訳にしてる人の質問に答える程暇じゃないです。

あと質問意図がざっくりすぎてわかりません。
「知らんがな、作りたい奴が作ってしかるべき所に銭払って可否をもらえよ」としか回答できません。ぎゃーぎゃーblogで綴ってないで作りたいならなんか作ってからきてください。

 

高田聖矢

わかりました。ならば1つだけ申し上げたい事があります。それは(美少女)キャラクターグッズのうち、音楽・雑貨・ファッションはもとより、立体化物。例えばaisp@ceの3Dモデリング物やフィギュア。そのうち、どんなキャラクター立体化商品化企画でも誰もが憧れる最先端技術の集合体で実現させるのが一番難しい代物であることは間違いないと思います。

それは僕や竹内様が生きている間に実現が叶うかどうかも困難なものですが2017年こんな時代だからこそ真剣に考えています。
今の時代では人間をサイボーグ化して、その美少女ロボットに自身の魂を移植することも現実味を帯びているという科学ニュースもあります。

 

 

美少女ロボット計画2017 第1章 美少女ロボット計画の概要

美少女ロボット計画

1、美少女ロボットについて

此の計画に於ける美少女ロボットとは、ゲームやアニメやマンガなど、絵に描かれた様々な美少女キャラクタ-をロボットのデザインに用いたロボットのことです。
つまり『美少女キャラクタ-をロボット化してロボットという商品に仕上げる』これが基本概念です。
美少女ロボットのデザインは、ゲームやアニメ、漫画をはじめとしたキャラクタ-デザイナー(企業所属の原画家)から個人のオリジナルデザインまで承り、ロボット化が見込めるデザインの採用が決まると著作者に許諾を得て美少女ロボットを商品化します。

 

もし、その美少女キャラクタ-のデザインや設定が見劣りする、不満がある、気に入らない等の場合は『改造』をすれば済むことです。

改造については第29章で詳しく説明しますが、改造とは内部構造や機能といった技術的な改造も含みますが、髪型や輪郭、目、体の大きさ・形、色、服や下着等、声優の声、性格の改造を指します。性格とコスプレ等による着せ替え、声優の声はユーザーが簡単に変更できますが、その他は著作者に承諾を得たり変更点の注文を依頼したりします。また他のキャラクタ-デザイナーに描いて貰う『合成』した美少女ロボットも注文して作れます。

勿論ユーザーがデザインしたものをデザイナーに注文して個人のオリジナルデザインの美少女ロボットも作って貰う事も可能です。

1人の原作キャラクターでも衣類を除き、色の種類や身長や胸の大きさの違いを含め100種類以上のパターンで外見をした美少女ロボットを実現させることができます。

 

原画家がシナリオの設定上やむを得ず生み出すことができなかったキャラクタ-・アレンジできなかったキャラクタ-もたくさん存在すると思います。それらの美少女キャラクタ-は『美少女ロボット計画』でロボット化されてから皆さんの前に姿を現します。

背景に描かれている美少女キャラクタ-でも、そのアナザーストーリーが創られていって、未知なる可能性を見い出して数多くの新たな魅力を発見する事になるしょう。

 

販売される美少女ロボットの商品化されるプロセスには大きく分けて2つの形態があります。
先ずはゲームやアニメ原作の美少女キャラクターのデザインを設定通りにロボット化される商品。

もうひとつは、個人のオリジナルデザイン、もしくはゲームや漫画などで活躍されている美少女キャラクターの絵を描く原画家にデザインの新規・変更などを依頼してオーダーメイドでロボット化される商品の2種類があります。
性格と声優の声の変更、服の着せ替えは簡単にできますが、簡単に変更できない部分はオーダーメイドで製作・変更します。
オーダーメイドでは、体つき、顔つき、髪型、髪の毛や瞳の色の変更ができます。

 

性格はロボットであるが故に、自分好みに設定することができます。
原作の固定化されたストーリーの設定上、自分の好みに合わない性格をしたキャラクターでも、自分で育てて自分の理想に限りなく近づける事もできるでしょう。

詳細は第23章、 美少女ロボットの機能についての項目でモード変更機能の解説を予定しております。
他作品のキャラクターが着ている服に着せ替えたり写真を撮ったり、初音ミクのように歌を歌わせてその美少女キャラクタ-の声優の声で聴けたり、一緒に外へ出かけたり、一緒に風呂に入ったり、一緒に寝ることができます。

 

ゲームやアニメの美少女キャラクタ-をロボットのデザインに採用することで、斬新で個性的な美少女ロボットをより沢山創り、一層バリエーションを豊かにすることができます。
また、大勢の美少女キャラクタ-が着ている服のデザインはどれも斬新なものばかりで、このような服を沢山商品化すればファッション業界でも新たなジャンルが創生されるでしょう。美少女キャラクタ-ならではの萌えや高い理想を吟味するため、美少女キャラクタ-の知られざる新たな魅力を発見することができます。
美少女キャラクタ-を現実と何ら変わらない状態でありのままに愛すること。美少女キャラクタ-と共に生活して思いのままに接すること・自由に会話すること、ゲームや夢の中でしか触れ合うことができない美少女キャラクタ-といつまでもそばにいられるようになります。
二次元の美少女キャラクタ-は『ロボット』といういつまでも同じ姿であり続ける媒体と融合し、時間が経つにつれ歳をとって老けるロリコン好きの男性のそばにいつまでも子供っぽいかわいさ(萌え)と若くてきれいな姿であり続けてくれます。
ロボットには年をとっても同じ姿のままで老化しないという特長があります。理想的な女の子を簡単に自分のものにできます。

 

シナリオというプログラムで固定化された二次元世界での概念から開放し、立体化且つ等身大・ロボット化故の自由度を最大限に発揮します。
そして美少女キャラクタ-の未知なる可能性を見い出して数多くの新たな魅力を発見できるでしょう。

 

美少女キャラクタ-はロボット化される際、等身大で裸から本物そっくりに忠実に造られ、姿は既存のフィギュアを等身大にしたもので身長はプロフィールで設定したものと同じです。
フィギュアと異なる点は、美少女ロボット本体は裸なので勿論布製の服を着ています。ということは着せ替えも自由にできます。次に髪の毛がドルフィードリームの人形のように一本ずつ植毛されています。三つ目に瞳が色つきの透明プラスチックで作られているので光沢が違います。あとは目や口をはじめ全身が動き、喋ることができます。

 

(以下は4月5日追加)(以上4月5日一部追加更新)

2、オンラインゲーム『美少女ロボット計画ソフトウェア版』について

詳細は第21章 美少女ロボット計画オンラインゲーム版を参照


これまでの美少女ロボット計画シリーズよりフィールドをオンラインゲーム業界に移転し、考え方は今までのロボットを中心とした内容を継承し続けていきます。
ロボット事業の資金源を確保するための事業として有効と感じたのが3Dゲーム事業です。
元々の現実世界において美少女キャラクターのロボットを実現させる計画をそのままゲームソフトで再現させるというものがあります。
現実にはオンラインゲーム版で人気を集めた3Dキャラクターからロボット化されるという流れになると思います。
此処でも今までゲームの固定されたプログラムから開放され、なんといっても「自由度」が増します。つまり、楽しみ方に無限の可能性があります。
大好きな美少女キャラを自分の思った通りにできる、自分の思い通りにゲームの設定の壁を乗り越える、ゲームやアニメ以上の世界以上の領域を楽しめます。

 

3、現実世界に建設予定の施設

詳細は第25章 美少女ロボットの製造設備と外観の概要を参照


予定地は日本の伝統美を醸し出す京都で、美少女ロボットは【お寺】で造るというコンセプトで聖高寺という寺院で、株式会社コパメイド本社ビルも聖高寺境内に建設予定です。
製造工場も寺院を模した建物となります。(聖高寺の命名日は4月14日)

 

4、推敲と更新履歴、今後の予定(4月15日追加)

今やパソコンで文章を書ける時代になってから長文の推敲は随分と簡単に出来る時代でもあり、推敲と更新履歴は【前書き】の項目にも反映させる予定で、来年以降は数年間或いは10年ぐらいしないと美少女ロボット計画2017を上回る傑作は書けそうにないので推敲する場合はエチュード版として、

(例:美少女ロボット計画エチュード2018 など)

本書の文面をコピーしたものに上書きして公開します。

何故なら今の最高傑作を永遠に見栄えよくしたいですし、後々風化させたくないから、横型バナーで昔の傑作が埋もれてしまっては勿体無いから本書が書き終われば当面トップページは更新致しません。

 

5、マルチメディア展開(7月17日追加)

以上にもある通り、オンラインゲーム『美少女ロボット計画ソフトウェア版』というゲーム化企画の他に『美少女ロボット計画』のアニメ化も企画されています。

 

(この箇条書きは3月20日追加)

美少女ロボット計画は、僕にとって全ての中心となっています。

美少女ロボット計画の記事は、当サイトでは特別扱いされます。

美少女ロボット計画は、どんな物事よりも最優先されるべきです。

美少女ロボット計画は、日本だけでなく、世界を変える程の影響力があります。

美少女ロボット計画は、生死の概念をも変える可能性があります。

美少女ロボット計画は、理工学全般だけでなく、様々な分野の学問から構成されます。